• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かるま@HFC26のブログ一覧

2018年08月07日 イイね!

夏休み・・・

仕事中にどうしても高校野球の速報をチェックしてしまうかるま@HFC26です(笑)
特に応援している高校はないのですが、
一押しは慶應義塾(北神奈川)と大阪桐蔭(北大阪)のちあがーr・・・(以下略)


■埋まって行く・・・
もうすぐ、夏休み(前半)が始まります♪
特に予定もなく、旅行等も考えていなかったので
「『夏休み(後半)』に向けてちょっとしたあれやこれやをやろうかなぁ~“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪」









なんて思っていた時期がありました・・・(遠い目)











結局はこうなりました・・・。



・最初の2日間、まさかの台風来襲っ!! エッ?!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

・真ん中辺りに嫁の愛人が帰省(運転手業務強制発動) エエッ?!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

・後半はちょっとセレナで爆走っ!! エエエッ?!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)



まったり過ごす予定であった夏休み(前半)が全て埋まりました・・・orz
後半は私都合ですけど・・・(爆)


とりあえず、台風が過ぎた後に洗車しようかと思ってます。



■逆に・・・
逆に夏休み(後半)は、宿が取れましたので泊まりで旅行に行く事になりました。

逝き場所は愛知(名古屋周辺)です。

理由は・・・「(連れと)行った事がないからっ!!」( ・`ω・´)どやっ

まだ時間はありますので、まったりと観光する場所なんかは考えていこうかとは思ってます♪
うん、楽しみですねぇ~♪













色々と・・・( ̄▽ ̄)ニヤリッ
Posted at 2018/08/07 17:04:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月02日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!5年経ちました。

8月2日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 <外装>
 ・ARJ スロットルスペーサー(外装??)
 ・PIVOT 3-drive COMPACT(外装??)
 ・Second Stage ウィンドウモールパネル
 ・IRc2 エンブレムメタルステッカー[G-MARK]
 ・3M / 住友スリーエム スコッチプリント ラップフィルム シリーズ1080 カーボンファイバーブラック / 1080-CF12
 ・日産(純正) バックドアフィニッシャー

 <内装>
 ・JES / 日本電機サービス MIRUMO eye DRC-310
 ・NAPOLEX Broadway BW-154 ワイドミラー 270F
 ・IMPUL POCKET RUBBER MAT(C26用)

 <その他・小物>
 ・IMPUL クレデンシャルケース(ストラップ部分のみ)

4年目の時と比較したら、結構大人し目・・・(;゚;ж;゚; )ブッ

■この1年でこんな整備をしました!
 ・2回目の車検
 ・洗車とか・・・(苦笑)

■愛車のイイね!数(2018年08月02日時点)
295イイね!

・・・何処にでも居る普通のセレナに沢山の『イイね!』をありがとうございます。m(_ _)m

■これからいじりたいところは・・・
 ・「弄る」よりも「維持る」がメインになりそうです。
 ・足回りの変更
  ※こちらについてはほぼ確定、後は日付調整だけ。
 ・マフラー&中間の変更。
  ※来年かなぁ~・・・(苦笑)

■愛車に一言
 いつもと変わらずまったりと逝きましょう♪(笑)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/08/02 16:30:17 | コメント(11) | トラックバック(0)
2018年07月18日 イイね!

2回目とこれからのあれこれ・・・

皆様、こんばんは。
まだ初夏のはずですが、毎日x2暑い日が続きますねぇ~・・・。
熱中症には、十分気を付けて下さいね。

もう既に夏バテ気味のかるま@HFC26です・・・orz


■2回目
先週、うちのセレナさんが2回目の
『次の期間内に日本の公道を走ることができる』為の検査を受けました。
何事もなく無事に検査が通りました♪(笑)
検査前点検ではあれこやれやと文句を言われていたんですけどね・・・(苦笑)

さて・・・
このまま維持して、もう一回位はとは考えております♪(笑)


■夏休み
うちの仕事場では7月末~9月頭までに勤務日から5日の休暇を取らないといけないらしいです。

仕事柄休みが取れたり取れなかったりなのですが、
私が担当しているプロジェクトは無事に休みを取れる状態になりました。
プロジェクトの他の方々となるべく休みが被らないようにした結果、
今回は8月初め辺りに半分と8月終わり(9月頭)に半分と2回夏休みをとる事にしました。

前半は暑いし盆休近くですので地元辺りでゆっくりしていようと思っています。
そして、後半なのですがちょっとした予定を考えております。


まぁ~・・・、
まだ構想だけなのですが連れからは一応了承は得ております♪(笑)


後は、緊急クエストが突然起きない事を祈るのみです・・・。

Posted at 2018/07/18 17:55:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月26日 イイね!

ぶらりと・・・ 其の弐


突然あれこれ忙しくなってしまい右往左往しているかるま@HFC26です。

ちょっと日が空いてしまいましたが前回からの続きです。

■2日目
宿の朝食を堪能し、時間通りにチェックアウトしました。
この日は連れプロデュースで何箇所か観光すると言われていました。
※運転は私なんですけどねぇ~・・・(ボソッ)

最初に向かった場所は日光霜降高原 チロリン村。
まだ、朝早かったからか駐車場はガラガラだったのですが勝手にC27とプチオフ。

alt


チロリン村にある『カフェ・アウル』は四代目氷屋徳次郎の直営店で、
いちごかき氷(天然の氷をつかったかき氷に地元産の苺(とちおとめ)を使用した自家製シロップ)を連れが堪能しました♪(笑)

alt


自分が朝からこんなの食べたら・・・(苦笑)
alt


連れがいちごかき氷を堪能後、ちょっとだけ辺りを探索。
1968年廃線となった東武日光軌道線の路面電車が鎮座していました。
※通常は中まで見れるみたいですが、この時は後ろの池で鴨が子育てをしている為立ち入り禁止となっていました。

alt


次に来たのは『鬼怒川温泉駅』。

alt


温泉宿に来たのでも足湯に入り来たのでもなくこれを見に来ました♪

機関車転車台
alt


鉄っちゃんでもない連れが珍しい物を見に来たいと言ったもんです・・・(苦笑)

そんな訳でここからは機関車画像です・・・(笑)

機関車「大樹」:駅到着
alt


機関車「大樹」:転車台乗る前
alt


機関車「大樹」:転車台乗り終る
alt


機関車「大樹」:転車台回転中
alt


機関車「大樹」:転車台回転完了
alt


いやぁ~、思っていた以上に興奮してがっつり写真撮りまくってました。
※転車台回転中は動画を撮っていたのですが余りにも重いし酷かったのでお蔵入り・・・(自爆)

鬼怒川温泉駅から下道をまったり走り宇都宮市へ・・・。
目的は勿論、宇都宮餃子を食する為ですっ!!
宇都宮「来らっせ」に逝きたかったのですが、色々な諸事情があり前回も逝った宇都宮駅前の宇都宮餃子館で餃子を堪能しました。

alt


その後、下道(国道4号をひたすら南下)で帰宅しました。
alt


走行距離383kmと結構走ったもんです♪(笑)

いつもは日帰りなのですが、今回は1泊でいつもとちょっとだけ違う旅を堪能しました。
今度は初秋位に西の方面へ逝きたいなぁ~・・・と妄想中です。
Posted at 2018/06/26 17:21:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月12日 イイね!

ぶらりと・・・ 其の壱

先週の金曜日(6/8)が会社(※私の雇い主)の特別休暇と言う事でお休みに。
そして、連れはたまたまその日は有給休暇を取っていました。

そんな訳でその時TVで日光東照宮の特集が映っていたので日光に逝って来ました♪


■1日目
朝イチで地元のGSで給油と洗車を済まし、とりあえず目的地に向かってセレナを走らせます。
流石に平日だけあって、トラックは多いですが日曜日専門運転手サンがほとんど居なかったので快適です。

途中、羽生PAでトイレ&喫煙タイム。
alt


ここで珍しく同型同色のC26の隣が空いていたので勝手にプチオフ♪(笑)
alt


こう見るとステッカー(ステルス以外)が目立つもんですね・・・(笑)


その後、特に渋滞に引っかかる事もなく日光に到着っ!!
早速、市営駐車場に停めようかと思ったのですがまさかの満車っ!!(驚)
暇人が多いんですねぇ~・・・(マテ)

仕方なく、近くにあったコインパーキングに駐車していざ日光山へっ!!

※ここから画像ばかりです。

まずは今回の目的地である輪王寺へ。

黒門をくぐりまずは三仏堂へ・・・。
※三仏堂はまだ改修中、そして堂内は撮影禁止ですので画像はありません。
alt


続いて、東照宮を左に曲がって大猷院へ・・・。
三つの門をくぐり大猷院へ向かいます。

仁王門
alt


二天門
個人的には東照宮の陽明門よりも二天門の方が好きです。
alt


夜叉門
alt


※大猷院の外観を撮ろうと思っていたのですが、大陸産の方々が邪魔で断念しました・・・(苦笑)

大猷院で住職の有難いお話(と言うかセールストーク??)を聞いてから「家光公」の廟所の手前まで逝って来ました。

皇嘉門
alt



その後、東照宮へ。
輪王寺にも居ましたが、こちらの方が大陸産の方々ばかり・・・(苦笑)
じっくり境内をお参りする事をやめてさっくりとお参りして来ました。

alt


神厩舎の三猿
alt


三神庫の象
alt


改修が終わった陽明門
alt


唐門
alt


本地堂(鳴龍)
alt


本地堂で龍の鳴き声を聴く時に私が肩から掛けていた鞄がひったくられそうになりました(苦笑)
捕まえてやろうと思ったのですが、犯人は入口での喧噪を使ってささっと逃げて行っちゃいました・・・。
これだから大陸産は・・・(ヤレヤレ)

その後、車に戻り、いろは坂(上り)をゆっくりと登って華厳の滝へ・・・。
alt


マイナスイオンで癒されましたが、滝の近くは半袖Tシャツ一枚ではかなり寒かったです・・・(泣)

alt


マイナスイオンで癒された後はちょっと小腹が減ったので
「華厳滝 菱屋」の【究極のかれいぱん】を食べました♪(笑)
alt


美味しかったのですが、四十路のおっさん・おばさんにはちょっと油が重かった・・・(爆笑)
因みに華厳の滝では、林間学校で来ているであろう小学生が多かったのです。

その後、再度車に戻り、いろは坂(下り)をゆっくりと下って本日のお宿の「大江戸温泉物語 日光霧降」に到着。
夕食では【栃木ゆず クラフトチューハイ】を頂きました。
うん、余りゆずが得意ではない私でもそんなに気にせずに飲めました。
alt


ここでは温泉を堪能しようと思っていたのですが、
またもやあいつらが大量人数で我が物顔で占拠していたので
混雑する時間は避けて、誰も居ない時間を狙って温泉を短い時間でしたが満喫しました♪

2日目に続く???
Posted at 2018/06/12 17:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高〇で目撃しました。」
何シテル?   04/26 21:46
かるま@HFC26です。 皆さまのみんカラパーツレビューや整備手帳等を参考にしてます。 嫁の許可がほとんど出ませんのでポン付以外、何も出来ませんが・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第二回 先っぽオフ開催案内 ~そうだ 先っぽ、行こう!~   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 06:36:52
インテリキー電池交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/07 16:33:28
フロントアンダー スノッブカナード 自作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/12 19:11:52

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド ちょっと弄っているセレナ (日産 セレナハイブリッド)
2013年8月に両親と同居(2世帯)の条件として 親の車が置いてあった駐車場を乗っ取って ...
その他 その他 布袋寅泰 LIVE 参戦セットリスト (その他 その他)
布袋寅泰のLIVEに参戦したセットリスト等を 備忘録的に保管しておこうかと思います。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation