• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsu( ´ ▽ ` )ノのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

ポルシェ911カレラ4Sという車(=^ェ^=)

ポルシェ911カレラ4Sという車(=^ェ^=)ポルシェ911カレラ4Sという車。
996型ではベストな選択だったようです( ̄▽ ̄)

ターボと同じワイドボディ。
ブレーキシステムも足回り同じ。
そして、4駆。
エンジンに対してオーバースペックわけですから、安定感あるのかな(¬_¬)
普通のカレラに乗ってないので分からんです(¬_¬)

しかもホイールとタイヤ、前オーナーが付けた997カレラS用?の19インチホイールにフロント235/35R19、リア305/30R19がセットされてました・・・( ̄◇ ̄;)

何じゃ!この太っといタイヤは〜〜!(◎_◎;)
交換する時、高け〜じゃねーか〜(~_~;)


昨日、納車されて今日含めて2日間のインプレだけど、メガーヌと比べてやっぱり速い。
NAだけど排気量が3.6もあると低速トルクもあるし、高回転域の伸びが違う。
回せば回すほど気持ちいい〜(≧∇≦)


直進性はFFのメガーヌの方が良い。
燃費もメガーヌの方が良い。
任意保険もメガーヌの方が断然安い。
デザインもメガーヌの方が良い。

あれっ?メガーヌばっか褒めてる?


最初で最後のツーショット





う〜〜ん、やっぱりメガーヌは美しい(≧∇≦)
あれっ?やっぱりメガーヌばっか褒めてる?




ポルシェの良いところ?
1.ポルシェであること。
2.水平対向6気筒、エンジンがスムーズに回ること。
3.宇宙一のブレーキ。



ポルシェが凄いのって、やっぱりブレーキだと思うんですよ・・・
メガーヌってやっぱりフロントヘビーだから、前のめりになってリアはフラッフラ。
フルブレーキで怖い目に何度もあいました。

が、ポルシェはリアが重いせいかフルブレーキでバランス良く効くんですよ。安心して高速域からフルブレーキできる。
誰かがブログで書いてた・・・
宇宙一のブレーキだと・・・



今回初めての左ハンドル。
のっ・・・乗りにくい・・・(~_~;)
慣れだって、みんな言うんだけど・・・


右手でマニュアル操作・・・
しかも、ポルシェってストローク長っ!
4→5とか、手が伸びきるしっ!
でも、スコスコ入るのね。

アクセルペダルはオルガンタイプ。
クラッチとブレーキペダルは吊り下げタイプ。
ヒール&トゥが、でっ・・・出来ん!

乗りこなせるまでの道のりは長い・・・(´・_・`)

Posted at 2015/11/29 21:48:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

ようこそポルシェ( ´ ▽ ` )ノ

ようこそポルシェ( ´ ▽ ` )ノようこそポルシェ(≧∇≦)

本日の昼茶会の為、ずーっと買ったのに内緒にしとりました・・・( ̄▽ ̄)
達人には伝えてましたけどね(¬_¬)

達人からはミニカーのプレゼント。
ありがとうございますm(_ _)m

銀ではありませんが(=^ェ^=)


自分へのプレゼントは、以前東京モーターショーの時買っておいたキーホルダーをキーに取付け(*^o^*)





さて、この度購入したのは、ポルシェ911カレラ4S。
2002年式の996型です。
4Sは996型後期から追加されたグレードのようですね。


996型はポルシェでは不人気らしく、異常に高騰してる空冷や比較的新しい997に比べてお求めやすい価格みたいです。

そうは言ってもポルシェですから、程度が良い走行距離が少ないのは結構お高いので、安っすいのを物色してて見つけたのが、今回の4Sなのです。

13年落ちの10万キロ近い走行距離ですから不安はありますが、そこは達人達御用達のMモータースのMさんがいるから大丈夫でしょう・・・( ̄▽ ̄)





メガーヌの時は貧相なポータブルナビしか付いてませんでしたが、今回フルセグのナビ付き&DVDプレーヤー


シートもダッシュボードも皮張り。さすがは当時の新車価格1200万円ってところでしょうか( ̄◇ ̄;)

でも、ちゃっちー所も数箇所・・・(¬_¬)

まず、ウィンカーレバーがガチャッ!って感じで壊れそう・・・(~_~;)
実際、納車前壊れてて新品になってますが、すぐ壊れるんじゃない?

そして、サイドブレーキ。安っぽい感触・・・(~_~;)



今日初めてトンネル走って気づいてたけど、ヘッドライト暗い(´・_・`)
ヘッドライトユニットに曇りがあるしバルブも明らかに暗い。
魚の死んだ目みたい・・・
そして、このヘッドライトユニット、キセノンだと思ってたら普通のハロゲンでやんの・・・
知らんかった(~_~;)

まぁ、Mさんに外し方とか教えてもらったし、自分で外して何とかするか・・・(¬_¬)



何はともあれポルシェ生活のスタートです(^O^)/
Posted at 2015/11/29 21:02:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月27日 イイね!

暗いのは怖い(´・_・`)

暗いのは怖い(´・_・`)GROMのライトは35W。
自転車かっ!って言うくらい暗い(~_~;)

歳のせいか夜は見えん。雨だと尚更だ・・・

前回、GROMの不満点だったミラーとマフラーは交換済み。残りの安全対策、ヘッドライト交換をした。

付けたのは、SP武川のLEDライト。
GROM対応のLEDで探すと、このメーカーがm(=^ェ^=)




LEDとHIDどっちが明るい?

多分、HIDだよねー
でも、消費電力はLED。

純正が異常に暗かったんで、メッチャ明るく感じる。
でも、やっと普通になったってところか?

これで、安心して通勤できるよ〜(^O^)/

でも、急に寒くなったね・・・(~_~;)



※写真は拾い物ですm(_ _)m
Posted at 2015/11/27 22:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

衰えたわ〜(~_~;)

衰えたわ〜(~_~;)おかざきハイウェイマラソンの10kmの部に参加。
このクラス、参加者1500人だって?

新東名開通前の施設、道路を使ったイベントでした。
開通しちゃえば、自分の足で走る事出来ないんでね〜

しかし、マラソン大会に出たのは2年ぶりくらいかなぁ・・・(¬_¬)
しかも10kmなんて・・・
出ても5kmか3km。それ以上は苦手なのよねー
ハーフとかフルマラソンなんてとんでもない!(◎_◎;)

10kmなんて過去に3回くらいしか出てないけど、最後に走ったのは2012年だから3年前。
その時は、39分台で走れたのになぁ〜
まぁ、バイクばっか乗ってて練習してないし、昨日から腰痛がひどくて(~_~;)

しょうがないね〜
でも、ショック(´・_・`)



それにしても、ホントに2月に開通出来るの?



道路もまだ、完全な舗装じゃないしSAも完成してないぞ〜(¬_¬)








走った後は腹ごしらえ( ̄▽ ̄)



岡崎まぜめんと







知多牛ステーキ丼をペロリ

もっと食べたかった〜



あ〜 マジ悔しい・・・練習しよっ ( ̄^ ̄)!!
Posted at 2015/11/22 18:40:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

ひゃっほっ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ひゃっほっ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ポチッとした、マフラーとミラーを装着!

ヨシムラ(YOSHIMURA) フルエキゾーストマフラー
機械曲 R-77S サイクロン
メタル マジックカバー/カーボンエンド





フルエキだから、フロントパイプもセット。
サクッと簡単に交換出来た〜(≧∇≦)



音は、政府認証マフラーなのに、結構デカイ音・・・
イイ感じ・・・( ̄▽ ̄)

ミラーも交換。
デザインも良いし、後ろも良く見える〜





安全装備は、あとはライトだなぁ・・・
LEDがいいなぁ(=^ェ^=)



さて、今日は朝茶会でCBRで走ったんだが、
明日は・・・・・・



自分の足で走るぜ〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

当然、ウェアーはキイロ。
レーシングシューズもキイロ。
オークリーのサングラスもキイロ。
レーシンググローブもキイロ。
勿論、ソックスも・・・

あっ、ウィンドブレーカーもキイロです( ̄^ ̄)ゞ

会場で全身キイロの奴がいたら、それは僕ですm(_ _)m
がんばるぞ〜(^O^)/



Posted at 2015/11/21 18:28:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トレーサー9GT気になるので・・・
今日はコレに行く♪」
何シテル?   01/22 10:22
katsu( ´ ▽ ` )ノです。 よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
8 91011121314
15161718 19 20 21
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

リアショートスタビリンク異音対策、比較セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 14:51:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ダメもとでキャンセル待ちしてたら・・・ 1年も待たずに購入出来ちゃいました・・・ 86か ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
CBR1000RRからの乗換えです。 40周年記念モデルの黒/黄カラーにやられた(笑) ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
4気筒欲しい病が発症www 探してたところツーリング仲間が乗り換えるとの事で譲ってもらい ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
奥様の車にトヨタVOXYから乗り換えです♪ 初メルセデス 初ステーションワゴン メルセデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation