
この前の土曜日、奥さんと房総へ出かけてきました。
実は17日は誕生日でして、46になってしまいました。
で、誕生日に何か食事に行こうということになって私のリクエストが浜焼きを食べてみたいと。
サイボクオフとその翌週に肉汁オフがあって肉好きのイメージがあるようですが、肉か魚かと問われると魚なσ(^_^)。年末にキャンにゃんさんのブログで浜焼きを見て以来、食べてみたい願望がムクムク(^^)。
ネットで調べると内房が良さそう→アクアライン通れる→奥さんはマザー牧場で釣ってみようと、作戦開始!実は年末に六甲山へ行ったのは六甲山牧場でひつじが見たいという奥さんのリクエストからだったのですが、当日は休園日orz。
マザー牧場でひつじと言った途端「行くー!」と一発始動(^^)。
人生3回目(4回目だったかも)のアクアラインを通って房総へ。ちなみに自宅に戻ってハイドラのログを見たら海ほたる取れてねーし(T^T)。お昼過ぎ無事に保田のばんやさんに到着。迷わず浜焼き館で食べ放題だ!
浜焼き初心者の私に店員のおばちゃんが丁寧に焼き方をレクチャー。奥さんには「焼き方はだんなに教えるからあなたは冷蔵庫からお刺身取ってきな」なんて、焼き係決定σ(- -)。

焼いて食べるのに必死で奥さんが撮影した謎の写真?しか無いのですけど、ハマグリ、ホタテ、牡蠣にサザエとお腹いっぱい食べました。新鮮でとても美味しかったです。おばちゃんの丁寧なレクチャーのお陰で最初少しぎこちなかった私も、左手親指のやけどを乗りこえて楽しく焼かせて頂きました(^^)。(お店を出る頃には痛くない程度の軽ーいやけどね)
次は奥さんにとってのメインイベントのマザー牧場へ。
とその前に千葉の観光名所のCPがある鋸山登山自動車道へ。127号を北上していたのですけど料金所がある入り口が分かりづらく危うく見逃すところでした(^^);;。
CPが目的だったので(奥さんはマザー牧場とうるさいし)車から降りることも無く終点でUターン(^^)。鋸山を下っていると景色がきれいだったのでようやく車を停めてすぺし君をパチリ。めっちゃ急な坂道でした。<サムネ画像

ヅラキャップと共に海を望むすぺし君。予報に反して曇りでした。
その後マザー牧場へ。一目散にひつじがいるところにダッシュする奥さん(^^)。

山羊とか羊って目つきがコワイ。。。
ただ、めっちゃ寒くてすぐに併設のカフェに逃げ込む私たち。でもお約束のソフトは食べます(^^)。

浜焼き、美味しかったです。今度は伊勢エビやアワビなんかも食べてみたいなぁ。。。
その後自宅への帰路へ。
Posted at 2015/01/19 18:49:04 | |
トラックバック(0) | 日記