• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katsu( ´ ▽ ` )ノのブログ一覧

2018年09月02日 イイね!

減衰力調整(*・ω・)ノ

減衰力調整(*・ω・)ノ上の写真は996の時付けたビルシュタイン。

キー993には何が付いてるか知りません・・・

世の中にはピンからキリまで車高調ありますが、
僕には何が付いてても違いがわからない・・・(¬_¬)

ただ、減衰力が好みと違ってたので調整してみました。

が・・・・・・やっぱり? ほぼほぼMAX(≧∀≦)
フロントはまだ2段くらい硬く出来ますが・・・
996の時も前後MAXだったしね・・・(¬_¬)

フロントのフワフワ感が減って、好みの乗り味に
なりましたよ〜( ^ω^ )

でも横に奥さん乗せたら苦情が来る事間違いなし(´-ω-`)

Posted at 2018/09/02 18:53:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月17日 イイね!

水冷から空冷へ先祖返り・・・(๑・̑◡・̑๑)

水冷から空冷へ先祖返り・・・(๑・̑◡・̑๑)993の目玉とルポGTIの目玉は似ている・・・



それはさておき・・・
996カレラ4Sの全幅は1830mm


993カレラ2は1730mm


100mmの違いは、かなり大きい(。-_-。)
全長も4435mm→4245mm
やはり、車は小さい方が運転しやすい。

しかし、床から生えたペダルは慣れが必要だ。


996もアクセルペダルはオルガン式だが、
クラッチとブレーキは上から吊り下げてある通常タイプ。
どちらも993は操作が重い。964はもっと重い?


このエアコンも戸惑った。
普段は見ないマニュアル読んで、やっと少し理解。


メッチャ効く996に対し、まぁ普通に効く993のエアコン。
効かないって聞かされてたんで、どうかと思ってたが、
効くじゃん!そりゃ〜冷え冷えにはならんけどね〜


993までが伝統?の5連メーターだが・・・


両サイド2つはハンドルに隠れて見えないよ〜(¬_¬)

996からは、それなりに進化してるんじゃない?


ちゃんと見えるし・・・
でも、昔からのポルシェオーナーには、
これが不評だったのだろう・・・


RSクラッチが入ってるから?
ビュンビュン回るエンジン・・・
回転落ちも速くて、のんびり運転させてもらえない〜〜


ハネウマさんの黄色いのよりはジェントルだけど、
996のノーマルマフラーに比べると爆音〜!!
ブレーキの鳴きもハンパね〜(≧∀≦)

こりゃ手強いぞ〜( ̄∀ ̄)

Posted at 2018/08/17 15:17:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月14日 イイね!

こんな日が来るなんて〜( ^ω^ )

こんな日が来るなんて〜( ^ω^ )黄色いメガーヌとキー993・・・
2013月の8月の写真。
この時は、それほどポルシェが欲しいとは思わなかった。
って言うより買えるわけねーと思ってた。
それが、まさか自分の車になるなんて〜(๑˃̵ᴗ˂̵)


8/12にキー993様から譲り受け、今日も暑い中
ちょろっと走り回ってみた・・・

想像してたよりエアコンが効く。
確かに996よりは効かないが・・・

ただし、窓全開でエンジン音に酔いしれたい(≧∀≦)
窓閉めてエアコン効かせて走るなんて、もったいない。

人生最後の車だと思う。(通勤用は別ね・・・)
新しくて速い車はいくらでもあるけれど、
空冷最後のポルシェ993・・・
今、最高にワクワクしてる〜
こりゃ〜バイクに乗らなくなっちゃうな〜(¬_¬)
Posted at 2018/08/14 21:01:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月22日 イイね!

車検貧乏の始まり〜(。-_-。)

車検貧乏の始まり〜(。-_-。)怒涛の車検ラッシュの始まり始まり〜〜(。-_-。)

まずはCBRが8/2で車検が切れる・・・
その後、9月は娘のMOVEと通勤快速ルポの2台。
そして10月は、まだ手元には無い次期愛車・・・


まずはCBRの車検・・・

汗かきながら車検の準備。
シングルシートを・・・


通常のタンデムシートにする必要があるんだけど、
いつもは外してる紐?グリップ?を取り付け




ふぅ〜(~_~;)
これだけで暑い〜


車検前にちょっとだけ乗ろうと作手村まで・・・


ハーレーがイベントの準備?
特に興味がないのでスルーですが(¬_¬)
試乗とか出来たのかな?



おやっ?
このバイクは・・・
パニガーレV4?


正直、ココに来たら会えるかも〜と思って来た。
う〜ん・・・本人はドコ?

しばらく様子を伺ってたら・・・
やはり峠×シビックさんでした(≧∇≦)
初めまして〜今後もよろしくお願いしますm(_ _)m

車検に持って行く時間があったんで、少ししかお話し
出来なかったけど、行動範囲が似てるんでね・・・
また会えるでしょう〜〜d( ̄  ̄)

それにしてもイタリアンバイクのデザインは、スゲ〜!
カッコいい〜〜色っぽ〜い(≧∇≦)
今度会った時は音も聞かせて貰お〜っと!



作手村から40分程度でドリーム店に到着。


消耗品は無さそうなので、最小限の出費で済みそう。
ふぅ〜良かった・・・ε-(´∀`; )
Posted at 2018/07/22 12:44:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月15日 イイね!

タイヤばっか買ってる気がする・・・(¬_¬)

タイヤばっか買ってる気がする・・・(¬_¬)4月にVOXYとルポのタイヤを交換したばっかなのに・・・

8月にCBRの車検なのですが、
タイヤがこれでは通りません・・・(´・_・`)

後ろはまだ大丈夫そうだけど、前輪の方が減ってる。


前回の交換は2016年2月なので、
2年半近く使ってるのね〜


今度こそBRIDGESTONEじゃ〜!
って、思ってたのに値段に勝てなかった〜(~_~;)
S21が良かったのに前後で¥54,000くらい。
安売りしてない〜
現役商品は安売りしないんだなぁ〜


安売りしているピレリ ロッソコルサ。
コルサ2が出てるからね・・・


いやいや・・・ツーリングがメインなので、
サーキットは走りませんが・・・

僕のサイズは¥40,800でした。

今まで履いてたロッソ2は、¥3,000ほど安かったけど、
同じタイヤじゃぁね〜(¬_¬)

って事で、ハイグリップタイヤ。
宝の持ち腐れ〜(≧∀≦)


溝のパターンが、ロッソ2とほぼ一緒・・・

最近はバイク熱が冷めてるんで、あんま乗ってない。
これでまた2年はもつのかな?


それにしてもバイクのタイヤって高いな・・・(¬_¬)
Posted at 2018/07/15 19:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トレーサー9GT気になるので・・・
今日はコレに行く♪」
何シテル?   01/22 10:22
katsu( ´ ▽ ` )ノです。 よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアショートスタビリンク異音対策、比較セッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 14:51:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ダメもとでキャンセル待ちしてたら・・・ 1年も待たずに購入出来ちゃいました・・・ 86か ...
BMW R1250GS BMW R1250GS
CBR1000RRからの乗換えです。 40周年記念モデルの黒/黄カラーにやられた(笑) ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
4気筒欲しい病が発症www 探してたところツーリング仲間が乗り換えるとの事で譲ってもらい ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
奥様の車にトヨタVOXYから乗り換えです♪ 初メルセデス 初ステーションワゴン メルセデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation