• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsu( ´ ▽ ` )ノのブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

悪戦苦闘・・・(^◇^;)

悪戦苦闘・・・(^◇^;)昨年の4月、MOMOのハンドルをヤフオクで落札。

M-42と


M-58


ポルシェ用にどっちかが落札できれば・・・
と思って入札してたら、両方落札しちまったと・・・


その後、ポルシェにスウェードのM-42を装着



そして・・・やっと・・・
ルポ用のボスを買ったので連休中に付けちゃおう・・・と

ボスはMOMOの8014
適用車種にルポは載ってないけど、ルポには定番



作業工程は、るのるのさんのブログを参考に・・・

るのるのさん、ありがとうございますm(_ _)m


情報で24mmのソケットが必要って知ってたので、
工具箱の中を探すも・・・無いよね〜
って事でコレをホームセンターで調達


まずはバッテリーのマイナス端子を外そう。
ルポのバッテリーはリアにあるのだ〜


コラムカバーも先に外しておこう


色々な人が載せてるこの絵を見ながら
エアバックを外す作業に・・・


絵を見ると簡単そうだけど・・・

このエアバック外すのに悪戦苦闘・・・
なんちゅう構造しとんねん!
輸入車マジ整備性悪し!

途中で挫折して、Mモに連絡するも
営業開始は明後日だって〜〜(T ^ T)

諦めかけてたら、偶然?たまたま?なんとなく(・・;)
外れました〜ε-(´∀`; )
1時間くらい頑張ったかな?


外したエアバック


この作業、2度とやりたくねー( ´△`)

ここまで来ればもう大丈夫


マジックでマーキング


エアバックのコネクターを外して
ハンドルのナットを緩める・・・
情報通り、緩い。

気合い入れてハンドル引っこ抜くぞ〜〜っと思って
引っ張ったら拍子抜けするくらい簡単に抜けた(^_^)a

エアバックキャンセラーは、前もってヤフオクで買った物


その後はサクサクっと〜〜


付いた〜〜(≧∀≦)

コラムカバーを戻して、バッテリーを繋いで・・・
さて試運転٩( 'ω' )و


ん?あれっ?
右に出したウィンカーがハンドル戻しても戻らんし・・・

ん?ホーンが鳴らんぞ〜(´⊙ω⊙`)
って事で、やり直し・・・

そうか〜〜
適当にボス付けちゃったけど、
これの位置を考えて付けないとね〜


この爪が矢印部分のウィンカーの爪を戻すんだね。



ホーンはココが接触不良・・・


ちょいちょいっと直して終〜了〜〜(≧∀≦)


このMOMOのM-58って、かなりのディープ。
90mmも手前にきちゃった〜
ルポには、ディープコーンじゃないハンドルがイイかな〜

またヤフオクで探すか〜( ̄∇ ̄)
Posted at 2018/01/05 20:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トレーサー9GT気になるので・・・
今日はコレに行く♪」
何シテル?   01/22 10:22
katsu( ´ ▽ ` )ノです。 よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3 4 56
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

リアショートスタビリンク異音対策、比較セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 14:51:12

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
CBR1000RRからの乗換えです。 40周年記念モデルの黒/黄カラーにやられた(笑) ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
4気筒欲しい病が発症www 探してたところツーリング仲間が乗り換えるとの事で譲ってもらい ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
奥様の車にトヨタVOXYから乗り換えです♪ 初メルセデス 初ステーションワゴン メルセデ ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
順調に盆栽化して来たが・・・ 乗って楽しい訳でもなく・・・ たったの1年で手放しました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation