• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気球人/JS2OIAのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

AUDI A5 Cabriolet 試乗

AUDI A5カブリオレ
AUDI A5カブリオレ posted by (C)nyoro3

あまりにもレア(笑)なので、よもや試乗できる機会はあるまいと思っていたA5カブリオレ。
ラッキーなことに、いつものアウディディーラーに試乗車が来たので、早速試乗させてもらいました!

AUDI A5カブリオレ
AUDI A5カブリオレ posted by (C)nyoro3

幌をオープンにした状態。
うーん、カッコ良い。

AUDI A5カブリオレ
AUDI A5カブリオレ posted by (C)nyoro3

レザーシートの色は「シナモン」。
後席は素のA5より狭い感じ。
でも大人も座れます。
ちょうどEOSくらいの大きさ?

AUDI A5カブリオレ
AUDI A5カブリオレ posted by (C)nyoro3

幌を閉めた状態。
これはこれでカッコ良い。
閉めると結構遮音性高くて、静かです。

AUDI A5カブリオレ
AUDI A5カブリオレ posted by (C)nyoro3

メーターベゼル。
だいたいA4やA5と同じ。

さて、試乗。
今日は天気も良く、オープンで走ると爽快です。
風の巻き込み4枚ウィンドウを上げてれば、それほど気にならないと思われ。
・・・まあ、オープンに乗り慣れると風が気にならなくなるのであまり関係ないんですが、A5だと同乗者がいることが多いかもしれないので重要かと。
縦置きV6エンジンに7速DSGで、動力性能は十分以上。
軽めのステアリングを左右に振ると少しおつりが返ってきますが、それはそれでラテンっぽい印象。

ひととおりオープンで走ったので、今度は幌を閉じてみる。
リアシートまで覆う巨大な幌ですが、スイッチ入れれば17秒で完全クローズドに。
クーペ並とまではいかないですが、まあまあ静かな環境になります。
走れば、普通のクルマ。
A4乗ってるのとそう変らない。

A5カブは優雅にオープンエアを楽しむクルマのようです。
TTと違って荷物も乗るので、複数人で少し長めの旅行にも使えそう。
普段は1~2人でしか乗らなくても、いざと言うときに4人乗れるというのも、TTロードスター乗って感じる利点(汗)

・・・唯一、気になるのは値段ですかね(笑)

<おまけ>
試乗記念にアウディ扇子をもらいました。

AUDI扇子
AUDI扇子 posted by (C)nyoro3

どこがアウディかって??

AUDI扇子
AUDI扇子 posted by (C)nyoro3

ここにアウディの刻印が(爆)
Posted at 2009/09/20 22:03:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ一般 | 日記
2009年09月19日 イイね!

AMショーに行きました。

超・ちゃぶ台返し! ハウツー
超・ちゃぶ台返し! ハウツー posted by (C)nyoro3

幕張メッセで開催されている、アミューズメントマシンショー、略称AMショーに行ってきました。
要するに、ゲーセン向け遊技機のショー。
去年と比べると随分淋しいショーになっていました。
やっぱりゲーセン不景気なんだな・・・

ほんの少し、写真を撮ってきました(ビデオゲームはあまりないですが)。
興味がある方は↓のリンクからどうぞ。

'09 AMショー
'09 AMショー by (C)nyoro3
Posted at 2009/09/19 00:22:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月15日 イイね!

パイオニア FV-01 購入

パイオニア FV-01 購入仕事の関係で興味があり、裸眼立体視についていろいろ調べていましたら、8月末にパイオニアから「浮遊映像表示モニター フローティングビジョン FV-01」という製品が発売されていることをハケーン。
裸眼立体視っちゅうのは・・・簡単に言うと特殊なメガネが無くても画像を立体に見せる技術のことです(汗)

この製品、パイオニアのオンラインショップでないと買えないので、先週末にポチしておきましたら本日夜に到着しました。

早速、PCに接続してみると・・・おお、画像が浮かびあがって見えるぞ!
でも手で触ろうとしても触れない。
ちょっと感動です。

しばらく、手持ちコレクションからいろんな映像を出して遊んでいました。
背景が黒く、コントラストのはっきりしている画像ほど奥行感が出ます。
原理については、ちとややこいのでURLを参照してください(汗)

しかし、49,800円で裸眼立体視デバイスが購入できるようになるとは・・・
長生きして良かった(笑)
関連情報URL : http://pioneer.jp/fv/fv_01/
Posted at 2009/09/15 23:46:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年09月15日 イイね!

登頂成功!

仕事の打ち合わせと称して、名古屋名物?喫茶マウンテンに行きました(笑)
クライアントは登山初体験。
まずはメニューを見て、甘口スパの充実ぶりに驚愕。

メニュー
メニュー posted by (C)nyoro3

初心者がいるので無理をせず、普通のスパをオーダー。

奥:なすベーコンスパ、手前:アラビアン
奥:なすベーコンスパ、手前:アラビアン posted by (C)nyoro3

なんとか二人とも登頂成功。
無事に下山してまいりました(爆)
Posted at 2009/09/15 20:13:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記
2009年09月13日 イイね!

ボートのイベント?

ボートのイベント?午後から家族でジャズドリーム長島に行ってました。
帰りに堤防の道で1号線に向かっていると、木曽川で何やらモーターボートがレースしているではあーりませんか。

どうも弥富側の河川敷がメイン会場?で、結構な人が集っている模様。
ちょっと寄ってみると、(R8含む)高級外車がズラリと路駐していました。

このあたりは、よく水上バイク積んだトレーラーを牽引しているSUVやらミンバンを見ますが、明らかに客層が違う感じ。
・・・なんかセレブのイベントだったのかな??
Posted at 2009/09/13 18:44:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@PHAZER-MAN 幸い速度がそれほど出てなかったので車はそれほどでもないのですが、体はやはり痛むとこもあるので病院に行こうと思ってるのですが、土日はお休みで🥲」
何シテル?   04/13 11:34
最近腰が悪くなってカッコいいクルマやバイクに乗れなくなりました( ; ; ) 仕方ないので今まで乗ったことのないクルマにどんどん乗っていこうと思っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6 789 10 11 12
1314 15161718 19
2021 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

なにかと気球人 
カテゴリ:ブログ
2022/02/08 21:14:45
 
Youtubeチャンネル「なにかと気球人🎈JS2OIA」 
カテゴリ:SNS
2021/02/08 12:11:20
 
@777kdm 
カテゴリ:SNS
2015/06/20 13:40:34
 

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
2025/6/15 納車されました ニンジャ400君です オドは25060km やっぱ軽 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2024.11.22 納車されました。 14年落ちの初代ティグアン トラックアンドフィー ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2024/5/6 納車されました。 ツーリングパッケージ装備車です。 オドは21,764 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2024/3/6 19年落ちのeKワゴンくんです。 見に行ったその日に納車されました� ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation