• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ブルネロのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

『 北アルプスを望む庭 』へ

『 北アルプスを望む庭 』へ妻との約束を無事果たし・・・当地の親切な方の案内のまま、其処に辿り着いた。そこは「 美しい庭 」と名付けられた、 良い気 が満ち溢れる、景色のきれいな場所だった。


そこで私達を迎えてくれたもの・・・偶然にも、なんと往年の三菱自工の名車達だった・・素晴らしい景観だけではなかったとは・・・あゝ、遥々信州まで gtv を飛ばして来た甲斐があったと言うモノだ。




日 伊 coupé 競演 🎌 🇮🇹 である。 coupé ボディの無駄さも、また良いもの。😄

スチール製の深めのリムが泣かせる・・この珍しいブルーのFTO が美しい! そして、このクルマ・・・今の感覚で見ても、縦横の比率がなかなか優れていると思う。




往時の街道レーサー風で、ツボを押さえた外観が、なんとも渋目でカッコイイ! 驚いたことに・・・当時の販社であろう、今は無き 東京菱和自動車 のステッカーが貼られていた。👀



FTO の向こう側に、GTO 達もいる・・・我が gtv と記念の一枚。




カンパニョーロのホイールがとても良く似合う・・はて、MIURA のホイール Designと同じだったか ? 😃




そして、ジュリエッタ 1.6 ・・・この小旅行の良き思い出になった。

owner 様には、地階? 秘密ガレージをご案内いただき、別の赤いジュリエッタ、他の名車達を拝見させていただいた・・腐っても鯛か? 我ながら、イタリアン Designに弱いなぁと・・・つくづく思う。


折角、信州まで来たからと、松本市内で蕎麦を食べて・・お腹も良くなったので、そろそろ帰途につくことに・・・帰り道は、三才山トンネルを抜け 国道 254 を 東部湯の丸 I.C へ至るルートを選んだ。暗い夜道を飛ばす・・それにしても、地元ナンバーのクルマ達の速いこと!

途中、運悪く事故で命を落とした大きな鹿に遭遇する・・・目の衰えを感じる昨今では、夜道のドライブはホントに怖くなった。😐


無事、日付の変わる前に、我が家に戻ることが出来た。全行程は、約500 ㎞ 前後か・・・私達もクルマも良く頑張ったと思う。😐

そう言えば・・片側のロービームが、下りの山道で突然切れてしまったが、途中休憩時に試しにと叩いてみたら・・・呆気無く、再び点灯した。(笑)

これはイタリア車的なおもてなしであり、エンタメである。😄

めでたし、めでたし・・一件落着である。 m(__)m




Posted at 2017/05/29 11:23:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2017年05月19日 イイね!

『 赤目の兎 』

『 赤目の兎 』
東京駅18番ホームにて・・・神田駅手前で、ようやく気がついた・・女性専用車輌に堂々と乗っていた・・・ あゝ、恥ずかしかった。😊

今週もあと少し、めげずに頑張ります!😄


Posted at 2017/05/19 10:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄日記 | 日記
2017年05月04日 イイね!

『 夜景 』

『 夜景 』
二ヶ月振りに gtv に乗る・・・妻を祝う夜。

いろいろあるけど・・こんな晩にこそ、いつもよりずっとずっと・・・ いい気分にさせてくれる、稀有な一台かもしれない。

それにしても、最近のクルマの速いこと!

Posted at 2017/05/05 01:17:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2017年05月02日 イイね!

『 続 • あの日、あの時・・・ 』

『 続  •  あの日、あの時・・・ 』
・・・1965年頃のある日のひとコマ・・父のダットサン320 バンと幼少期の私である。





お疲れさま・・・お父さん、本当にありがとう。

今夜は・・静かに親父に献杯。



Posted at 2017/05/02 22:39:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 回顧録 | 日記

プロフィール

「@マゼラン工房 さ〜ん! まったく同感であります・・・私達夫婦の6月の旅は、名古屋(熱田神宮)〜有松(絞り)〜蒲郡(クラシックホテル)でした。😊

中でも熱田神宮は想像以上でした・・訪ねて良かったです!

あと、『宮きしめん』さんも美味しかったですね。😋」
何シテル?   08/09 22:36
@ブルネロ です。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 23 456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト アルミパテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 14:27:10
チョイと紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 10:01:32
KURE / 呉工業 インビジブルガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:24:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ 大先生!または、博士。 (メルセデス・ベンツ 190シリーズ)
1991年式の190E に縁があり、無謀にも?所有する事になりました。 大人になって ...
アルファロメオ ジュリア ベルリーナ (アルファロメオ ジュリア)
再びアルファと付き合うことになりました。 アクの強い面構えが目を惹きがちで、好き嫌いが ...
スバル ヴィヴィオ 豆自動車 (スバル ヴィヴィオ)
・・・あらためて見ると、随分と小ちゃなクルマで・・ いろいろな意味でも、この小ささがい ...
アルファロメオ GTV ロンパーロメオ (アルファロメオ GTV)
・・・時の流れとは、早いものです。 ついこの間、思い切って買ったこのクルマも、はや1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation