• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ma-Saのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

姪ッコ頑張れ☆

姪ッコ頑張れ☆昨日土曜はお受験(と言っても試験はもう終わったが結果待ち…)で頑張った姪ッコのご褒美と言うか、息抜きの為に千葉SOGOのLoftへラブライブ!のボールペンのボディだかなんだかが欲しい!!との事で朝っぱらから姪ッコとお袋様と千葉までお出かけ。
開店前に購入予約をし、全種類GETしご満悦☆
友達の分もだぶって購入とか。
なんかこの手のものは人気らしい(某オクで高額転売する為に買う人も多いらしい)。

1
その後、バレンタイン追い込みの催事コーナーへ行きたいとの事で6Fへ…
百貨店だけに高級チョコのオンパレード。





2
普段沢山口に出来ない高級チョコもこの時ばかりは試食し放題ww
そう、姪ッコは自分へのご褒美に来たかったのです。
一通り巡って気に入ったチョコを買い(←自分用)、楽しめたようです。

その後、一旦帰宅してから幕張まで一走り…
2月幕張でプチオフ
そんな休暇で車弄りは本日スルー…
構想はあるのだけどネ。



Posted at 2016/02/14 01:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の他愛無い出来事 | 暮らし/家族
2016年02月09日 イイね!

キレッキレのダンス。

短い時間の就寝前。
J:COMの邦洋カウントダウン20と言うのを観ていたら流れてきたPV。
星野源という歌手の「時よ」というアップテンポのPVで踊っている女性ダンサーが結構小気味良かった。
スタイル良い女性がキレッキレのダンスを披露。
カメラワークも相まってその素顔を気にさせる。
ネット上では憶測もあがってるみたいだが。

興味のある方はチェックしてみては…
あ、個人的にはこの歌手自体には興味無いですww
ダンサーが気になる!!
Posted at 2016/02/10 00:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の他愛無い出来事 | 音楽/映画/テレビ
2016年02月06日 イイね!

忙しない中レイトショーで観てきた。

忙しない中レイトショーで観てきた。仕事と家の往復・朝早く夜遅い…拘束時間が多い中、時間が出来たので信長協奏曲観てきました♪
過去に観たクローズZERO以来、シャクレの小栗旬主演だと山田孝之も出てると面白いので観てしまう。
TVシリーズでの続編でもあり、気になっていたので丁度良い気晴らしになりました。
特に癖の強い山田孝之はかなり気に入っている。
俳優も若手世代が台頭してきてるので結構キャスティングで共演者が被るのは時代の流れか…

若手世代もいいがさらばあぶない刑事で育った世代、も観に行きたいなぁ。
Posted at 2016/02/06 11:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の他愛無い出来事 | 音楽/映画/テレビ
2016年01月23日 イイね!

~人生はラ・ラ・ラ~

~人生はラ・ラ・ラ~昨日は年明けにずれ込んでの健康診断受診してきました。
う~ん…視力が落ちた、中性脂肪が…ガ―(´・ω・|||)―ン!!
本社が都内なので毎回東京へ上がる事になってます。
まぁ、ソレはソレで受診後の断食解禁が楽しみなんですけどね。
朝早くに向かい、サッサと終わらせて飲食店が始まる時間までしばし水道橋界隈をお散歩。

学生の水道橋~御茶ノ水…ココは第2の自分の青春時代の街です。
3
勾配激しい女坂。
専門学校の近くです。





5
専門学校近くの女子高。
可愛いコが結構通ってたっけ。





6
その向かいの歴史ある教会。



年配の方々が沢山スケッチをしていました。



1
当時通っていた専門学校(確かココは6号館だったかな?)
ふと思い出して前を通ってみました。
この頃はいつも馬鹿やったりワイワイやったりの仲間が全国各地から上京して来ていたので見聞を広めるのが楽しかった。
そういや、学生時代は当然金なんてあんまり無くて安くて腹一杯に出来る食い物屋探したりするのも好きだったww




2
で、金が無いからココでバイトした。
当時ファミコン全盛でよく秋葉原とかにチャリンコで配達行ったりしてたっけ。
2年行ったがバイトと女で単位を稼げずそのまま退学…(・ε・`)
今思うとちゃんと行っとけば良かった。
大金かかったこの時代、仲間は華やかにそのスジの業界へ行って頑張ったりしてましたがモノにも出来ず親不孝していたもんです(汗)
7

昔、ココで絵を学び描き始めた頃のセピア色に変色した当時のカノジョのイメージ画。
部屋から出てきたのでついでに載せてみましたが、恥ずかしい画力とタッチに時代の古さを感じます。
※オレのつたないイラストより本人は美人でした(/ω\)
このコと食事をしたり、遊んだりする為自分の昼飯削ったり…
久し振りに絵を描いてみようかな…




9
あ、浦沢直樹展…気になるなぁ。



…さて、あちこちうろついてるとこの街もかなり変わっていました。
老舗に加え新進のお店が多い。




今回はバリウム地獄後の飯!!なので、
8
いかがわしいお店でもなければww
みんカラユーザーのおすすめスポットで圧倒的に多いであろうラーメン屋でもなく。




11
あ、ココにも「太陽のトマト麺」あるんだね。
結構昼前にはサラリマンやOLや学生が大挙!!
相変わらずヘルシーで人気です。




10
よくお世話になったライスカレーまんてんでもなく…





12
他にも新規開拓したいお店があったりしますが今日は牛でも豚でもない!!





13
華やかな東京ドームシティとは反対側の駅近くをうろつきまわると…
今日おすすめスポットにもアップした「炭 肉 酒 shigotouma 仕事馬」 に到着♪



14
ありつけました、馬肉ハンバーグ!!◖ฺ|´⌣`*|◗·˳♪⁎˚♫
コレ、メディアで紹介されてからかなり気になっていました。
期待通りの美味しさで満足♪

青春を思い出し、黄昏ながら不健康になっちゃう健康診断後の体調も一気に回復。

15
この後、帰りには東京駅のエキナカでウチへ美味しいスィーツ系お土産(ウチは食にはうるさいのでww)を買いながら「飲む酢 エキスプレ・ス・東京」で食後のデザート╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
わざわざ有給休暇とって行ってきましたが、体調が本調子ではなかったので今回秋葉原散策は
止めて早々に帰ってきました。

昔親しんだ街をちょっと歩き回りましたが、やっぱやり切れなかった事ややっときゃ良かった事…
かなり後悔が…
巻き戻せるならもう一度。
年明けに一歳年をとりましたが、老いを益々感じてしまった一日でしたとさ。








Posted at 2016/01/23 19:32:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の他愛無い出来事 | 日記
2016年01月11日 イイね!

一年は短い。

一年は短い。…やりたいこととやりたくねぇこととが 思い通りにいかなくて…

これから先日の更新で不具合⁉︎を感じたistのカーナビ・MDV-727DTをKENWOOD横須賀サービスセンターへ送る為ヤマト運輸へ発送手配してきます。
暫くは純正オーディオでも付けておくしかないね(;^_^A

1

今やってるのは、塗装前に磨いて磨いてひたすら磨いて…なかなか手ごわいですww
曲面なので加減もあるしね。


歳をとると体が重くなる、錆びる。
いつまでもアクティヴでいたいので、車以外に自分のケアも人任せでは無く自分でなんとかしないとね(。-_-。)
改めて、一年…人生は短いので悔いの無い一年にしなきゃとつくづく思った今朝は、のんびりしてらんねぇー始まりでしたとさ。
Posted at 2016/01/11 09:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の他愛無い出来事 | 暮らし/家族

プロフィール

「istで昨日桁の多いゾロ目💦
やっと営業車が納車される(*´-`)」
何シテル?   05/12 08:08
相も変わらず、情熱が何処かへ…昨年も全然思い通りな弄りが出来なかった。 維持りも横着になってるのと、仕事車乗車率は高く… 親の高齢・日々追われる生活… ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDジェネリック チップLED SMD 3020 水色(アイスブルー・シアン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 12:32:15
那須高原ビール 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 23:56:14
 
Rock On 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 22:34:15
 

愛車一覧

トヨタ イスト YABAA-S (トヨタ イスト)
自らが招いた負の財産からのスタート。 ただしAからA-Sへの車格アップ。 前オーナーの ...
トヨタ ウィッシュ YABAWISH (トヨタ ウィッシュ)
クレスタを全損扱いにしてしまった為にやむなく急遽代替車として2008年12月26日(金) ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
妹に買い与えました。きびきび走るいい車でした。オレが転がしている時の2006年10月27 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
懇意にしてくださるディラーの方への義理もありこの車を選びました。見た目は地味です。 元来 ...
© LY Corporation