• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ma-Saのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

しばらくは不便な愛機。

しばらくは不便な愛機。土曜に車高調をメーカーへ修理依頼する為、タイヤ館おゆみの店にて前輪のみ純正に戻してきました。
作業時間2時間程、外されたTEINはこの通り。









片方は一応正常ですが、左の破損品と共に送ります。











外した関係でEDFCコントローラーギミックモーターはタワーバーに固定して休眠。











後輪はTEINのまま(指3本)。
前輪は拳一個入る具合です。
フロント上がり気味な不恰好な状態ですが…
しばらくは、このまま…
我慢ですね(- -;
Posted at 2012/02/12 23:12:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショップにて。 | クルマ
2012年02月11日 イイね!

TEIN車高調発送準備。

TEIN車高調発送準備。今日は先日出向いた地元から高速で約1時間のタイヤ館で足の純正へ戻す作業に出張ってます。
これから、TEIN車高調→TEIN本社発送→現物修理となり、ウチのウイッシュはますます退化します(-_-#

TEINさんがどんなジャッジをされるか気になりますが、なんとかお財布に優しい対応をお願いしたいです…
作業中は、暇なんで(見張りも考えましたが信用して)近くのユニモでワンコ見て癒やされようと思います。
Posted at 2012/02/11 10:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 癒し。 | モブログ
2012年02月06日 イイね!

免許証更新。

今日は、有給休暇を使って幕張の免許センターまで更新に行ってきました。
前年に一時停止違反(違反してない、停まった!!もめたな…)とジジイのK察官に因縁つけられ、仕方なく食らった違反で講習2時間、更新3年でつまらん時間過ごしました。
まぁ、仕方ない。

で、その後は昼前に以前あるみん友さんに教えていただき一度だけ元相方と出向いた千葉ポートタワーに近いCPCオーシャンテーブルへ昼前なので久し振りに立ち寄ったんですが…
11時ちょいですでに満席・1時間半待ちで断念…orz

あきらめて蘇我アリオにてわだやで沖縄料理を食しました。

この日、ウイッシュで出かけたのですが…やはり左足前輪は若干スムースに動いてない感じで内装に微細なコトコトとした音が少し…



保険会社さんからも連絡が入りました。
今回の件での比率…相場は3:7らしいのですが、今回の状況からオレ2:相手8で話がまとまりそうです。

イロイロ忙しなく、最後は行き着けの整体へ出向き明日からの激務に備え身体をメンテして貰い自宅へ。

さぁ、明日からの仕事…終えたら週末の車高調修理依頼他、残りの30%を少しずつ消化していきたいと思います。
Posted at 2012/02/06 18:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボソッとつぶやく | 日記
2012年02月05日 イイね!

復活70%。

復活70%。昨日土曜日に愛車を引き取って来ました。
最近はDの修理だとほんのちょっとの擦り傷でもバンパーは丸ごと交換になります。
前後、側面の僅かな擦りでも交換。

良かった面…以前、元勤務地でバイトに擦られた部分とかも一新出来たこと。
悪かった面…鉄板塗装面ボディと著しく色味が異なってしまった事。
        (コレはDで取り寄せた塗装前バンパーへの塗装レベルが低い事が原因と思ってます)


…明らかにホワイトパールに対して、金属・樹脂塗装面に関係なく塗装の厚みが足りない…
上塗りに必要なパール塗装が少なすぎるのが目立ちます(- -;
所詮、Dのレベルでは仕方ないのかもしれません。
バンパーはもう少し気候が良くなったら自家塗装しなければなりませんね。
その時、ナンバー固定ベース改造・グリル素地塗装も実施しようと思います。




次に左前輪のアルミ…
Dの取引先では修理も拒絶され、純正アルミ1本の工賃価格込の金額で処理される事になりました。
仕方ないので、フルにつてを頼って現物修理の形で落ち着きました。
なので、しばらくはみっともないので純正アルミに戻します。






ちょっと風のある中、純正へ戻し…
気分も凹む。
あ~…ローダウンジャッキ買わないとやりづらい。








なんか、やっぱ純正と社外比較するとやぼったいナァ。


でも、しばらくは我慢してこの姿で。

ってか、車高調もダメージあるんであんまりウイッシュには乗る気になれず…
もうすぐ40,000km。
コイツは昔乗ってた80クレスタ並に傷、増えたナァ…


大した走行距離でもなく、カースタントした訳でもなく。
20,000km弱でこんなになるなんてちょっと施工に問題があったのかと思う以外になく…
もはや撤退した店には文句も言えず(過去に内張りに工具も忘れていたし…デッドニング時に発見しましたが)、後はおゆみ野店の玄人(と信じよう…)に対応を委ねるしかない…
来週の建国記念日11日にこの案件は行ってきます。



課題(残り30%の修復)
①バンパーの塗装色味直し
②アルミ修理
③車高調修理
④交換された左ミラーの再度塗装
⑤サイドドアモールのDの再対応(モールの成形がかなりムラがあってモノ言い!!)

Posted at 2012/02/05 21:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連。 | クルマ

プロフィール

「istで昨日桁の多いゾロ目💦
やっと営業車が納車される(*´-`)」
何シテル?   05/12 08:08
相も変わらず、情熱が何処かへ…昨年も全然思い通りな弄りが出来なかった。 維持りも横着になってるのと、仕事車乗車率は高く… 親の高齢・日々追われる生活… ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5 678910 11
121314151617 18
19 2021222324 25
26272829   

リンク・クリップ

LEDジェネリック チップLED SMD 3020 水色(アイスブルー・シアン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 12:32:15
那須高原ビール 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 23:56:14
 
Rock On 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 22:34:15
 

愛車一覧

トヨタ イスト YABAA-S (トヨタ イスト)
自らが招いた負の財産からのスタート。 ただしAからA-Sへの車格アップ。 前オーナーの ...
トヨタ ウィッシュ YABAWISH (トヨタ ウィッシュ)
クレスタを全損扱いにしてしまった為にやむなく急遽代替車として2008年12月26日(金) ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
妹に買い与えました。きびきび走るいい車でした。オレが転がしている時の2006年10月27 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
懇意にしてくださるディラーの方への義理もありこの車を選びました。見た目は地味です。 元来 ...
© LY Corporation