• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ma-Saのブログ一覧

2013年03月07日 イイね!

出先から…。

出先から…。携帯から…
出張で新潟に居ます。
昨日の宿はただただ寝る為に近い感じでの滞在で、早朝から仕事→移動して新潟入りしたのですが、系列ビジネスホテルとしては今日の宿は設備が良く助かりました♪
で、最寄り中堅スーパーで晩飯買い物してたら新潟限定ビール発見!
かなり移動時間は圧縮して稼いだんで、ゆっくり出来ます(*^o^*)
発泡酒と併せて今日は湯船に浸かりながら500MLを4本♪
明日はサッサと仕事片付けて帰路に着かなきゃ…
Posted at 2013/03/07 21:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | どーでもいい話 | 日記
2013年03月04日 イイね!

『泣くな、はらちゃん』は毎週の楽しみ。

『泣くな、はらちゃん』は毎週の楽しみ。観てないヒトには関心は無いだろうケド。
作中の越前さん(ビブオ)の漫画のタッチが何気に好き。
長瀬の豊かな表情は楽しい。
最近のTVドラマの中では重たくなくて爽やかでいい。
興味ある方は覗いて見て。

http://www.ntv.co.jp/harachan/sp02/index.html
Posted at 2013/03/04 17:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の他愛無い出来事 | 音楽/映画/テレビ
2013年03月04日 イイね!

富士は綺麗でした。

富士は綺麗でした。



静岡へ木・金・土曜出張してきました。
初日は磐田で終わり、2日目は磐田⇒富士中央でした。
2日目は土砂降りの雨でしたが、土曜日の朝に泊まったビジネスホテルから望む富士山は綺麗でした。
昼間は仕事場での小休止で撮ったのですが、ヴィジュアル的に煙突が邪魔ですね。





山頂付近は降った雪?が舞ってる?のか雲が引っかかってるのか、尾を引くように見えます。









今回も慌しく過ごしてきましたが、行きの足柄で昼飯に御殿たまごのオムレツカレーをいただき、
帰りは鈴廣の蒲鉾と姪ッコからリクエストで富士メロンパンを買って帰りました。
何気にフードコートで安くあげよう…なんて見てみると、レストランと大した値段差は無いんですよね。
だったらレストランの方がイイヤ♪って感じで食べましたが、やはり一昔とは違ってちゃんと美味しいのが嬉しかった(昔は高くて不味い方が多かった…未だ場所によっては残念なSAもありますけどね)。
富士メロンパンはスタンダードとメロンパン、新作?期間限定?か春色の苺メロン?パンの3種を大人買い。


ささやかな楽しみを得て、昨日は帰ってきてからちと爆睡…
日曜・月曜とずれた休暇を過ごしてます。

さぁ、来週は茨城・埼玉エリアから新潟へ…
中旬までは仕事は落ち着きそうにありません…
Posted at 2013/03/04 00:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の他愛無い出来事 | 日記

プロフィール

「istで昨日桁の多いゾロ目💦
やっと営業車が納車される(*´-`)」
何シテル?   05/12 08:08
相も変わらず、情熱が何処かへ…昨年も全然思い通りな弄りが出来なかった。 維持りも横着になってるのと、仕事車乗車率は高く… 親の高齢・日々追われる生活… ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDジェネリック チップLED SMD 3020 水色(アイスブルー・シアン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 12:32:15
那須高原ビール 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 23:56:14
 
Rock On 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 22:34:15
 

愛車一覧

トヨタ イスト YABAA-S (トヨタ イスト)
自らが招いた負の財産からのスタート。 ただしAからA-Sへの車格アップ。 前オーナーの ...
トヨタ ウィッシュ YABAWISH (トヨタ ウィッシュ)
クレスタを全損扱いにしてしまった為にやむなく急遽代替車として2008年12月26日(金) ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
妹に買い与えました。きびきび走るいい車でした。オレが転がしている時の2006年10月27 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
懇意にしてくださるディラーの方への義理もありこの車を選びました。見た目は地味です。 元来 ...
© LY Corporation