• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月23日

営業車なのでブログへアップ。


先週の月曜日、習志野の同僚宅へ合流の為出勤中にトラックの水しぶきと共に跳石を追い越しぶっ飛ばしてる時にくらいました。

過去に購入したけど、使う事無く2セットもあったガラスリペアセット(1セットは某氏へあげちゃいましたが)…
こんな形で使うことになるとは思いもよらず。
会社へ申告すると山の様な事務処理とその後の工場への預けての修理…鬼の様な担当振られてる今の俺にはその時間は無理!!
なのでリペアキット使って練習・・・基!!補修です。
取りあえずヒビが広がらなきゃ良い。

取説に従って作業を開始。

圧をかけてガラスのヒビへUV硬化レジンを流し込む訳だが、昔別メーカーで注射器でベースを両面テープで貼りつけて圧入するものがあったが、アレはやり難かった。
コレは両側で吸盤吸着・中央に注射と同じで圧をかけてUVレジンを流し込んでいく方法。
後にこの部材は使いまわしで来そうです。
UV硬化レジンはもはや手軽に手に入るし!!
これはやり易かったが、下地処理を営業車なので適当にやったのが良くなかった。
(自分の車では決してハンパはやらない様にしようww)

夕方の合間(実は燻製作ってたりしてたので)にやり始めたので、当然紫外線は弱いのでブラックライトで硬化促進。
その後、カッターの刃で表面をなめして終了・・・
・・・ぱっと見目立たなくなった。

そこそこ圧入出来たから。
内側から拝見すると圧入しきれなかった部分のヒビが伺える。
深い部分、もしかすると合わせの更に内側かもしんない(その場合は補修不可)
もし今一度完全に修復するならピンバイスで掘るとかしないと無理だろうなぁ。
ま、これでヒビは広がんなくなってる筈なので区切るけど。
ブログ一覧 | 車いじり。 | クルマ
Posted at 2016/10/23 20:11:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2016年10月23日 20:16
とび石、怖いですね(>_<)
コメントへの返答
2016年10月23日 20:44
あっという間の一瞬でした(汗)
出張へ向かう途中でしたので気にかかってましたが、自分の愛車で無いと割り切ったら気持ちが楽になりましたよww
2016年10月25日 6:15
社用車だったら練習し放題ですよね(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年10月27日 22:15
かなり良い練習台になりました(笑)
今度の休みに今一度残りのヒビに圧入トライしてみようと思ってます♪

プロフィール

「istで昨日桁の多いゾロ目💦
やっと営業車が納車される(*´-`)」
何シテル?   05/12 08:08
相も変わらず、情熱が何処かへ…昨年も全然思い通りな弄りが出来なかった。 維持りも横着になってるのと、仕事車乗車率は高く… 親の高齢・日々追われる生活… ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDジェネリック チップLED SMD 3020 水色(アイスブルー・シアン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 12:32:15
那須高原ビール 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 23:56:14
 
Rock On 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 22:34:15
 

愛車一覧

トヨタ イスト YABAA-S (トヨタ イスト)
自らが招いた負の財産からのスタート。 ただしAからA-Sへの車格アップ。 前オーナーの ...
トヨタ ウィッシュ YABAWISH (トヨタ ウィッシュ)
クレスタを全損扱いにしてしまった為にやむなく急遽代替車として2008年12月26日(金) ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
妹に買い与えました。きびきび走るいい車でした。オレが転がしている時の2006年10月27 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
懇意にしてくださるディラーの方への義理もありこの車を選びました。見た目は地味です。 元来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation