• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

右か左か

右か左か 夜勤の帰りに以前から気になっていた林道を調べてみました。

道から入って直ぐに分かれ道、この先どうなるのかワクワクする瞬間です。




右は草が伸び荒れていたが、直ぐに鎖で行き止まり。


左はだんだん細く登りもきつくなって、まだ上へ行きたいと思ったところで、倒木で進めず…


左も右も上の方で繋がっていそうな感じだが、知らない林道を探索するのは、トライアルとか、クロカンコースを走るのとは違うドキドキ感があって、またこれも楽しい(^3^)/

いろいろ調べて、当たり(最高のクロカンコース)を引くまで頑張ろう~
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/04/18 12:10:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

伊勢志摩の朝
バーバンさん

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

『アナ雪』を観に…
THE TALLさん

中干しの判断が悩ましい 畦修理 苗 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年4月18日 14:12
ひとりは、気をつけましょう!

装備していかないと、帰って来れなくなるかもよ。

うれしい顔うれしい顔
コメントへの返答
2009年4月18日 21:30
装備は満載のつもりでしたが、考えると、パンクしたときの装備がないですね、スペアチューブとタイヤレバー、コンプレッサーを積んでおけば完璧になります。

山菜取りにいきましょう!
2009年4月18日 16:16
私も、日本地理院の1/25000の地図と、シルバのコンパス使って、よく林道探索してました♪


知らない枝道を見つけては、地図上で確認しながらドキドキしてた事を思い出します(笑)
コメントへの返答
2009年4月18日 21:31
地形図ってやつですね。

コンパスまで使えばもうアドベンチャーですね。

やっぱドキドキは大事ですね!
2009年4月18日 19:00
知らない林道探検は本当にワクワク・ドキドキしますね!わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年4月18日 21:33
林道も近所に住宅とか人がいたりすると、なんとなく入りづらいですよね。

あんまり山奥には一人で行かないようにします。がけから落ちたら終わりですからね~
2009年4月18日 19:53
地元で、林道を走っていたら地主が軽トラで追いかけて来た事が・・・。
注意方!!
コメントへの返答
2009年4月18日 21:35
けっこう入り口に立ち入り禁止とか書いてありますよね。

道のないところは入りませんが、どこの山も人のものですからね。

できるだけ、進入の形跡を残さないように心がけます。
2009年4月18日 23:39
林道探しはバイクで行くと楽しいですねー、倒木、がけ崩れ、アドベンチャーですねー(^^)
コメントへの返答
2009年4月19日 0:31
一人でいくとがけから落ちたときが怖いですね。

バイクのナンバー早くもらってこよう!

プロフィール

「塗装ハゲてる!
下地ちゃんと塗らないとダメか〜」
何シテル?   12/02 08:05
ジムニー好きです。トライアルやっていたのですが、近頃はトライアルジムニーは眠り続ける日々。街乗り用sj30と、普段用にjb74に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

茨城TRIAL CHAMPIONSHIP ZEROに備えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 12:18:40
30の部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 20:17:02
8回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 12:33:32

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
初めて買った新車のジムニー、30が40年以上生きているから、こいつも40年乗れると信じて ...
スズキ ジムニー サンマル (スズキ ジムニー)
のんびり田舎を走るイメージの30で、
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
夏は農作業用に、冬は通勤用です。
スズキ ジムニー トライアル用 (スズキ ジムニー)
進化してるのか、、

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation