• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきい1127の"はわいやんスヌーピー号" [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2022年7月4日

Chromecastを使って車内でYouTubeやNetflixを再生する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
私のAndroidスマホは有線接続でのミラーリングに対応していなかったのでChromecastを使って無線で繋げてみました
しかも車のオーディオにはHDMI端子がありませんのでRCA接続となります
2
用意するもの①Chromecast本体
3000円程度
3
用意するもの②
HDMI➡️RCA変換ケーブル
1000円~2000円程度
4
用意するもの③
HDMI中継コネクタ
500円程度
5
用意するもの④
オーディオテクニカ RCAノイズフィルター
3500円程度

※最初に①②③のみで繋げて出力してみたところ、音にノイズがあったので追加(おそらく③の中華製の激安ケーブルの品質の問題かと思われる)
6
用意するもの⑤

※④を接続するためと今後何か問題が発生したときにいちいちオーディオパネルを外すのが面倒なので取り回しケーブルとして追加
7
⑤をオーディオ裏のRCAから取り回し、ノイズフィルターをかませて③を使って②と①を接続
8
あとひとつ問題なのが夏場の車内でNetflixなどを再生するとみるみる発熱し熱暴走して接続がプチプチ切断されるようになったので、Chromecast本体にヒートシンクを貼り
9
アームレスト下のこの部分に入れ
10
さらにその上から小型扇風機で冷却しながら再生すると安定しました👏
※おそらく冬場はこんなことしなくても大丈夫でしょう😅
11
車内が快適な空間になって満足です(o^-^o)
Chromecastはスマホの画面をそのまま映し出すミラーリングも簡単にできます☺️
12
※追記

当初から品質が怪しかった中華製HDMI→RCA変換ケーブルの接触不良に悩まされておりました
なので後日サンワサプライさんの変換コンバーターを購入し取り付けたところ、接触不良やミラーリングの不調、音質等全て改善されて驚きました👀‼️
高価でしたがさすがのMade in Japan👏

中華製ケーブルはまさに安物買いの銭失いでした、、、
13
※追記その2

あとこれも当初から問題だったChromecast本体の発熱🔥
ちっちゃいヒートシンク付きファンを付けて、さらに反対側にも大きめのヒートシンク付け解決しました👏
14
最終的な配線はこんなふうになりました
助手席シート下に隠してめでたしめでたし✨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

静音(?)計画 ーまごころを、君にー

難易度:

ワックス洗車+フロアマット洗い。

難易度:

メッキドアハンドルに交換

難易度:

タイヤ&ホイール交換

難易度:

リアゲートの遮音施工

難易度:

スピーカー交換とホーン増設、ウーハー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車のディスプレイからこの画面が映し出されたときは感動しました😭」
何シテル?   07/04 21:12
あっきい1127です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) シートカバー ポップ  ディーラーオプション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 19:47:42
エアコンカビ臭をもとから断つ!エパボレーター清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 16:10:04

愛車一覧

日産 キューブ はわいやんスヌーピー号 (日産 キューブ)
ついに買ってしまいました! 右ハンドルUSDMの美学を追及したいと思います笑
スズキ ワゴンR はわいやん (スズキ ワゴンR)
ホイールを何セットも買い換えたり、サンルーフ付けたり好きなこと沢山やりつくしました 本当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation