• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

進入りの"相棒" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2015年5月26日

ヘッドライト殻割

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
インターネットの動画サイトを参考(関連動画URL)にヘッドライト殻割に挑戦してみた。
まずは適当なダンボールにカバー側を下向きにして突っ込む。
このとき螺子や金具類はすべてはずしてやるとか。
2
今回用意したもの。
・マイナスドライバー
・ドライヤー
・アルミホイルw
・デザインナイフ

あると楽なもの
・ヒートガン
・遮熱板
・スクレーパー、幅広のヘラ

箱の中に遮熱板をしいてやるといいらしいけどないのでとりあえず思いつきで家庭用のアルミホイルで代用w
ヒートガンがあると早いけど今回ないのでドライヤーで地道に暖めながら作業。
3
ドライヤーを差し込む穴を開けて箱に蓋をして、熱がある程度こもるようにうえから布団をかぶせてやってから暖めること数分。
4
適当に暖めてから取り出し、ドライバーでこじりったり手で引っ張ったりしてはずし、さめてきたら暖めなおしてくを繰り返し、最終的にドライヤー自火当てw
暖めが足りなかったりするとこの写真に用になりますorz
まじめな話、暖めるのは慎重に・・・。
5
暖めたところのコーキングをカッター等できりながらはずすと楽かもですね。
とりあえず右側が外れたんで反対側も同じように・・・。
6
死闘の末できましたw
最後にコーキングをきれいに暖めながら剥がしてやれば完成ですが今回はここまでにしておきますw

さて、これからどう悪戯してやろうかなw
ってかスターレットはインナー一体化なのかな・・・外れないorz

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一応生きてますw」
何シテル?   10/30 22:32
進入り(しんいり)です。よろしくお願いします。 いわゆる「痛車」ってやつにのってます。 抵抗ある方は回れ右推奨で。 いろんな人に助けられっぱなしですが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

もちやだより(●´ω`●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 02:51:58
オフ会「もちやスタ・ヴィツミーティング 春」におじゃましてきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/30 19:43:12
拡散してくれるとありがたい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 21:46:54

愛車一覧

トヨタ スターレット 相棒 (トヨタ スターレット)
平成10年式の後期型。ほぼフルノーマルの状態で買いました。 あれこれと周りの影響でやって ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
会社のトラック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation