• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱせり@VABのブログ一覧

2014年12月24日 イイね!

Merry Christmas

イブというのに忘年会でした。
誰だ!こんな日にセッティングしたのは!!


たくさんのコメントありがとうございます。
今宵は酔いが抜けないので明日返信させて頂きますのでご容赦をm(_ _)m。
Posted at 2014/12/25 00:13:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月22日 イイね!

サイボクで変ヅラケツバット!

サイボクで変ヅラケツバット!先週の日曜日のことですが、サイボクハムにて変ヅラ団の集会がありました。teamケツバット♡の我らがリーダー愛之助@fiveRESPECTさんのご都合が悪いということで、私に出撃命令が下り参戦です(^^)。

朝6時に出発して4号線を南下。16号線に折れてサイボクハムを目指します。
1時間ほど余裕を持って目的地付近に着いたのでサイボク周辺のCPを時計回りに緑化。と、ハイドラで初めて見るみん友さんのアイコンが、ひょっとして今日ハイタッチできるかも(^^)。

そうこうしている間に約束の時間が迫ってきたので、目的地を目指します。ハイドラで見るとThe Stig 3rdさんが一番乗りされているみたいで、The Stig 3rdさんを目指して皆さんが集まってきています。

私はThe Stig 3rdさん、GRBA555さん、初めましてのでろきちさんに次いでの4台目。さっそく隣にすぺし君を並べて駐車して皆さんの到着を待ちます。程なくさっきからハイドラで気になっていた初めましてのキャンにゃんさんと同乗のえろぽん75さん。そしてまっつん隊長さん、ミジュ☆さんがご到着。少しするとみかんさんと一緒に初めましてのJirochanさんもプチ参戦されました。

みかんさん、めっちゃかわいかった〜もっと遊んでもらいたかったです(^^)。

手前からでろきちさんのマルティニレプリカGRB(ライトポッドがイカしていました)、The Stig 3rdさんのGVB、GRBA555さんのGRB。

逆サイド手前からJirochanさんのGP7、まっつん隊長さんのGDB、ミジュ☆さんのGVF、キャンにゃんさんのGVB、そしてすぺし君の豪華8台でした。
その後皆さんでお待ちかねのランチタイム。私はThe Stig 3rdさんと一緒にBBQでした(^^)v。そして園内をぶらぶらして豚さんにもしっかりご挨拶(サムネ画像)。

そしてお待ちかねのケツバットタイム!本日はリーダー不在でしたけど、前回の矢島に続いてミジュ☆さんのご子息とキャンにゃんさんが立派にケツバットをキメてらっしゃいました(^^)。

ミジュ☆さんご子息がでろきちさんにバチコーン!(The Stig 3rdさんのブログ発、もはやケツバットではないがツボでした!)。

キャンにゃんさんが変態長にバチコーン!!。キャンにゃんさん腰が入らないとかで立ち位置と足場を入念に整えてらっしゃいました。素振りをしながら妙にいきいきしてらっしゃったのが印象的(^^)。

その後一旦お開きにして、変態長とStigさんにおつきあい頂き奥多摩方面へツーリング!

変態長!相変わらずいいおケツですな(笑)。吸い込まれそうです。
暗くなった帰り道、晩ご飯に釜飯食べてこーぜってことになりテーブルに運ばれてきたものはなんとステーキ!!

私、昨晩からステーキ、BBQ、ステーキと肉三昧(爆)でしたが、気合いを入れて300g食べました。食事中から変態談義が尽きませんが今度こそお開きということで、お二方とはここでお別れ。帰りも16号線〜4号線と下道をがっつり走って帰りました。
Posted at 2014/12/22 22:48:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

雪上訓練

雪上訓練先日北の大地にてLEVORGで雪道走行を楽しんで以来(仕事ですよ)、次に考えることといえばすぺし君でスノードライブ(^^)。今年の3月に納車されたときにスタッドレスを履いていたんですけど、慣らしで雪道に行く気がしなくてすぺし君では雪道未体験だったんです。

自宅の近所ではもちろん雪なんて積もっていませんが、奥日光という雪国がすぐ近くにあるので先週交換したスタッドレスの慣らしを兼ねて行ってみることにしました。

いろはのヒルクライムスタート地点でー1℃と寒いです。すぺし君のお羽にも雪が。。。

山の上の方は雪が降っているのか全然見えません。また、いろはから下ってくる車の屋根には雪がびっしり積もっていてなんだかテンションが上がってきます(^^)。
いろはを上っていくと所々凍結してますね。グリップを確かめながら安全運転で進みます。明智平を通り過ぎ中禅寺湖の畔までくるとー4℃。戦場ヶ原までの道は通行量がそこそこあるせいか轍に雪が残る程度。戦場ヶ原を過ぎてアストリアホテルへの道へ右折した途端、

そこには雪道が広がっていました(^^)。いよいよスノードライブの始まりです。そのままアストリアホテル脇の駐車場まで行ってすぺし君をパチリ。

初めての雪道が楽しいかな?。

雪上で写真を撮っていて思ったんですけど、雪がレフ板代わりになっていい感じに光がまわりますね。調子に乗って同じような写真を量産してしまいました(^^)。

最後に戦場ヶ原の様子。冬はまだまだこれからですね。また遊びに来ようっと♪
Posted at 2014/12/09 22:58:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

LEVORG試乗?

LEVORG試乗?先日訪問した北の大地のお客様から呼び出しがあって、1週間後の5〜6日にまた行ってきました。
今回は営業に同行だったのですけど新千歳空港のレンタカー屋で用意された車を見てびっくり。なんとLEVORGでした!
ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい

前回は1.6Lクラスのエコカーで予約してプリウス。今回は1.5Lクラスの4WDで予約したらLEVORG。今回の方がお値段安いなんてね(^^)。前回の出張時にニセコの下りで滑ったので営業にせめて4WDにしてくれと冗談で言ってたら気を利かしてくれました。
営業が運転席に乗り込もうとしたとき「運転しますよ、ていうか運転させて!」ってなりますよね(笑)。Dでの試乗とは異なり往復300kmの高速道路や一般道、果ては雪道で峠越えする機会なんてそうありませんからね。
グレードは1.6GT EyeSightで走行距離は8000kmそこそこ。プリウスと違って足回りは硬くしっかりしていて、爆発力はあまりないものの高速でも十分な加速力。レンタカーでこんなに運転が楽しいなんて。RECAROシートのオプションなんてあると最高なんですけど〜。

札樽道で小樽に近づくにつれて道路上にも雪が、先週と違って周りは雪景色です。

国道5号に入りすっかり雪道ですけど、スタッドレスもまだ新しくてしかもスバルのAWD、やっぱり安定感が違いますね。安心して踏めます(^^)。稲穂峠のトンネルを抜けると本格的に雪が降ってきて前の車も見えにくくなる程でした。

仕事先で打合せを終え時刻は16時過ぎだというのにすっかり暗くなっています。おまけに雪の降り方がさっきよりも酷くなって吹雪いてます。帰り道の稲穂峠付近の下りカーブでちょっと滑らせてしまいましたけどまぁご愛敬ということで(^^);;。VDCの介入はなかったかな。小樽に近づく頃には雪もやみ、ようやくEyeSightの全車速追従機能付クルーズコントロールの使い方も分かってきたので札樽道でいろいろと弄りながらドライブ。自分で運転するときの過減速のタイミングとずれるのが難点ですけど、さすがスバルご自慢のシステムだけあって優秀でした。今度機会があれば2.0にも乗りたいなぁ(^^)。

その日の夜に新千歳空港まで戻り、空港内のホテルで一泊して翌朝戻ってきましたとさ。
Posted at 2014/12/08 20:36:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

北の大地へ

北の大地へ少し時間が経っちゃいましたけど11月25〜27日に仕事で北海道に行ってきました。
北海道には仕事やプライベートで何度か行っていますが、今回初めてハンドルを握りました。私の場合、営業に同行する形で行くことが多くていつも営業が運転するのですけど、今回営業の都合が悪くなって運転する機会に恵まれました。

25日夜の便で新千歳空港に移動して、空港内のホテルに宿泊。空港内にはホテルの他に温泉がありホテルの宿泊客はサービスで入浴できると案内されたのでもちろん入浴。

黒っぽい無臭のお湯で入浴後もぽかぽかでした。ホテルと温泉はターミナルビル内を移動するのですが入浴後ホテルに戻ろうとすると時間が遅いせいか、

このとおり無人でガラガラ(^^)。なかなかこんな景色を拝めることがないので思わず写真を撮ってしまいました。翌日営業が手配してくれたレンタカーに乗ります。

今回の相棒はプリウス。レンタカー屋のお姉さんにプリウスで大丈夫ですか?と聞かれて大丈夫!と二つ返事OKしたものの、このあと札樽道のPAに停めてさあ出発と言うときにエンジンのかけ方が分かりません(爆)。実家で2度ほどプリウスに乗ったことがあったので大丈夫かと思っていましたけど、同乗した先輩と一緒にあーでもないこーでもないとかなり焦りました(^^);;。
※ナンバー見てびっくり!仕事先で旭川から来たの?って聞かれました(^^)。

小樽を横目に国道5号で倶知安方面へ。雪や寒さをかなり心配していたのですが雪もなく気温も暖かく無事に1日目終了。仕事を終え向かったホテルはニセコのリゾートホテル(^^)。同行した先輩が予約してくれたのですけど、なんでも仕事先周辺のホテルが満室でこちらになったとか。。。こちらでも温泉に。ほのかに硫黄臭のする温泉でした。広い温泉でしたが入浴しているのは私一人、なにか出そうで少し怖かったです(^^);;。

入浴後はコーヒーを頂きながらこちらでくつろぐことに、仕事でなければ最高なんですけどね。
お!暖炉の上に剥製が飾ってあります。

変態長!これでうましか隊に入れますか?(^^)。

翌日夜が明けて周りを見てみると雪が積もってます。向こうに見えるのは羊蹄山。昨日はばっちり見えていたんですけど今日は雲がかかってますね。ホテルから山を下っていきますが道路が凍結していてプリウスのスタッドレス全然ダメでした(- -)。
翌日はお昼に仕事を終え、向かった先は道の駅いわない。

岩内町のゆるキャラのたら丸がなんだかシュールです。アスパラ持ってるしww。
そんなこんなで約300kmを走ってきました。ハイタッチして下さった皆さんありがとうございます。
Posted at 2014/12/07 22:31:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おぉ!バットレスダムすげーっす(≧∇≦) @STRIKE203」
何シテル?   07/28 17:23
こんにちは、ぱせりです。よろしくお願いします。 1996年からEJ20(TURBO)に乗り続けているスバリストのはしくれです。 下道ツーリング&ダムツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【日光市】待望の屋内レンタルピット。洗車&作業スペースを併せ持つ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 10:05:39
STIサイドアンダースポイラーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 10:19:18
STI サイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 10:17:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB D型に乗ってます。 D型なので「でるた君」と呼んでます。 GVB E型 Spec ...
その他 その他 Ra Cailum (その他 その他)
ハイドラ用、作戦行動用 ヴィックウェリントン社製ラー・カイラム級機動戦艦1番艦 武装 ...
スバル ステラ スバル ステラ
奥さんの車。「すてをさん」と呼んでます。 プレオLSからの乗換。スバルの営業さんにRS ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
念願のWRX STIに乗っています。 Spec Cなので「すぺし君」と呼んでます。 E ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation