• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ma-Saの"YABAA-S" [トヨタ イスト]

整備手帳

作業日:2015年2月11日

ヘッドライト研磨…そして現実を思い知る…orz

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日はお目目の矯正を試みました。
ザックリ養生してこの忌まわしき状態をひとつひとつやっつけていく過程でどうしても避けれない件。
2
耐水ペーパーにてざりざり表層面を削って行きます。
洗車機キズで目一杯痛んでるので結構削ってみました。
とはいっても800番からです。
3
その後、コンパウンドにて研磨。
結構コンパウンド自体もアルカリ洗浄剤で処理してなくても黄ばみがとれました。
4
ぱっと見、かなり綺麗なんです、ええ。
一応、アクアドロップも軽く塗布していますし。
5
でも、もっと深くにアクリルにクラック入ってます。
やっぱ深刻な状況でした。
前オーナーはどんだけな扱いかは想像できます。
洗車機でしか車を綺麗にした事無いんでしょうね。
結果、ボディを含め、かなりな状態ですから。
6
今回、思いの外片目に手間がかかってしまったので、左はアルカリ洗浄剤のみでクリーニング。
実はかなり洗浄だけはしておいてプレクサスで保護してたんですが…
まぁ、黄ばみが染み出る染み出る。
7
結果、施工・未施工の対比に。
点灯しての比較。
削った分だけ少しは良くなりました。
勿論、やり直し決定…
もしくは交換か…
ぱっと見、黄ばみは角度に関係なく消えましたけど。
リフレクターの様に細かく入った傷…クラックはどうすんべ。
これでアイライン取付が先延ばしになりました。
なんかイイ方法考えないと。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリル交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

これって何カテに投稿すべき?

難易度:

ETC取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月11日 23:59
こんばんは☆

ヘッドライトクリーニング、お疲れ様です♪
本格的にクリーニングされたようで、特に
4番目の写真では新品レベルですね☆

完全な状態に仕上げるのは大変かと
思いますが、納得の仕上がりになるよう
陰ながら応援させて頂きます♪
コメントへの返答
2015年2月12日 0:10
こんばんは!!

ヘッドライトクリーニングは様々な方法がありますが、今回自分の場合に関してはかなり難攻です。
研磨後に2液式クリアを吹くという手もあるのですが、今回の場合はその限りでは無く根本的なアクリル部の損傷です。
完全に妥協・挫折か交換しなければ解決出来なさそうです。

多分、XELPHAさんのはウチのコみたいに点灯時に傷が浮かび上がらないのであればアクアドロップ自体はかなりの効果(おそらくはプレクサスより上です)が得られると思いますよ。
2015年2月12日 0:30
ライト磨きお疲れ様です。私のは被害事故時に相手の保険にて一度新品に交換してますので、ライト本体の磨きは未経験なのですが、内部までヒビが入ってしまっているとは厳しい状況ですね・・・。
オクでも前よりは安価になってきているとは言え購入、交換となるとそれなりに掛かりますし悩みどころですな。どんな方向で行くにせよ応援してます。
コメントへの返答
2015年2月12日 12:53
お疲れ様です‼︎
今回、ココまで深いひび割れに困っちゃいました。
もう一度削り出しして、磨き、クリア載せかな、と思ってます。
同時進行で代替品も探さないとなりませんね。
まずは再研ぎしてそれなりにでも一回区切ります。
まだボディの手入れがありますし…。
まだまだ復旧作業は続きます(;´Д`A
2015年2月12日 0:36
私も、ライトのくすみには悩まされてます( ´д`ll)

新品に交換したいです(*´艸`*)
コメントへの返答
2015年2月13日 4:48
よーこりん♪さんのは、まだまだ綺麗な部類ですし黄ばみを落としてコーティング施工すればOKじゃないですかぁー(*^_^*)

新品買ったら今付いてるの譲ってくださいww
2015年2月12日 1:11
こんばんは(・∀・)ノ

自分は黄ばみが出てきたら高値ですが新品交換にしてますm(_ _)m

定期的のメンテナンス代などを含めると何だかんだで新品同等の値段になってしまったり、コーティング剤だと黄ばみの進行が早いと聞きました。

インポートカーはUVカットフィルムを貼って黄ばみを抑えるアイテムも有るそうです。

そのアイテムが車種別もしくはメーター単位の販売してれば良いんですが、現状では分からないトコです…。
コメントへの返答
2015年2月13日 5:27
おはよございます(=゚ω゚)ノ

黄ばみに至らない様、ケアをしていると自分の経験上結構持ちますね。
新車時からプレクサス吹いていた先代機は劣化がそんなにありませんでした。
ただ、やっぱより良いコーティングで無ければ黄ばみは避けられないかと。
多分、コーティング剤そのものの劣化で黄ばみ易くなるのかも。

UVカットフィルムはダイレクトに有効でしょうね‼︎
2015年2月12日 18:32
こんにちは♪
前回はコメントアドバイスありがとうございます。
ライトの黄ばみ気になりますね。
私も研磨施工しましたがライト点灯すると浮かび上がるクラック沢山あります。
私のは、ハロゲン仕様の社外HID
ですがライトユニット見積り取ったら五万円弱でした。
コメントへの返答
2015年2月13日 5:31
おはようございます(=゚ω゚)ノ

研磨加工にはやはり進行程度で限界ありますし、内側からの場合はそれ以前ですしね。
先代機はウチも金属塗装職人さんと同じハロゲンからの変更でしたが、今回は純正なので普通に購入したらかなり高そうです(汗)

クラックをごこまで研磨で解消出来るか、そしてクリア塗装で解消出来るかやってみようと思ってます。

プロフィール

「昨晩、帰宅中にキリ番ゲット。
エンジンマウントも冷え込みで硬くなっってて少し振動響く夜…(*´-`)」
何シテル?   02/24 09:45
相も変わらず、情熱が何処かへ…昨年も全然思い通りな弄りが出来なかった。 維持りも横着になってるのと、仕事車乗車率は高く… 親の高齢・日々追われる生活… ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDジェネリック チップLED SMD 3020 水色(アイスブルー・シアン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 12:32:15
那須高原ビール 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 23:56:14
 
Rock On 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 22:34:15
 

愛車一覧

トヨタ イスト YABAA-S (トヨタ イスト)
自らが招いた負の財産からのスタート。 ただしAからA-Sへの車格アップ。 前オーナーの ...
トヨタ ウィッシュ YABAWISH (トヨタ ウィッシュ)
クレスタを全損扱いにしてしまった為にやむなく急遽代替車として2008年12月26日(金) ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
妹に買い与えました。きびきび走るいい車でした。オレが転がしている時の2006年10月27 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
懇意にしてくださるディラーの方への義理もありこの車を選びました。見た目は地味です。 元来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation