
7日から夏休みに突入しました。(世間より早い分お盆は出勤)
でも奥さんの夏休みはもう少し先。家に一人でいるのも仕方がないのでどこかに遠征に行こうかと先月あたりから考えていました。みん友さんやみんカラのブログで遠征記を拝見しているとどこかへ行きたくなりますよね(^^)。
どこに行こうかと考えた時に真っ先に思いついたのは今年の目標に掲げていたうちの1つ。国道4号線のCPコンプリート。栃木以南はすぺし君の納車後すぐに制覇していたので目指すは青森ということに。
で、今回青森遠征を計画するにあたって具体的な目標というか縛りを決めました。
・国道4号線、栃木以北のCP制覇(そもそもの目的)
・東北六県の県庁所在地、県庁所在地駅のCP制覇
・東北六県の観光名所(各県3箇所ずつ設定あり)のCP制覇
・高速道路と有料道路は使わない
CPをGoogleマップにぶち込んで、順番を決めて距離を概算したところ約2000km。3日ぐらいで回れるのか?これまでフォレ君やれがっちさんで年2ぐらいのペースで青森に行っていたけど、その時はずっと高速使用。下道だとどのくらいのペースになるのかもぜんぜん見当がつきません。そもそも納車後6ヶ月弱で8000kmのすぺし君が3日間で2000km走る?いや待てすぺし君以前に私は大丈夫なのか???
ただ、悩んでもベンチマークもないわけですから1度試してみるしかないですよね。気ままな一人旅になるのだから1日目でどの程度のペースかを確認して残りはその後に考えようと、となんとも行き当たりばったりな計画になっていきました。
寝るのは当然野宿(車中泊)。これまでの豊富な?野宿経験から寝床の平滑性だけ確保できれば夏場は軽装備で大丈夫であることは分かっていたので、事前準備は寝床だけにしました。お値段以上ニトリのマットを適当に切り貼りしたら完成です。他に装備らしい装備は何も準備しませんでした。
はてさて、どんなことになるのやら(1日目につづく)
話が前後しますけど、今日は雨が降らなさそうなので昨日に引き続いて洗車をしました。2度洗いでようやく普段どおりのレベルになったかな?

ちょうど洗車が終わった頃に日差しが出てきました\( ^o^ )/ 。
Posted at 2014/08/11 16:24:08 | |
トラックバック(0) | 日記