• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ma-Saのブログ一覧

2013年01月09日 イイね!

ほとんど施工業者?

ほとんど施工業者?知人関係の車に材料費(このHIDキット代)のみですが、取り付けるべく購入しました。
今回は2セット。

今日、自宅に届いたのでレギュレーターで空焼きと初期動作(というか発光)も兼ねて早速チェックです。
クチコミでひろがり、最近はこんなん多いです(^□^;





35W6,000ケロリンのキットです。
相手の都合とも調整して今度取付です。

そういえば、今日は仕事が押せ押せで、15時近くの昼飯になりました。








で、船堀の麺やむこうぶちで久し振りにぶちそばなる油そばを食べてきました。
数ヶ月前に同僚に旨かったと聞いていました。

太麺と辛い揚玉、豚骨スープ割り(というか麺をほぐす為でもある)、結構旨かった♪
スープ割りを入れた時の辛味あるスープに仕上がった状態で薬味の玉葱の甘味が結構あとを引く。
個人的には中太麺の方が合いそうカナ、と思うけど。
スープは全部飲み干してしまった。
野菜はもっと多くてもいいかな。
Posted at 2013/01/09 21:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり。 | 日記
2013年01月03日 イイね!

のんびり正月休み最終日。

のんびり正月休み最終日。今日は元旦以上にゆ~っくり過ごしました。
なので、さして何をするでもなく一日が終わろうとしています。
画像は暮れにポチッたもののひとつ、istの純正スポーツグリル。
メーカーカタログにもありますが、当然ながらそのままではウチのAタイプには付かないんですよね。
連休中、軽く干渉するパーツをレーザーソーでカットして検証してみました。
当然ながらも加工が必要で、やりようによっては不可では無いのが判明。 
上側はいいんですが、下側(バンパー側)との取付ガイドが全滅なんですよね。
ソコがちょっと大きな課題かな。
あと、塗装+αのイジリ。
見た目がいいか悪いか…ともかくコレは簡単な部類なので早いうちに片付けたい…。

昼間はなぜか眠くなり、ウトウト(低温殺菌牛乳飲んだからかも)しながら電材整理したり某オクチェックしたり。
つい、物欲でまたポチリしてしまいましたが(^ ^;

一方は追加購入の汎用H4HIDキット×2セット、信玄です。
実はこの後、タイミング良く?仕事場の上司から個人携帯へ連絡アリ…
暮れに着けたHIDがバラストが片方逝ったらしいと・・・
ハズレだったみたいです。
一応1年保証も付いてるから、メーカーが業務開始したら問い合わせだね。
今回は買い置きストックが切らしてたんで、ちょっと不便かけちゃうけどネ(汗)
で、もう一方はまだ落札できてませんが、最近安くなってきた液晶モニター。

明日仕事行ってまた土・日休みではありますが、プライベートではいよいよやる事が多くなりつつあるので公私共にそれなりに賑やかになりそうですww
Posted at 2013/01/03 18:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり。 | 日記
2012年07月28日 イイね!

暑さにゃ勝てネェ。

暑さにゃ勝てネェ。今日も暑く、折角の休みながら担当の3店舗から仕事絡みの電話が鳴る…
週明けは忙しくなりそうだ…

日差しのピークが過ぎた頃、少し車イジリを。
そう、放置しっぱなしのスカッフプレート。
実は不精してこのままでちょっと乗ってました(^ ^;
今日は配線の取り回しをやっとこうと思いまして…




元の樹脂スカッフに加工取付したLEDスカッフをのせ、配線を仮組で今日はお終い。

暑すぎでしょ!?
昨日も三郷で20分…ちょっと仕事してたらタンクトップは絞れる位の汗!!
三郷程ではないけど、ウチも暑い!!!





で、こんな感じで区切りです。
LEDは点灯しません。
配線つないでませんから(爆)
後日終了したら整備手帳にアップしたいと思います。







で、アイライン取付時に先日見つけたボンネットの跳石のダメージ…
こんな感じです。
カップガンとコンプレッサーあれば一枚塗りでボンネット丸っと吹きたいんですけどね。
面倒なので、ホルツのタッチアップ(ホルツはパール系塗料は上塗り下塗りで分かれてるけど、ソフト99は混合固定なので色調整できない)でエアブラシでボカシ塗装しようと思います。
なので下地をチョチョイと塗ってお終い。
腐らなきゃイイヤ。
暑さで無理!!


明日は今年初の海水浴。
早朝から外房守谷へ姪ッコとそのお友達を連れて出向くので今日は早寝、です。
そういや、最近は過去におすすめで上げてる守谷海岸の閲覧が今年はハンパ無く多いです。
混まない事を祈ろう。

地元では今日花火大会なんですが(今ポンポン上がってます)、最近は縁無いナァ…
もうすぐ一年かぁぁ。
今日見かけたら相変わらず素っ気無い何も無かった様な顔してたし。
Posted at 2012/07/28 19:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり。 | クルマ
2012年04月23日 イイね!

光軸かかんなきゃいいんだろ!?

光軸かかんなきゃいいんだろ!?最近、ウイッシュは例のいじりでドアミラー外してて無いから車庫管理のまま乗ってません。
で、塗装の関係で作業が遅延してるので、同時進行で他の作業もやってます。


車検で外したアイラインです。
この画像は外した後にユニットにポンっと載せて撮ったヤツです。
完全にデザイン優先で光軸調整には影響与えるラインですね。



で、アイラインにカキカキしてカットラインを決め、レーザーソーでカットしてみました。
ラインをイロイロ悩み既存風曲線がいいのか、斬新なカットがいいのか…
で、迷いながらもカットした訳ですが個人的には差別化も出来ていいかも♪
と、思ってます。
グリル際まであったラインは付け根のフチを敢えて残したのが他の方との違いカナ?
コレで微調整・再塗装して車検対策で着けようかと思ってます。



個性出してカットしたと言っても既存加工なので限界ありますけどね。

さて、これから夜間作業の為…
今から出勤してがんばってきます。
Posted at 2012/04/23 13:36:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり。 | クルマ
2011年10月31日 イイね!

やばかった…(- -;

やばかった…(- -;最近(約2週間)、ウイッシュ放置です。
まぁ、例のドアミラー塗装で乗れないのが原因ですが。
今日、新車納車時から載ってるちっさいバッテリーが11V台まで落ちてセルが回らなくなってました。
ヤベエヤベェ。
これじゃぁ、クレスタの二の舞。
慌てて充電かましました。
ってか、容量アップして買い換えないとね。

istに比べてパール塗装だから、工程もひとつ多く仕上げも遅れてます。
オフ会(異車両だけどネww)参加までに終わるかどうか…
なのでこうやって仕事から帰ってくると無理やり塗装…

さぁ、重ね塗りすんべ。

Posted at 2011/10/31 22:01:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり。 | クルマ

プロフィール

「istで昨日桁の多いゾロ目💦
やっと営業車が納車される(*´-`)」
何シテル?   05/12 08:08
相も変わらず、情熱が何処かへ…昨年も全然思い通りな弄りが出来なかった。 維持りも横着になってるのと、仕事車乗車率は高く… 親の高齢・日々追われる生活… ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDジェネリック チップLED SMD 3020 水色(アイスブルー・シアン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 12:32:15
那須高原ビール 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 23:56:14
 
Rock On 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 22:34:15
 

愛車一覧

トヨタ イスト YABAA-S (トヨタ イスト)
自らが招いた負の財産からのスタート。 ただしAからA-Sへの車格アップ。 前オーナーの ...
トヨタ ウィッシュ YABAWISH (トヨタ ウィッシュ)
クレスタを全損扱いにしてしまった為にやむなく急遽代替車として2008年12月26日(金) ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
妹に買い与えました。きびきび走るいい車でした。オレが転がしている時の2006年10月27 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
懇意にしてくださるディラーの方への義理もありこの車を選びました。見た目は地味です。 元来 ...
© LY Corporation