• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yellow_thirteenの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2018年9月9日

SUBARU純正外部入力ユニットインパネ(HDMI/USB/AUX)加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SUBARU純正外部入力ユニットインパネ(HDMI/USB/AUX)[H0012AL990]
HDMIがオス端子なのが気に入らないので、メス端子に変更するため分解

分解してみると、オス-オスのHDMI,オス-メスのUSB,AUX(ステレオ)のケーブルがブラケット固定されているだけ
2
市販品のHDMI延長ケーブル(オス-メス)を取り付けてみると延長ケーブルの外周が若干大きかった為
カッター等で削り形合わせ

※家電量販店で適当に合いそうなものを選んだため延長ケーブルの型番不明
3
延長ケーブルの外周を削るのにも限界があるため、ブラケット側を加工
思いのほかしっかりとハマってくれたので、蓋側は思い切って切り落としましたw
4
組み立てて、車両に取り付ければ完成

この時、ついでにナビとつながっていたUSBを肘置き内に移設し、もともとこの場所についていた電源用USB端子を外部入力ユニットインパネに移植

12V→USB5V変換のユニットはスポンジテープで巻いて適当な箇所にタイラップで固定しました

最近は、fireTVを取り付けてロングドライブ時同乗者用に活躍してます。(USB電源で起動できるため非常にコンパクトに収まります)
若干fireTVの接続が遅いときもありますが...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーファーTS-WX140DA取り付け

難易度:

純正スピーカー入れ替え修理

難易度:

フロントスピーカー・ツイーター交換

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

フロントドアスピーカー交換

難易度: ★★

リアスピーカー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yellow_thirteenです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天井のデッドニング【分解編2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 17:03:48
天井のデッドニング【分解編1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 17:03:27
1100rpm付近の異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 19:17:48

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
NA乗っててターボにしておけば...と思うことが多々あり、乗り換え 燃費等の維持費を考え ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ずっと乗りたかったスーパースポーツ! まだまだサーキットデビューの予定はありませんが、S ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン2.5i Eyesightに乗っています。少しずつスポコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation