脱走して30分…も500mだけ動いたと電話があり、なら戻っても最善では無いと思い単独沼津駅まで行き、同僚が沼津ICから出てくるまで待機しようと決めました。

最初は近場のコンビニへと思っていたんですけど動く予兆があるならと、テクテクと東名を並行して幹線道路を歩いてました。
東名と新東名が見え、確かに徐行する時も見受けられました。
ああ、同僚放って新幹線で帰りたい。
だって、コイツの判断の甘さも今回回避出来なかった原因ですから。
いつも決断力の低さでとばっちり食うんですよ、オレ(- -;
ガソリンだっていつも移動先に対して怪しい見解だし(過去にエンストこいて何度も立ち往生してるので有名らしい)
まぁ、時間は少し出来たので軽く
沼津で寛いでから東名出てきた同僚と合流。
もう上京するには一般道しか無いのですが、オレより道路事情スキルがある(筈なのに…)同僚はナビ検索通りに246号線を行きたがる始末。
アホか!!
同じ条件で降りてる車両・特にトラックとか大量にうろついてるのにそのルート行くのは愚の骨頂。

ハイドラの地図と見比べて、数年前に元カノとドライブした時のルートを思い出して海っぺたを行く事を指南。
コレが功を奏して、横浜までは他のハイドラしてる方よりギューンと移動出来たのですが…
横浜管内でまたもや知ったかぶったナビウンチクたれられて、無駄なルートを選択させられましたヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~
これでオレの読んでた予想から1時間は遅れた。
半分キレ気味になり、オレ主導でひたすら川崎目指して一般道優先で移動。
グダグダ言ってる場合じゃないし、能書き垂れるヤツに耳を傾けるなら少しでもウチへ近付いた方が早い!!
(道路交通情報では通行止解除になっているルートもなぜか行ってみると通行止…コレもかなり迷走するキッカケになりました)
茅ヶ崎辺りは路面凍結ひどかったですねぇ。
変なルートを推奨され、意見を却下しながらひたすら一般道。
東神奈川でなんとか開いてる高速入口に進入してアクアラインを渡り、やっとの思いで地元に着いたのは16日になった頃。
疲れました。
お陰で休暇にやりたかった事がまるまる1日遅延…orz
変な話、休肝日にもなりましたが。
無事に帰ってこれましたが、判断力の無い周囲には決してしたがってはいけないと思いました。
時間が許されるなら伊豆や小田原流してる訳ですから、少しは楽しんでもきたかったのですが。
来週は、雪国新潟!!
またイイ加減な情報や訳の分かんない事言う輩に振り回されない様に注意したいと思いますョ。
Posted at 2014/02/16 23:57:33 | |
トラックバック(0) |
日常の他愛無い出来事 | 日記
2014年02月11日

連休最終日…。
腰痛対策というか、明日から月末までの出張三昧対策というか…
結局連休初日からの雪で予定が大きく狂いました。
今日も朝っぱらからの千葉への局地的攻撃は参った。
気温が低くてブツの塗装が…orz
ブツもよく冷えるブツなんで(^ ^;
(もっとも、自分の中の仕上がり予定だとスケジュールがきついので多少はハロゲンヒーター焚いて強制乾燥してます)
で、今度の週末(14~15日)もさっき夕方の予報ではまたもや寒気団が襲来するとかでまとまった雪が降るかもとか!!
仕方ないので、istにスタッドレスを履かせましたが。
コレもファンカーゴ時代に購入したグッドイヤーの
アイスナビNHとか言うヤツで、もはや昔過ぎてパーツレビューにもアップしていない品。
(多分、みんカラ始めた年位?手入れはしっかり行ってしまっていたのでいたので未だ健在♪)
明日から出張…
早く週末になって欲しい(爆)
Posted at 2014/02/11 18:50:39 | |
トラックバック(0) |
日常の他愛無い出来事 | 日記
2014年02月08日

長々なブログです…。
8日土曜日はここ数日の腰痛兆候で行きつけの整体へ雪の降る中出向いてきました。
今回の雪は振り始めなのでistのスタッドレス履き換え面倒くさがって、ノーマルで出動。
南房総…雪に縁の無い土地とはいえ、過去の経験からこの程度までなら行って帰ってこれると判断。
案の定、慣れていないドライバーが早速アチコチで追突事故をやらかしてましたが(- -;
整体を受けた後、状況は悪化の一途をたどっているのでどでかっちゃんの味噌豚骨で暖まろうと思いましたが…買い物を優先して帰路へ。
ちょっとあちこち流して帰りましたが、積雪は確実ですね。

東京湾観音進入口前通り。
結構、きてます!!
通行量も少ないので、わだちも埋まりやすくてセンターラインがどんどん隠れていきます。

地元、夏は汚いながらも海水浴場になる海岸線。
結構ふぶいてます。

帰宅して庭からの光景。
ちょうど昼間、12時台のウチの庭です。
もう、istで出る気は無いのでスタッドレスへの履き換えもせず車庫へ。
夜になり、ガッツリ雪は積もりました。
この時点で15cmクラスです。
ただ、気がかりなのは妹の帰宅。
案の定、JR線のダイヤの乱れ発生。
ニュースでは神奈川エリアでの停電や一部地元近隣の一部停電報道もありましたが。

この後、小刻みな停電…。
妹は仕事なのですが、性格が意地っ張りなので自力で帰ってくるつもり。
で結果、駅で電車が立ち往生。
動く気配なし。
ウチの方は夕方から20時台まで停電に見舞われました。
最悪です、寝て過ごすしかありませんww
21時頃JR線の運休絡みで急遽ウイッシュを出して迎えに行ってきました。
と言っても、スタッドレスはウイッシュ用のサイズは買っていません。
非金属チェーンがあるので、コレをノーマルタイヤに履かせての出動です。
そもそもistに履き替えさせるには暗さと腰痛がネックです。
寒さもこたえるので作業はなるべくしたくない。
そこでチェーンに…安易な発想でした。
ぜんぶ雪のせいだ!!

川口春奈ちゃんのCMの様では無く切実に雪のせいで困った訳で。
自分は来週からの出張三昧に備え、有給休暇かまして4連休(別件もあるので)にしましたが…見事に一日潰れましたよ。
このチェーンは実はクレスタ時代に購入して全くの未使用のまま10年は経ってしまった品(笑)
使わないまま、オクにでも出品して処分しようかと思ったまま時は流れて放置の一つですww
偶然、思い出したんです。

走行は…正直、50km以上出せないというよりは出したら危ないww
FFなので勿論前輪に履かせる訳ですが、その為リアのトラクションが稼げずにわかFRです。
ゆっくりの走行なのでいつもの道のりが通常の3倍以上の時間がかかりました。
妹を拾っての帰路。
行きは通行料の多めな通りを走ってきたのですが、センターラインはみ出して走ってくる対向車はいるわ、Pカーなのにハイビームのままでやってくるわ、信号無視の輩はいるわ、車両放置はあちこちだわで…
コースを別ルートにしました。

裏通り…通行料の少なさを選んだのは正解…ヘタな対向車が少ないのでストレスが少なかった。
でも、吹き荒れる吹雪…積雪のマジックで田んぼの用水路橋上の小山でNG。
山になってる雪に乗り上げ、車体がシーソー状態になってまいりましたが(爆)
最初はやっちまったなぁ~と思いましたが焦らず慌てず冷静に…
ニュートラルにいれて、バンパーから持ち上げて(腰、治療の意味なし…)脱出。
5分で脱出出来たので、良しでしょう(雪道対策はちゃんとして出ないと駄目ですねぇww)
田んぼにおっこちて放置の車両達の横をすり抜け庭に着く頃にはタイヤハウスも雪がギチギチ…
ウィッシュはバンパー傷修復していないので手がける前で良かったですが、車高落としてる為ちょっとラッセル車気味でしたね(汗)
最近ちょっと扱いがistより雑かもしれません。
春になったら今回活躍してくれたウィッシュもちゃんと面倒観てやろうと思います。
Posted at 2014/02/08 23:53:34 | |
トラックバック(0) |
日常の他愛無い出来事 | 日記
2014年01月02日

お正月2日目。
穏やかな天気でしたので、ウダウダとウチの事とソレ以外の事イロイロやってました。
画像は上がプライベートで以前購入したマキタのインパクト(緑)、下のばらけてるのは会社で使ってるインパクト(白・汚れまくり)。
最近比較したらモーターのヘタリも感じたので、明日の仕事初め前にお手入れをしています。
モーター内を洗浄してカーボンダストを洗い出し、接点復活剤を塗布。
で、白というしょ~もなく汚れるボディがあまりにもひどいので染めQで塗装。
かなり汚れが素地に浸透していて、手間取りました。
ゴム素材はマスキングして、雑ですが一応は塗り分け。
内部駆動部分はモリブデン入りグリスを再塗布。

で、塗ったのがシャインレッドww
どうせなら派手にしちまえ、と。
3倍速くは動かないだろうけど、塗装がはげるまではしばらくはこれでOK。
肝心のメカの劣化は新品と比較したら否めないけど。
後、
istの内装の塗り分け忘れ部分を今回ばらして塗装。
ついでにシフト表示LED化。 余計な部分もばらしてしまいましたが(塗装を欲張ったけどちと無理だった)、今回は見送って。
どでかっちゃんの味噌豚骨も食ってきたし、夜は蟹食ったし、明日からの仕事がんばろう。
今年こそは心から通じ合える相方つくるぞ~♪
Posted at 2014/01/02 22:20:22 | |
トラックバック(0) |
日常の他愛無い出来事 | 日記
2013年12月29日

やっと今年の仕事が終りました。
綾瀬で当初昨日23時にはお解き放ちだった筈なんですが、よくありがちな上層部の工程の読み誤り…
ガッツリはめられました…。
で、本日25時に自宅へ帰路に着きました。
仕事納めの影響で、ウチの関係のやる事の見直しを余儀なく。
起きてからは掃除関係でワタワタと。
大した事は出来なかった…orz
押せ押せでウイッシュの修理は見送りでしたが、istのタイヤの空気圧が怪しかったので窒素ガスをAWへ入れに(先日のDでの車検絡みでなんかやられた感アリ)チョット出向いてのついでに地元の海岸から富士山をパシャリ。
今回の年末年始は天気も安定して関東は穏やかに過ごせそうですね。
30・31日とあと僅か、でもやる事は一杯です。
ウイッシュのリアバンパー、時間が無いのですが一気に修理しながら加工してしまうか悩んでます。
お掃除と車イジリ、大変だ(- -;
Posted at 2013/12/29 21:16:08 | |
トラックバック(0) |
日常の他愛無い出来事 | 日記