• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気球人/JS2OIAのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

Audi S5 4.2 FSI quattro 試乗!

お次は、S5。

S5
S5 posted by (C)nyoro3

なんか左側フォグからセンターに寄ったところに謎の穴が??
何かのダクト?

とりあえず乗りこんでみる。
S3と比較して、シートが凄く良く出来ているのがわかります。
運転席はこんな感じ。
S5ハンドル
S5ハンドル posted by (C)nyoro3

メーターベゼル。
S5メーターベゼル
S5メーターベゼル posted by (C)nyoro3

これにも「300」の表示が・・・((((;゜Д゜)))
まあ、ビビっていてもしかた無いので、試乗開始。

S5はV8 4.2リッターエンジンで、354ps/44.9kgm。
このパワーがあれば1770kgの車体でもポロ並に軽く動きます(笑)
ハンドルも軽くて、足もふわふわして快適。
まったりドライブも心地良い・・・

ってこれ、アウディの「S」なんだよな。
いかんいかん、踏んでナンボや(笑)

気を取り直してグっと踏むと、「ドドドド・・・」といかにもV8っぽいサウンドを発っし、怒涛の加速をします(爆)
ついでに、アウディドライブセレクトも「DYNAMIC」に変更。
S5アウディドライブセレクト
S5アウディドライブセレクト posted by (C)nyoro3

なんと、足の固さはもとより、アクセル感度からハンドルの重さまで変化するという秀れもの。
さてこれで、戦闘モードON!

と思いきや、いつの間にかドライブセレクトを「AUTO」に戻して、まったりモードに(笑)
パワフルなエンジンも、ある意味まったりドライブには最高のパートナー。

A5シリーズは根本的にアウディの癒しキャラであることを再確認できた試乗でした(笑)
Posted at 2009/11/22 14:16:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | Audi一般 | 日記
2009年11月22日 イイね!

Audi S3 Sportback 試乗!

ディーラーでS3に試乗しました!

S3
S3 posted by (C)nyoro3

なかなか精悍な顔付き。
ドアミラーがアルミ(調?)になっています。
ボディカラーは最近アウディが好んで使うオレンジ色。
思ったより良い色だなー

コクピットに座ってみるとこんな感じ。
S3ステアリング
S3ステアリング posted by (C)nyoro3

S3もアップライトに座らせる感じで、ゴルフとそれほど変わりませんが、電動シートだと少し着座位置高いかも?

メーターベゼル。
S3メーターベゼル
S3メーターベゼル posted by (C)nyoro3

これもゴルフとそう変わらん。
しかし、速度計には何気に「300」表示が((((;゜Д゜)))

シフトレバーは、「S3」のロゴに赤リング。
S3シフト
S3シフト posted by (C)nyoro3

カッコヨス!

インテリアはさすがにゴルフより高級感あります。
エアコンの吹き出し口も凝ってる(笑)
S3エアコン吹き出し
S3エアコン吹き出し posted by (C)nyoro3

これは素のA3でもそうなのかな??
・・・良く考えたら、素のA3に乗ったことないや。
たぶん、ゴルフとそう変わらんのでしょうなあ。

さて、試走。
S3は、2リッターエンジンにターボチャージで256ps/33.7kgm。
ドッカンターボなのかな?と思いきや、低回転でも思ったよりトルクあります。
グッと踏むと、遠くで「キュイーン」とタービン音がして、猛烈に加速します(笑)

クワトロのおかげで、いつでも安定している。
こりゃ本気で300km/h出るかな(爆)

試乗車にはオプションのマグネティックライドが付いていて、センターコンソールのボタンを押すと、スポーツモードとノーマルが切り替わります。
スポーツモードにすると、少しダンパーが固くなって、コツコツと道路の荒れを拾うようになります。
個人的にはこちらのが好み。

ひとしきり、あちこち走って帰還。

なかなか楽しいクルマです。
素のA3は1.4リッターしかラインアップに無いし、GTIだとクワトロとアウディバッジ(笑)が無い、TTだと二人乗り(爆)だし、VWアウディでパワフルなエンジンとクワトロと4人乗れるそこそこな値段のクルマが欲しい人はこれ買うしか(笑)
Posted at 2009/11/22 13:47:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | Audi一般 | 日記
2009年11月22日 イイね!

12ヶ月点検、そして代車は・・・

12ヶ月点検、そして代車は・・・TTの12ヶ月点検のため、いつものディーラーに入庫しました。

毎度お楽しみ、今回の代車はA4 1.8T S-line(セダン)です。

アバントに乗ったことあるからな~と思いながら、高速道路に乗ってみるとしっとり落ち着いた感じで少しビックリ。

なんかアバントより安定してるんじゃない?
アバントより軽量なせいか、パワーも出てるような。

発見!A4はセダンのほうがアバントより良い(笑)


・・・ある意味あたり前か(反省)
他、今日はS3とS5に試乗できた(!)ので、後程アップします!
Posted at 2009/11/22 12:32:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | TT君 | 日記
2009年11月19日 イイね!

ぬ~ぼ~ [nouveau]

ぬ~ぼ~ [nouveau]今日はボジョレーヌーボーの解禁日。
行き着けの酒屋で早速ゲットしてきました(ちゅか予約してた)。

家に戻ると夕飯はオデンにブリの白焼きと純和風メニュー。
・・・まあ、ワインとオデンもなかなか合います。

今年のヌーボーは良い出来だそうで、フルーティで美味しいです!
Posted at 2009/11/19 22:02:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | B級グルメ | モブログ
2009年11月18日 イイね!

「NEXAS モータースポーツ IN 鈴鹿サーキット VOL 24」に参加しました!

家に戻って人心地つきました。
今日の走行会は40台ほどが参加。
走行枠は14:00~15:00で、完熟走行と赤旗中断除いて正味30分くらいの走行でした。

僕のベストラップは2'51.021でした(赤旗中断の前)。
どうも2'50.00に厚いカベがありそうな・・・
多分ベストラップの動画↓


その後、デグナーでスタックした人がいて、赤旗中断。
デグナーは今回の改修で難易度高くなったらしいです。

赤旗中断で走行開始を待つ人々↓
'09/11/18 NEXAS モータースポーツ IN 鈴鹿サーキット
'09/11/18 NEXAS モータースポーツ IN 鈴鹿サーキット posted by (C)nyoro3

走行枠の残り時間が少かったため、復活後のありさまはこのとおり(笑)↓


フェデラルのタイヤは案外使えそうですが、ノーマルサスではぐにゃぐにゃです(汗)
車高調とまでいかなくとも少し固めたほうが良さそう・・・

ともかく、今日は一日楽しめました(笑)
次はどこ行こうかな??
Posted at 2009/11/18 19:39:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「@PHAZER-MAN 幸い速度がそれほど出てなかったので車はそれほどでもないのですが、体はやはり痛むとこもあるので病院に行こうと思ってるのですが、土日はお休みで🥲」
何シテル?   04/13 11:34
最近腰が悪くなってカッコいいクルマやバイクに乗れなくなりました( ; ; ) 仕方ないので今まで乗ったことのないクルマにどんどん乗っていこうと思っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3456 7
89 101112 1314
1516 17 18 192021
22 2324 25 262728
2930     

リンク・クリップ

なにかと気球人 
カテゴリ:ブログ
2022/02/08 21:14:45
 
Youtubeチャンネル「なにかと気球人🎈JS2OIA」 
カテゴリ:SNS
2021/02/08 12:11:20
 
@777kdm 
カテゴリ:SNS
2015/06/20 13:40:34
 

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
2025/6/15 納車されました ニンジャ400君です オドは25060km やっぱ軽 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2024.11.22 納車されました。 14年落ちの初代ティグアン トラックアンドフィー ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2024/5/6 納車されました。 ツーリングパッケージ装備車です。 オドは21,764 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2024/3/6 19年落ちのeKワゴンくんです。 見に行ったその日に納車されました� ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation