• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月12日

車種にもよりますが…

車種にもよりますが… 100系のガラスってデザイン上アールがキツく、冬場になると動作が鈍くなります(>_<)

ウェザーストリップにラバープロテクタント噴くと治りますが…。

皆さんも樹脂パーツのケア、お勧めします(・ω・)/
ブログ一覧 | 車のお勧め・・・ | クルマ
Posted at 2007/01/12 16:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年1月12日 21:33
ここは100系クレの泣き所の一つですね。^_^;

わたしも、ここだけは半年に1回ぐらいラバースプレーかシリコンスプレーで給油してますよー。

あのモーターがうなりをあげて重そうな音をさせているのを聞くのが、精神的に耐えられません・・・。(爆
コメントへの返答
2007年1月12日 22:00
Dではパーツの部分的カットとグリス塗布で対応してるみたいですがカットは本来からかけはなれた作業なんで施工してません。

ラバープロテクタント塗布で治るのですが挟み込み防止が働いた時はびっくりしました∑( ̄口 ̄)

2007年1月14日 0:03
しっかしなんで90系でも窓、100系でも窓が弱点なんでしょう?学習能力無いんですかねTOYOTAよ・・・
コメントへの返答
2007年1月14日 11:04
90は突然、おちるんでしたっけ!?

100は閉める時にウェザーストリップが抵抗になって動きが鈍くなり、ヒドクなると挟み込み防止が働いて下がりだしたりしますよ。

実はここも最初はDでも判らなくてASSY交換したりしてます。

後は雨天時点灯によるヘッドライト内の曇りとかね。


プロフィール

「istで昨日桁の多いゾロ目💦
やっと営業車が納車される(*´-`)」
何シテル?   05/12 08:08
相も変わらず、情熱が何処かへ…昨年も全然思い通りな弄りが出来なかった。 維持りも横着になってるのと、仕事車乗車率は高く… 親の高齢・日々追われる生活… ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDジェネリック チップLED SMD 3020 水色(アイスブルー・シアン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 12:32:15
那須高原ビール 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 23:56:14
 
Rock On 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 22:34:15
 

愛車一覧

トヨタ イスト YABAA-S (トヨタ イスト)
自らが招いた負の財産からのスタート。 ただしAからA-Sへの車格アップ。 前オーナーの ...
トヨタ ウィッシュ YABAWISH (トヨタ ウィッシュ)
クレスタを全損扱いにしてしまった為にやむなく急遽代替車として2008年12月26日(金) ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
妹に買い与えました。きびきび走るいい車でした。オレが転がしている時の2006年10月27 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
懇意にしてくださるディラーの方への義理もありこの車を選びました。見た目は地味です。 元来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation