• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vagrancyの"僕らの行け!行け!ゴーゴーミライース君号" [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2017年7月7日

サイドスカート『再』製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
『サイ』だけにね(о´∀`о)
どうも皆さんこんばん、大雨で車がボロボロになった僕です。
今日のお話は『自作サイドスカート』のお話です
その前に鍍金が僕は嫌いなのでフロントの鍍金部分をカーボンシートで黒くしたよ❓
2
で、話を戻しますが
用意したのがコレ
まぁ大体グッデイかホームセンターサカモトで揃う品々です( ・∇・)
んで、コレを
3
前回はスプレー塗装でしたのですが今回はアパートと言うこともあって幅5cmの絶縁テープで黒くします
黒のL型プラ板があれば良いのですがどこ探してのこの大きさのは白しかないのです
しくしく(´・ω・`)
4
で、まぁこんな感じに気泡が入らないように貼っていき
5
この計り売りされてるけど何に使うのかはわからないチューブを下に付けて行きます
コレって実際なんに使うのかな❓
6
こんな感じにしていきます
大体2メートルあれば足りますよ
7
で、出来たのがコレ
8
で、テープを貼ってない場所に強力なクッションタイプ(ボンド製)の両面テープを貼ったら完成です( ・∇・)
ただ、まだ雨がやむ気配がないので取り付けはまた後日ですね(´・ω・`)
まぁ参考になる方が一人でも居たら作ってみてはいかがかな(自己責任で( ̄ー ̄))

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

飛鳥の気がついた時の点検、

難易度:

バッテリー交換

難易度:

『ピュアキーパー』施工依頼

難易度:

車検

難易度: ★★★

飛鳥の気がついた時の点検、空気圧、

難易度:

飛鳥の気がついた時の点検、空気圧、

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ミライース 買ったからにはやっぱり取り付けてみ https://minkara.carview.co.jp/userid/2069839/car/1572078/6520615/note.aspx
何シテル?   08/28 18:34
交換部品の管理用に使用してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱 トッポBJ BJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 13:26:41
ステアリング位置下げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/04 14:55:45
スプリングウッドカンパニー コスミックブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 13:54:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
主にオイルやタイヤ等の交換品管理に使用します。 写真はグランツーリスモ7の妄想写真になり ...
ダイハツ ミライース 僕らの行け!行け!ゴーゴーミライース君号 (ダイハツ ミライース)
2022年、8年目、約90000km。 外装、内装、オーディオ、新車で買ってやりたい事は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation