• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一機のブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

骨・・・?

骨・・・?一から組む場合、やっぱりフレームも綺麗にしたいですよね。

この750Gは昭和63年式なので、塗装を一枚捲ると端々がやっぱり錆びてました。

今回は補強無しのノーマルフレーム。

このフレーム、見れば見る程こんなんでええんか?
って思うんですが、これがあの独特の乗り味になるんですよね。


この雨が過ぎたら、塗装だ。

Posted at 2012/08/13 21:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

ぜひ・・・!

ぜひ・・・!ネコが好きな人も猫がキライな人も是非とも読んで下さい。



去年の台風12号の夜にチョコを救助して以来、かなり変わったよな俺・・・(笑)。
Posted at 2012/08/12 11:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月10日 イイね!

後少し・・・?

後少し・・・?で、ヘッドは完成かな?

カーボンやらシリンダーなどから、推定走行距離20000キロ弱(そう思いたい(^^))

なので、ヘッドはだいたいカーボン落として、排気ポートのバリ取り程度で終了。
ノーマル状態で乗る予定なので、ポーティングやら鏡面はオミットとしました。

後、30000キロも走ったら、シリンダー周りを交換になるので、この辺りで終わっと来ます。

これだけバルブ周りを頑張ったら、ある程度は綺麗な音で回ってくれるかな?

後一息です。

頑張って仕上げにかかるかな。

Posted at 2012/08/10 18:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

すりスリ・・・?

すりスリ・・・?すり合わせ。

最近のオートバイから比べると、燃焼室の作りもバルブ周りも古く感じますが、鉄フレームのこれ位のオートバイが本当にイイです。

普通の人間が楽しく扱える限界かな?って個人的に思います。

さあ、この恐ろしく地味な作業。

当たり幅で大きくエンジンが大きく変わってしまうんですよね。

頑張りますかね(^^)
Posted at 2012/08/10 18:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

無事に・・・?

 無事に・・・?帰還致しました。

一時はどうなる事かと?

でも、楽しかったです(笑)
Posted at 2012/08/09 21:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日はバクエフ。
グロムと機材一式積み込み完了。
明日は楽しみながら息子と走って来ます(^^)」
何シテル?   11/09 22:18
09年1月末に小さな石ころに躓き大好きなリリーマルレーンより下船。 身体の手直しに約9カ月・・・。 お陰さまで、今では毎日元気に過ごさせていただいて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 1011
121314 151617 18
19 20 21 2223 2425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

まだまだ・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/14 13:16:11
最近のツーリング事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 20:47:17
TZ250 リアブレーキOH! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 20:59:47

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja 火産霊神 (カワサキ GPZ750R Ninja)
GPZ750R? 750Rケースに900Rの55ミリストローククランク、900Rピスト ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
弐号機 欠品となったバックミラ-を購入したらエンジンとかボディとかいろいろ付いてきまし ...
スズキ エブリイプラス スズキ エブリイプラス
家族でワイワイ、エブリィプラスです。 スズキお得意、軽ボディ?に1300エンジン。 最小 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
一人よりも二人の方が楽しい事もあると思い、手放した車両です。 エンジン テックサーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation