• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ginzanの"NC30" [ホンダ CB223S]

整備手帳

作業日:2025年5月23日

CB223Sにメーターバイザー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
メーターバイザーなんてない方がスタイル的に良いという考えだった
しかし、先日強風のしまなみ海道を走って、身体が吹っ飛ばされるかと思いバイクに伏せて走ったので、少しでもそれが緩和されるならと購入・取付けを思い立った
2
ワールドウォーク
汎用ネオクラシックメーターバイザーWS-18Mクリア
4ヶ所にゴムグロメット付
極力、クラシックなスタイルを崩さないようにとクリアを選択した
3
付属品
ステー左右
ボルト4本、ナット4個
4
取扱説明書
5
取扱説明書
6
取付けは簡単
片側ずつヘッドライトステーからヘッドライトケースを固定しているボルトを外す
ヘッドライトステーとケースの間にバイザーのステーを割り込ませ再びボルトで固定する
バイザーをボルト・ナットで固定する
角度調整があるのでバイザーが動かない程度に仮留めしておく
※結局、ヘッドライトユニットは外さずに作業ができた
7
ただ問題もあった!
この商品はヘッドライト径180mmを想定しており、CB223Sのヘッドライト径150mmだとバイザーステーのビス穴が全く合わない
まずバイザーステーを左右に付け根から手で広げ、次にビス穴が良い位置にくるように先端部分を捻りながら内側に戻していく
バイザーステーを仮止めしてからだと素手で曲げられるので何とかなる
バイザーを良い角度にし、ビスを締め込んでしっかりと固定した
8
バイザー本体とヘッドライトに隙間が空いたり、ヘッドライトが奥まっているのは、CB223Sのヘッドライトが小さいため仕方がない
9
完成!
実際に走行してみると、70〜80km/hぐらいから、アゴ下胴体部分の風が避けられている感じはする!?
しばらくはこのスタイルでいってみよう!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作RPM風マフラー

難易度:

メーターバックライト交換

難易度:

リアフェンダー振動破損対策(?)

難易度:

CB223Sにフォークブーツ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ginzanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メガーヌGTバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:40:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:40:02
デイライト不具合 その3(完結) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 13:08:47

愛車一覧

ホンダ CB223S NC30 (ホンダ CB223S)
バイクほしい病がずっと止まらなかったので、何年か振りのバイク購入 以前FTR223にも乗 ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) グリ チタニアムM (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
9年弱乗ってきたカングーが故障 エンジンに深刻なダメージを負ったため、メガーヌインテンス ...
スズキ ジムニー たまちゃん号 (スズキ ジムニー)
JA22以来、2度目のジムニーです 通勤やこども達の送迎に使用します ジムニーを買うこと ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
ジョルジェット・ジウジアーロがデザインを手掛けたカクカク四角いクルマです。 何年式だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation