• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月15日

彷徨いました。

彷徨いました。 人間、生きてるとイロイロ喜怒哀楽ありますね。
休みでしたがちょっと忙しなく活動しました。






大変でした。
人間、心の疎通を疎かにしてしまうと沢山のエネルギーを消耗します。
そんなつもりは無かったのですが…結果が物語ってマス…
昨日はかなり街中彷徨い、そしてやっと落ち着けました。
かなり苦しくて、シンドクて…
結果を得られた時はどっと疲れが出ました。
生きるのって大変ですネ。


そして…その後…

またもやどでかっちゃんで味噌とんこつ(^ ^;
ココまでは
良かったのですが…

ただ…朝から何も口にしてなかったので昼飯で
は美味しく食べられましたがその後…胃を苦しくしてしまいました。
胃がビックリしたんでしょうね。

ブログ一覧 | 凹む。 | 日記
Posted at 2009/10/15 21:31:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年10月16日 0:21
食べる時間がなかったのかもしれませんが
朝メシは、しっかり取りましょう~

人生、生きてれば、山あり谷ありですよ。
その山や谷の高さ、深さは、人それぞれだと
思いますが、男ならデッカイ山を乗り切りましょう~
と口では簡単に何でも言えますが・・・。
実際は、辛いんでしょうね。
コメントへの返答
2009年10月16日 23:59
いえいえ、この日は心に食べる余裕が無かったんです。
ソコまで気が急いていました。

オレの場は山と谷がやたら多い気が…(- -;

しょっちゅう苦しんでるので小山でゼイゼイ言ってる感じ!?

早く最高の状態になれたらいいなと、いつもオレはポジティブに考えていますが、サテ…
2009年10月17日 16:39
最近、苦難はありがたいと思うようになりました
その後の楽しみが倍楽しくなりますからね

久しぶりにケンタッキー食べたらものすごい胃もたれでした(^_^;)
コメントへの返答
2009年10月17日 23:04
公私共に苦難が多いです(-"-;)

でも、苦難の分は後に沢山幸せとなると信じて頑張れます。

ケンタはマックと同じく何年も利用してませんが…やっぱ油重いんでしょうね…(^_^;)

プロフィール

「istで昨日桁の多いゾロ目💦
やっと営業車が納車される(*´-`)」
何シテル?   05/12 08:08
相も変わらず、情熱が何処かへ…昨年も全然思い通りな弄りが出来なかった。 維持りも横着になってるのと、仕事車乗車率は高く… 親の高齢・日々追われる生活… ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDジェネリック チップLED SMD 3020 水色(アイスブルー・シアン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 12:32:15
那須高原ビール 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 23:56:14
 
Rock On 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 22:34:15
 

愛車一覧

トヨタ イスト YABAA-S (トヨタ イスト)
自らが招いた負の財産からのスタート。 ただしAからA-Sへの車格アップ。 前オーナーの ...
トヨタ ウィッシュ YABAWISH (トヨタ ウィッシュ)
クレスタを全損扱いにしてしまった為にやむなく急遽代替車として2008年12月26日(金) ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
妹に買い与えました。きびきび走るいい車でした。オレが転がしている時の2006年10月27 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
懇意にしてくださるディラーの方への義理もありこの車を選びました。見た目は地味です。 元来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation