• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ma-Saのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

独り内房ぶらり。

独り内房ぶらり。今日はハイドラ!チャレンジNo.8の最終日。
台風も止み、土曜日は謎の急な腰痛でユックリ過ごしざるおえなくなり今日は安定したんでノルマを達成させるべく一番近い鋸山へ流してきました。
ノルマは3箇所。
神奈川エリアでの仕事で移動中偶然ゲットした横浜ランドマークタワー、先日の出張で移動中やはり偶然ゲットした兼六園…。
ココまできたら揃えたくなっちゃいました。
で、一番近くを調べたら鋸山だったと言う訳で。
ついでに道すがらの沿線のポイントも踏んできましたww



でも、ココが難点…
鋸山登山道って有料なんです。
1,000円…。
ハイドラの為だけにはちょっとなぁ…
で、躊躇しましたが天気は穏やかでオレの大好きな秋らしい爽やかな気候♪
なら、そのまま小ドライブでもしますか、と。
大切な人も居ないし、いつも構ってくれる姪ッコは文化祭。
なら、独りでブラリとポイント増やしも兼ねてと更に少し足をのばしてきました。

1,000円払って登山道路をポイントゲットの為だけの上下…。
折角なので写真を。

上り途中での景色。
穏やかな海がキラキラ光ってます。
気分もホッコリします。
結構なカーブがあり、まだ空いてたんでヒルクライムはちょっとアグレッシヴに行ってみました。
で、上の駐車場で小休止。
このまっま遊歩道へ行かないで帰っちゃう人って少ないよね(^ ^;
ダウンヒルは超ユックリで。

下り駐車場からの光景。
勾配は結構あるので2速で転がして丁度イイくらい。






風が心地よい♪
思えば、初めては20数年前のミラターボで来た時だったネ。
8コ下のJKとのデートでした(*^ ^*)
最近は3年!?位前に来たカナ?




下に見える海とバンク。
勾配のきつさは伝わるでしょうか…。







中腹にて。
上りの景色もココで撮りました。





いかにも南国的な光景ww
いや、まじで暖かいですよ。







本来は観光すべき鋸山ww







あ、猿発見!!
注意しないとボンネットとかに乗っかられるし、前に飛び出されても困るし、窓から侵入されたらもっと嫌なんで静かにスルー…。
餌付けはいけませんよ。





区間唯一のトンネル。
手掘りなヤツです。




その後、更に館山方面へ下ってみました。
昼に近いので鋸南道の駅(ココもポイントですね)で早めの昼食。


朝から食べてなかったんで、鋸山天丼をチョイス♪
大振りな海老2尾と中振り1尾・茄子やピーマン等野菜も乗っかり、サラダ・お新香で1,350円。
昼だし、すきっ腹だから丁度良かったww






それにしても、心地よい♪
どこまで流そうか…。







富浦駅まで流してきて…。
館山まで行っちゃうか考えた末、ハイドラポイントで決める事にしました。

















大房岬まで出向いてみました。
やっぱ海は綺麗だ。
散策まですると、時も移るのでソコソコに…

あ、フォトギャラリーにアップすれば良かったかナァ…




大房岬で区切りをつけて、館山道始点の富浦で帰路へ。
午後の早い時間だったので、流れも順調。

3時間半程の小ドライブでしたが、気晴らしにはなりました。
ウチに着いて、陰ってきたトコでウイッシュを洗車して本日はブログで終了~。
本当はやるべきイジリ、溜まってるんですよね…。
なんか気分がのらなくて。
Posted at 2013/10/27 22:43:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年09月22日 イイね!

姪ッコとナイトドライブ。

姪ッコとナイトドライブ。3連休。
休暇前の金曜日、このところの寒暖差でちと風邪をひいたみたいです。
金曜日は始業が7:30からだったので、定時とまでは行きませんでしたが三郷から少し早く帰路へ。
くしゃみ連発でちょっと寒気もしてたので、気もそぞろ。

帰りの電車内で気づいたんですが、会社用とプライベートの携帯を仕事場へ忘れてきてしまいました。
一旦自宅へ戻り、眠くならない薬を服用してしばし。

3連休だし、手元に無いのは困ると決断。
ウイッシュ飛ばして三郷まで向かうことにしました。
幸い発熱とかは無かったので運転には支障なかったのですが、折角少し早く帰れたのも無意味に…。

姪ッコはドライブってことではしゃいで付いてきました。
行きと帰りでディズニーリゾートやスカイツリーを眺め、渋滞を楽しみ??終始はしゃいでましたョ。
この日は3連休前だけにどこも大渋滞(ー -;
目的を果たし、帰宅したのは23:30近くでした。

今日、土曜日はそんな訳でほとんど疲れてさしたる活動も出来ず…。
最近はつくづく『老い』を感じます。

明日は少しでも自分の中の予定をクリアできれば良いな、と。
週明け、月末月初とかなりタイトに仕事が詰まってるので残りの2日は充実させたいと思います。
Posted at 2013/09/22 00:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年08月26日 イイね!

豊洲へぶらり。

豊洲へぶらり。8月24日、気まぐれでおでかけ。
強気で行くならいっそ那須でも箱根でもドコでも車転がそうかと思ってしまった日。
得てしてノープランで観光地行くと消化不良起こす事多い性分なのでソコは堪えて。
先週の姪ッコの誕生日に続いてですが、天候が優れなかったのと予定が狂ったので海水浴は苦渋の断念…。
まぁ、そんな時もあるよ(- -;

で、せっかくなのでちょっとした遠出を検討したのですがいつもとは違ったトコへ出かけたいと思ったのと、ウィンドショッピングをしたかったので考えてららぽーとへ。
でも、船橋だと時間的に道路事情も良くない…かといって横浜も…。
じゃあ、道路交通情報を見て豊洲にするかと決断。
アクアライン経由でサクッと走らせると渋滞に悩まされる事無く約1時間弱で着いた♪
ハイドラも楽しい。
着くと、緩キャラ4体の行進。





もはや姪ッコも大騒ぎして喜ぶ年ではないが、しっかりスマホで撮影してた。










ドコのキャラかはあんまりわからないw




おやおや、チーバ君ですね。
さすがにこのキャラはわかります(爆)


緩キャラを軽くスルーし、家族での訪問は約3年ぶりなので一応アチコチ散策。






でもやっぱココはすぐ観終わっちゃうねぇ。

昼前の混む前にレストランを物色。
3Fを観て周ったけど、オレだけではないのでピンとこない。
で、1Fに過去利用して美味しかったお店に…
椿屋茶房のビーフカレーセットで腹を膨らませて、コーヒーで一息♪

で、食べ物買うのは毎度の事なので隣接のスーパーアオキであまり見かけない商品ばかりに絞ってイロイロ購入。
良いモノは高い…しかも結構カゴに入れてる…。
仕方ないけど…ココでも散財(- -;

気がつけば、自分のモノが無かったので地ビールを買い漁ってきましたww





Posted at 2013/08/26 18:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | ショッピング
2013年05月19日 イイね!

久し振りのオフ会(でも相変わらず異車種)2

久し振りのオフ会(でも相変わらず異車種)2今日は袖ヶ浦海浜公園にて、多車種特定無しのオフ会に久し振りに参加(というか見学というか)してきました。
実は袖ヶ浦海浜公園は来たの、初めてですww
あまりオフ会に出た事無い上に、相変わらずウイッシュオーナー限定とかのオフ会でも無いので今日は地域的なものや車好きな所がウエイトを占めているでしょうか。
オーナーさんは比較的若い方が多かったです。
地元でチームの方々も参加されており、個性豊かな車を見学。


でもやっぱ実車を観るのは楽しいですね。
様々な考え方がオーナー個々に有る訳で、方向性は違ったりするものもありますが情熱とか感じてきました。
ウチのウイッシュなんて特に今回参加して見渡したら、「まだまだだなぁ」なんて感じたりもしました。
今週の休暇は満足に車イジリは出来ませんでしたが、良い刺激を頂きました♪
車種も特性も様々な上、外装のノーマル感がすごく劣等感を感じたので今回フォトギャラアップは見送ります(^ ^;


後1時からスタートで自由解散でしたので、あまり全ての方とはからめませんでしたが自分の予定もあったので3時頃においとまさせて頂き、以前から予定していたみん友繋がりのショップの 「A.D.S」さんへコーティング剤を購入しに出向きました。 
経営者の方も気さくな感じで丁寧な対応に好感♪
在庫が最後の1本だったので選択肢は無かったのでソレを購入して館山道を(内緒ですがぶっ飛ばして)帰宅。
あ、先日施工したコレ、結構良いかも。
帰りにDにも別件で寄ってみたら、20系ウイッシュやオーリスとかもサイドに似たような処理がミラーのピラーやテールランプにあるんですよネ。
テールランプってクリアパーツでわかりにくかったんで、アレいいなぁ…と。
エーモンさん、作らないかな。
自分でアクリル削りだしてもいいんだけど。

今日はいつもとは違った休暇を過ごせましたトサ。
Posted at 2013/05/19 18:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年01月14日 イイね!

幕張行ってきました。

幕張行ってきました。タイトルで想像付くかと思いますが、東京オートサロン2013最終日へ行ってきました。
間際まで電車か車か、はたまた併せ技かと迷ってましたが結局車で行きました。
朝自宅を8時に出て、湾岸千葉ICを下りて(道中結構Pカー居ましたね)9時チョイ前にメッセへの駐車場方面へのレーンへ向かうと…わかりきってはいましたがかなりの渋滞(^ ^;
その列へ入ってメッセ駐車場まで長々並んで待つのは性に合わないのでソッコー離脱。
会場までは多少歩いてもその方が全然早いので離れのタイムズパーキングが満車になる前に入庫し会場まで歩きました。
実際、相当ウロウロしてたり行列で動けなくなってた車は多かったです。

今回の目的はみんカラ友達登録のショップブースや気になるメーカーの訪問、その後の展示車両のチェックです。
前売り買ってなかったので、2,000円…
姪ッコを連れでましたが小学生なのでコイツは無料。

目当のブースはTEINさんエーモンさんG-CORPORATIONさん…etc

TEINさんの新型EDFCはすごく興味あったし、ソコで内容もより伺いたかったので。
結構なお値段はするのでまだ手はだせませんけどね(^ ^;
でもかなり面白く魅力的なシステムでした。








G-CORPORATIONさんではブログでも案内のあった女性限定アンケートプレゼントのお目当てもあり、姪ッコ同伴でOKとのことなので可愛いタオルをいただいてきました♪

他、目的のグラスピットさんやらケンウッドさんやらサクッと見つつアチコチ覗きながら全館まわって一巡してみると…
今回の展示車両には

お友達のEEP-Ojyouさんのご姉弟のS.P.Sさんがブログで挙げられてる通り、86が異常に多かった!!
なんだろ、スポーツカーブームを再燃させたいという情熱というかなんというか…

美浜のNETZ TOYOTA千葉・ネッツタウン新港のNETS SPORTさんまで86用に86マスター鬼崎 弘さんプロデュースの『鬼マニ』なんてシロモノを発表してたり。
※画像左の方が鬼崎さん(名刺頂きました)です。
他のブースでしたが近くには拓海がオレンジの86載ってるイラスト壁画もあったりww
まるで86の満漢全席や~…みたいな。

後は塗装ではなくボディラッピングも最近は価格・フィッティング・クオリティが進歩してきたので気にはなってましたが…
以下の通り!!
豹柄やメッキ感が可愛い!!
ランボルギーニにすごい事しちゃってます。

個人的にはピンクと豹のマッチングがなんとも良くて(´▽`*





















塗装に限らず、ラッピングは今後もっと増えてくるかもしれないかもと思いました。








で、書ききれない程沢山の情報なので詳しいレポートとか気になる方は他で見られるだろうからこの辺にして展示車ネタ、最後にはやっぱコレ。

シャア専用オーリス!!
今回コンセプトカー実車を初めて見ましたが、面白い♪
オーリス以外の車両でもいいと思うけど…
販売も決まってるそうですが幾らで販売するのかなー。
今後ジオニックトヨタ社ブランドで他のモビルスーツをあしらった車両とかもでるんでしょうか…気になります。
カメラ小僧がオネィちゃんメインで群れてたので撮り難かったしあまり細かく見られなかったけど。





気になる…というか、トヨタから始まり海外で話題だったメーカーロゴで進化版がありました。
コレはつい最近、お友達のユ→スケ。さん
がパーツレビューでアップしていたデビルズトヨタマークで知ったんですが、

派生しまくってます。
天使やらなんやら…
istに貼ろうかと思いましたが、妹にistで遊びすぎと言われたので購入は見送りましたww
いつかつけてやるww
今回、会場でのショッピングはテープLEDとうっかり間違えて購入した青ウェッジのLED。



このウェッジは白のつもりで購入したんですが…ウチに帰ってきて動作チェックで知り…失敗しましたorz
コレはだれか欲しい人に譲ろう。
オレも姪ッコもお腹一杯(ってか姪ッコは流石に付き合って来たのと他の目的があったんで)なので、12時にはメッセを離脱。
姪ッコの目当てのららぽへ流れました。
昼飯もまだだったし、姪ッコは実はお気に入りの洋服ブランドLIZ LISA の福袋が欲しかったので入庫渋滞覚悟でいきましたが、比較的にすんなり行けました。




お気に入りで、雑誌に紹介もあった福袋をゲットできてさっきまで「疲れた~お腹空いたぁ~」と騒いでいたのに一気に元気に(笑)









可愛いワンコをわいるどにゃんで眺めて、期間限定出店のスィーツ、











エファール河村屋さんでゼリーやらなんやら購入♪
ココは無添加で美味しいのでお薦めです。










帰りは16時で道が混む前に下り(袖ヶ浦~アクアライン~海ほたる上りは16km・50分渋滞でしたね)、とっととウチへ。
購入したもの以外で貰ってきたカタログや非売品。
タダなものは結構コレデモカ!!ってな感じで貰いましたww
オーリスのクリアファイルなんて、特に。
仕事場で使っちゃろ♪
かなり長々なブログになりましたが、今回フォトギャラリーにしようかどうしようか迷いました。
フォトギャラリーって画像アップも制約あるし、ブログとギャラリー両方も面倒なのでブログに上げてみました。
Posted at 2013/01/14 13:42:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「istで昨日桁の多いゾロ目💦
やっと営業車が納車される(*´-`)」
何シテル?   05/12 08:08
相も変わらず、情熱が何処かへ…昨年も全然思い通りな弄りが出来なかった。 維持りも横着になってるのと、仕事車乗車率は高く… 親の高齢・日々追われる生活… ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDジェネリック チップLED SMD 3020 水色(アイスブルー・シアン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 12:32:15
那須高原ビール 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 23:56:14
 
Rock On 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 22:34:15
 

愛車一覧

トヨタ イスト YABAA-S (トヨタ イスト)
自らが招いた負の財産からのスタート。 ただしAからA-Sへの車格アップ。 前オーナーの ...
トヨタ ウィッシュ YABAWISH (トヨタ ウィッシュ)
クレスタを全損扱いにしてしまった為にやむなく急遽代替車として2008年12月26日(金) ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
妹に買い与えました。きびきび走るいい車でした。オレが転がしている時の2006年10月27 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
懇意にしてくださるディラーの方への義理もありこの車を選びました。見た目は地味です。 元来 ...
© LY Corporation