• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気球人/JS2OIAのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

メスティンで炊き込みご飯

嫁はんが出かけているので、息子の昼飯を任されました。
まあ、カングーに乗っけてるメスティンでなんか作るか・・・

最近、30gの固形燃料で自動炊飯が可能なことを知ったので、炊き込みご飯作ってみよう。
近所のスーパーで油揚げとしめじとホテイの焼き鳥缶を購入。
あと、菜の花を見つけました。ちょっと春っぽい。

米を1.5合、メスティンで研いで、水と万能つゆと具材を放り込んだところ↓

このまま20分ぐらい放置して水を吸わせる。

その後、おもむろに固形燃料ストーブの上にかけてビール飲んで待ちます。


そうすると、勝手に固形燃料が炊飯してくれるという仕掛け。

25分くらいで固形燃料が燃え尽きたら、100均で買った弁当保温袋に入れて15分ほど蒸らします。


うまく出来たかな・・・?

おお、美味そうに炊けてる!
ビール飲みながら待つだけ。簡単。
工期1時間。

半分を息子に取り分けて、いただきます!



しかしメスティン便利すぎますな。
今度はラージメスティンも買ってみようかな・・・
Posted at 2016/03/27 12:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飯盒炊さん | 日記
2016年03月26日 イイね!

ステアリング交換


基本、金をかけない方針のコカングー君なのですが、どうしてもハンドルだけは替えたいと思っていろいろ調べていました。
しかし、カングー用のハンドルボスなど販売されてもいない(まあ商用車だから仕方ないな!)。
ネットでいろいろ調べてみても、ちょっと素人が手出しできなさそうな印象(まあフランス車だから仕方ないな!)。

そんな中で、こちらのショップさんがカングーのステアリング交換やっていたので、2月初旬に問い合わせてみたら「現在、元となるステアリングボスが国内に無いため作業することができません。バックオーダーにも時間が掛かると思いますが、それでもという場合はご連絡ください。」との由。
まあ、どうせ欠品だろうな・・・と思いながらも注文しておきましたところ、先週になって入荷して加工も済んだので来てください、と連絡がありました。

そんなわけで、朝からカングーで出発。


カングーとプジョー106S16がいっぱいのお店。

あっさりバラして、加工済みのボスを取り付け。


ここで、持参した1極のホーンボタンが使えず、在庫のホーンボタンを加工して2極にしてもらったりしたことは省略して、こちらが完成状態。

↑アルファ145やテリオスキッドにつけてたモモステです。

うーん、いい感じ。
早速これで名古屋まで走って戻りました。
やっぱハンドル替えると自分のクルマいう感じしますね!
Posted at 2016/03/26 20:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | コカングー | 日記
2016年03月15日 イイね!

スクリーン交換

ZX-6Rのスクリーンはどうも低めになってて、伏せないと防風性能はいまいち。
ついでに伏せない状態ではメーターもまともに見えないという、まさしくサーキットで走るために作られたバイク。
しかしワシのようなそろそろ腰に難がでつつあるライダーとしてはもう少しフレンドリーにしてほしい。

そこでスクリーンを交換してみました。
実は納車時に発注していたのですが、国内欠品していてやっと納品されたという(ちなみにドイツ製)。
まあマイナー車種のパーツは仕方ないな・・・

これやで・・・
右が純正で、左が交換したもの。
写真ではわかりにくいですが、手前に向かってスクリーンが鋭角に立ち上がっていて、走行風を上に跳ね上げるようなイメージ。


さすが専用品だけあって、純正とおぼしき出来。

実際に高速など走ってみましたが、相当効果あります。
走行風が肩やヘルメットにあたらず、上に流れていくというか。
これ、冬に欲しかった・・・(;´∀`)
Posted at 2016/03/15 22:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZX-6R | 日記
2016年03月12日 イイね!

メスティンで焼売蒸した

本当はキャンプに行きたいのだけど、なかなか時間も取れずメスティンで遊んでいます。

ちょうどメスティンに入る大きさの網を手に入れたので、焼売蒸してみます。


今回の燃料は固形燃料。
キャンプに行けもしないのにグッズだけはいっぱい持っている俺。


焼売はスーパーの特売品。

なかなか上手く蒸せています。
ビールのツマミに最適。

ついでにソーセージも蒸してみる。

これまた(゚д゚)ウマー

うーん、やっぱり行きたいなあ、キャンプ・・・
Posted at 2016/03/12 10:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飯盒炊さん | 日記
2016年03月07日 イイね!

メスティンで飯盒炊さん

昨日ラーメン作ってた飯盒はスウェーデン製の「メスティン」という飯盒ですが、安い割に使えるので愛好している方が多いようです。
今日のお昼はメスティンで米炊いてカレー食べてました。
なんかちょっとハマりそうなのでカテゴリ「飯盒炊さん」を作りました(笑)

タイ米を1合弱、水を1合ほど飯盒に入れて中火にかけます。
今日は燃料アルコール節約のため、ガスコンロ使用^^;

ついでにカレーも温める。

噴いてきたら、蓋を開けてスプーンでかき混ぜ、とろ火でさらに加熱。
しばらくすると少し焦げたような匂いがしてくるので、火からおろして飯盒を逆さまにして10分蒸らす。


できてるできてる。
炊飯器より手軽かつ早い。
タイ米は研ぐ必要もなし、水を吸わせる必要もなしで失敗しらずです。

ここにさっき温めておいた、いなばのチキン&タイカレーをぶっかける。


いただきます!

うまいうまい。
やっぱりタイカレーにはタイ米が合う(缶詰だけど)。
お昼に米1合は多いかな?と思ったけど、夢中で食べてしまいました(笑)

この後、メスティンもアルコールバーナーもカングーに積んで東京へ移動。
東京でも何か作ってみよう。
Posted at 2016/03/07 21:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飯盒炊さん | 日記

プロフィール

「@PHAZER-MAN 幸い速度がそれほど出てなかったので車はそれほどでもないのですが、体はやはり痛むとこもあるので病院に行こうと思ってるのですが、土日はお休みで🥲」
何シテル?   04/13 11:34
最近腰が悪くなってカッコいいクルマやバイクに乗れなくなりました( ; ; ) 仕方ないので今まで乗ったことのないクルマにどんどん乗っていこうと思っています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12345
6 7891011 12
1314 1516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

なにかと気球人 
カテゴリ:ブログ
2022/02/08 21:14:45
 
Youtubeチャンネル「なにかと気球人🎈JS2OIA」 
カテゴリ:SNS
2021/02/08 12:11:20
 
@777kdm 
カテゴリ:SNS
2015/06/20 13:40:34
 

愛車一覧

カワサキ ニンジャ400 カワサキ ニンジャ400
2025/6/15 納車されました ニンジャ400君です オドは25060km やっぱ軽 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2024.11.22 納車されました。 14年落ちの初代ティグアン トラックアンドフィー ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2024/5/6 納車されました。 ツーリングパッケージ装備車です。 オドは21,764 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2024/3/6 19年落ちのeKワゴンくんです。 見に行ったその日に納車されました� ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation