• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱせり@VABのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

折り返し

折り返し早いもので、今年も半分過ぎましたね。
仕事では半年経ってもぜんぜん状況が変わっていないこともあったりして。。。あぁ、恐ろしい。

嫌な仕事のことはさておき、3月にすぺし君がやってきて4ヶ月が経ちました。最初の3ヶ月間は2000km/月ペースで、走行距離を延ばしていたんですけど、さすがに6月は雨が多くて引きこもりがちだったこともあり半減の1000kmでした(^^);;。現在トータル7000kmです(タイトル画像)。

Dの遠征も5月下旬に赤城に行ったきりで、しばらくお休み中。Dのエース達と違って雨の日はね。。。

まだしばらく、雨が続きそうで憂鬱です(-_-)。
こんなテンションで折り返しとはトホホ。。。
Posted at 2014/06/30 00:15:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

ちょっとおしゃれ

ちょっとおしゃれ雨で引きこもってます(^^)

今日は予報では午後に雨マーク。
でも午前中は晴れている。
じゃあすぺし君を洗うしかないでしょ(^^)
ってな感じで洗車スタート!

半分ぐらい洗ったところでポツリときましたけど、もう止められません(^^);;。
本降りになることもなく、何とか洗車を終えて本日のメインイベント。

先週ScLaBoで仕入れてきたオイルフィラーキャップを取り付けます。
少々ガスケットに手こずりましたが、何とか装着。(タイトル画像)

続いて昨日ScLaBoで受け取った追加のブツに取りかかります。
はい。ラジエーターキャップですね。
取り付けようと思ってまじまじと見ていると、交換できそうなキャップが2箇所。
しばらく見比べて考えてこっちに付けました。

形も同じだし合っているでしょう(^^);;。

まぁ、少しだけドレスアップと言うことで、すぺし君も喜んでくれてるかなぁ(^^)。
Posted at 2014/06/29 18:10:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

突撃!ScLaBo

突撃!ScLaBo日曜日みん友のnamikiさんに呼び出されて(^^)、なんでもカスタマイズ サマーフェアという男気を見せる会が催されるというScLaBo宇都宮に行ってきました。

集合時間にやや遅れ気味で向かっていたところ、とても久しぶりに栃木スバルの宇都宮店に行ったので、お店への入り方が分からず一回通り過ぎて先でUターンして戻ってくるところをnamikiさんにしっかり目撃され(^^);;、ようやく到着です。

気合いの入ったスバル車がずら〜っと並んでいる駐車場に着いたものの、どこに停めたらいいのか分からず結果的に一番目立つ真ん前のど真ん中へすぺし君を置いて、どうしたものかと途方に暮れている私をnamikiさんがすぐに見つけてくれてお店の中へ。

お店の中で れがりあさん と おいもさん とご挨拶もそこそこにその後はひたすらスバル談義で盛り上がりました。幸いにも皆さんに優しくしていただけて、背中を突き飛ばされることもなくほっと胸をなで下ろしながら楽しく過ごすことができました(^^)。

最後にnamikiさんの運転でREVORG 1.6の試乗へ、おいもさんが助手席、れがりあさんと私が後席という万全の配置で試乗コースへ繰り出します。同時に他のお客さんがREVORG 2.0の試乗にスタートして、信号の先頭で横並びに。ぶっちぎったれや〜なんてガラの悪いことを言う人もなく仲良くつるんで走っていました(^^)。
しかし大人の男4人乗ってもストレス無くきびきびと走らせる1.6の新ユニットには驚かされましたね。

で、本日の戦利品はコチラ(^^)。
オイルフィラーキャップの取り付けはまた今度!
Posted at 2014/06/23 21:30:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

5000km点検

5000km点検先週タイヤローテーションをしたので、昨日Dで5000km点検。エンジンオイルは前回と同じくCastrol SLX Professionalに交換。一緒にデフとミッションオイルも純正オイルに交換をお願いします。

で本題?のLEVORG試乗です。
事前に営業の担当さんに乗りたいんだけどって言っておいたら、1.6GTでも2.0GT-S EyeSightでもどっちでも空いてますよって(空いている時間を狙って行きました)。ってことで2.0GT-S EyeSightのクリスタルブラック・シリカに試乗させてもらいました。

BP5に乗っていて最近はすぺし君のσ(^_^)としては、感想を一言で表現すると「見かけはスポーティーで中身はジェントル」でした。東京モーターショーで見たときから外観はとても好み。内装も作り込まれている感じで非常に好感が持てました。走り出してみると「こんなに静かだっけ?」最近すぺし君の音に慣れてしまったからでしょうか。ブースト1.3ぐらいまで踏ませてもらいましたけど、静かなまま加速するのでおとなしく感じました(^^)。

だんだん他のお客さんも増えてきたみたいで、試乗中に次の方が試乗を待ってるって連絡が(^^);;。Dに戻ると早速次の方に乗り換えて出て行きました。その後はどんどん来店が増えていってみるみるうちに試乗待ちが。金曜に発売開始になったので反響がまだまだ続いているようです。

作業を待っている間、担当さんが次期WRX STIの社内資料を見せてくれました。ニュルでの関係もあってかタイヤはダンロップに替わるようですね。BBSのホイールがついて385万だったらなかなかお得かも。担当さんは週明けに菅生で乗ると言ってました。

さてさて、点検の終わったすぺし君。一つ4800回転あたりで共振する音が気になっていたんで聞いてみたら、整備の方が乗って確認して頂いて、たぶんマフラー遮熱板あたりかな?ってことでした、リフトアップして調べましょうと提案して頂いたんですけど、通常走行には問題無さそうということと、歯医者の時間が迫っていたのもあってまた今度にお願いすることにしました。

帰り、LEVORG後のすぺし君。やっぱりこの音がええわぁ〜(^^)
Posted at 2014/06/22 11:29:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月17日 イイね!

ローテーション

ローテーションスタッドレスを履いてやってきたすぺし君ですが、070に履き替えて5000kmを超えローテーションの時期になりました。

わが家には車載ジャッキしかないのでローテーションするとなるとタイヤ交換よりも大変そうで、一瞬自分でやろうか躊躇したんですけど、できるなら自身でやってみたい+タイヤ外したらキャリパーも掃除できるかも+作業工賃を貯めれば油圧のジャッキがそのうち買えるかも(^^)なんて考えてDIYすることに。ま、ちょうど午後は時間をもてあましていましたからね。

早速、右のフロントからジャッキアップしてタイヤを外します。タイトル画像のとおり自慢のゴールドのキャリパーは予想どおり汚れてますね(>_<)。でも洗車の時にホイールの隙間から届く範囲は洗うようにしているので多少ましなはずと思い込むことにします。キャリパーをきれいにしてから一時的にスタッドレスを履かせて次のタイヤへ。次に右フロントで同じ作業をします。外したフロントタイヤのホイールを洗って、乾くまで一旦放置(おやつタイムにしました)。

乾いた頃合いを見計らって、リアタイヤも同様にキャリパーのお掃除をしてから先に洗っておいたフロントと入れ替えます。外したリアのホイールを洗って乾かしてからフロントのスタッドレスと入れ替えて最後はトルクレンチで締めて作業完了です。
リアを外したとき、普段は見えないSTIのマークが付いたパーツ類が見えてテンション上がったのは内緒(^^);;。

これは外したフロントとリアの写真です。何分山とかいう見方がよく分かっていないのですが、当然フロントの方が減ってますね。070は回転方向の指定がないので今回はクロスにローテーションしました。次回のローテーションは前後かな~?

途中休憩を挟みながら、3時間ぐらいでしょうか。中腰の姿勢ということもあって中年には応えますね(^^)。リヤを外すところまでは写真を撮りながらやっていたのですけど、後半はくたびれちゃって撮るの忘れちゃいました(^^);;。

その後、全身筋肉痛になったことは言うまでもありません。
油圧ジャッキとウマが欲しくなった今日この頃です(^^)。
Posted at 2014/06/17 11:25:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おぉ!バットレスダムすげーっす(≧∇≦) @STRIKE203」
何シテル?   07/28 17:23
こんにちは、ぱせりです。よろしくお願いします。 1996年からEJ20(TURBO)に乗り続けているスバリストのはしくれです。 下道ツーリング&ダムツー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【日光市】待望の屋内レンタルピット。洗車&作業スペースを併せ持つ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 10:05:39
STIサイドアンダースポイラーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 10:19:18
STI サイドアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 10:17:21

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB D型に乗ってます。 D型なので「でるた君」と呼んでます。 GVB E型 Spec ...
その他 その他 Ra Cailum (その他 その他)
ハイドラ用、作戦行動用 ヴィックウェリントン社製ラー・カイラム級機動戦艦1番艦 武装 ...
スバル ステラ スバル ステラ
奥さんの車。「すてをさん」と呼んでます。 プレオLSからの乗換。スバルの営業さんにRS ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
念願のWRX STIに乗っています。 Spec Cなので「すぺし君」と呼んでます。 E ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation