• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ma-Saの"YABAA-S" [トヨタ イスト]

整備手帳

作業日:2015年9月23日

リアバンパー補修一区切り。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
昨日車庫にて。
暗がりで見てみたらまだ少し歪んでたので、磨いでみた。
2
翌日(今日)青空塗装再開♪
右側。
3
左側。
ぱっと見は判らないけど…
やっぱ時間経過もあってか少し歪みというかヒケというか…
連日雑用の合間をぬっての作業、妥協点を見出さないと終われなさそうな感じになりかけたので、クリアで乾燥。
4
実は隠れるココも錆止めしてから軽く塗装しました。
あまりにも汚い(赤土と鉄粉)ので。
急いでたのでクリップはエーモンで塗料と一緒に購入。
「プラスティリベット」と言うらしい。
純正はスクリュー式だったがこちらは押し込み式。
取付はサイズ的にもなんの問題も無しです。
5
乾燥時間的にも磨ぐのはちょっと早いので割り切りました。
今回のシルバーウィークでボディ磨くのも考えてましたが、イロイロ同時進行もやり過ぎて時間無くなりましたww
ポリッシュ用にリョービ辺りの買おうか、将来的な展開でエアー式にしようか…
まぁ、今回は取り急ぎドリルドライバーでザックリ磨くことになりそうですが…
6
全体的に…
やっぱシルバーは塗りにくい。
クリアの具合にもよるし、塗装角度?変な光の反射にもなり易い。
7
時間経過で取り付けたら少し歪みが…
恐らくは外して仕上げたからか、塗装がパテに影響したか。
遠巻きに見てもらうとそんなには目立たない。
ってか以前の傷よりはナンボもまし。
8
しかし、角度によってはショボボーンな仕上がり…
なので後日磨いでエアブラシで微調整します。
しかし、大物の塗装はやっぱ缶ぶきに限界を感じるよね…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ETC取り付け

難易度:

これって何カテに投稿すべき?

難易度:

テールランプ交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

グリル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月25日 22:50
部分塗装ですか?それともバンパーね全塗装ですか?

シルバー系はたしかに難しいですが、写真ですと全く塗装跡が分からないくらいクオリティ高いじゃないですか(^_^)
缶スプレーでここまで出来れば大物はほぼイケますね。
コメントへの返答
2015年9月26日 1:40
全塗装してからの〜微調整でした。
仕上げてる最中に歪みを発見して再度手直し…みたいな。

やっぱ近くで見る人が見ればわかっちゃいますね〜(;^_^A
なのでエアブラシで細かな修正塗装しつつ、歪みも磨ぎ直そうかと。
マジにコンプレッサー買わないといけませんww

プロフィール

「昨晩、帰宅中にキリ番ゲット。
エンジンマウントも冷え込みで硬くなっってて少し振動響く夜…(*´-`)」
何シテル?   02/24 09:45
相も変わらず、情熱が何処かへ…昨年も全然思い通りな弄りが出来なかった。 維持りも横着になってるのと、仕事車乗車率は高く… 親の高齢・日々追われる生活… ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDジェネリック チップLED SMD 3020 水色(アイスブルー・シアン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 12:32:15
那須高原ビール 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 23:56:14
 
Rock On 
カテゴリ:★なかなか行けない、また行きたいお店★
2007/05/19 22:34:15
 

愛車一覧

トヨタ イスト YABAA-S (トヨタ イスト)
自らが招いた負の財産からのスタート。 ただしAからA-Sへの車格アップ。 前オーナーの ...
トヨタ ウィッシュ YABAWISH (トヨタ ウィッシュ)
クレスタを全損扱いにしてしまった為にやむなく急遽代替車として2008年12月26日(金) ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
妹に買い与えました。きびきび走るいい車でした。オレが転がしている時の2006年10月27 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
懇意にしてくださるディラーの方への義理もありこの車を選びました。見た目は地味です。 元来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation