• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ブルネロのブログ一覧

2018年10月19日 イイね!

『 クラシックカー & 古い街並 in おおえ 2018 』へ 後編

『 クラシックカー & 古い街並 in おおえ 2018 』へ   後編JR 左沢(あてらざわ)駅 にて


会場は・・・こんな感じ。


イベントポスターは・・こんな感じ。


懐かしい佇まいの書店にて・・・「 暮らしの手帖 」を買う。😃


気になるお店を撮る。


賑わいある店先にて。中も盛況。


チビ三態。


此れこそが傑作。


美しい書体。


特集 ③ 気になるホイール。


特集 ④ 気になるホイール。


日向ぼっこ?


子供の頃から、2スト・トリプルの音マネなら自信あり。(笑)


堂々・・ありのままがいい!


ユニークな一台とは・・・これか。


思わず撮りたくなって。


特集 ⑤ 気になるホイール。


特集 ⑥ 気になるホイール。


特集 ⑦ 気になるホイール。


特集 ⑧ 気になるホイール。


計器類も抜かりなく美しい。😄


ホントは「 天才たまご 」って・・このクルマのことだよね。(笑)


「 プリンスなひと 」


凄味と言うか・・・何と言うか。


細めのデュアルエグゾーストがなんとも言えず・・最近のクルマはややピントずれて大袈裟か・・・逆に物足りない気がする。😐


古い街並と合うのです。


美しい・・いいなぁ。


シングルナンバーのワーゲン ビートルと・・・梁瀬自動車が輸入してから、ずっと山形県にあったクルマなのかもしれない・・他にも、シングルナンバー車を数台見掛けることができ、すっかり目の保養になったのです。



遥々、此処まで来て良かった。振り返ると・・・出展車に対する縛りなど、丁度いい塩梅なのか?ジャンルや国籍、新旧、程度も合わせて、いろいろな意味で自然体の良さがクルマ達に表れていた気がする。

それにもまして、オーナーの方達の心の余裕?と言うか・・気持ちの大らかさのような良い気が、クラシックカーと会場の街並を更に引き立たせたのかもしれない。😄

おかげさまで、心清々しい楽しい秋の一日を過ごすことができた。


ご覧いただき、ありがとうございます。


@ブルネロ




Posted at 2018/10/19 10:11:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車イベント
2018年10月16日 イイね!

『クラシックカー & 古い街並 in おおえ 2018 』へ 前編

『クラシックカー & 古い街並 in おおえ 2018 』へ   前編「 クラシックカー と 古い街並か・・・? 」

タイトル帯とイベントポスターに惹かれ・・・山形県 大江町 を訪ねてみた。


ローレルが古い街並に溶け込み、馴染んで見える・・出展車の中で最も気になる一台。😄


久しぶりに見たローレルのデザインが、あっさり醤油味に見える・・・結構バタ臭い雰囲気を纏っていた記憶があったけど、不思議な気がする・・今となれば、サイズ感も丁度良いのかな。


忘れてしまわぬよう・・・撮ってみた。


サーフィンラインが残されていたのは、却って新鮮に感じる。貴重なナンバーも見ることができた。


特集 ① 気になるホイール。

Z-car ・・このクルマは珍しい対米輸出仕様の限定記念モデルだろうか?


特集 ② 気になるホイール。


歴史あるクラブステッカーもカッコイイ!


ニッサン ジュニアを撮る。


パワーステアリング付 ⬅︎ 付 ・・・がいいのです。😐

控えめな自慢が入ってて、正直でよろしいなぁ。😄

写真は、ニッサン ホーミー コーチ。


古い街並に心が落ち着くのはなぜだろう。



ジュリアが手許に来てから、暫く様子を見ていたが、ひと月経っても何も起こらないので、この機会に遠乗りを試みた。おかげさまで、無事に何事もなく帰ってこれました。めでたし、めでたし。😃



ご覧いただき、ありがとうございます。



@ブルネロ



まだつづく。😄


Posted at 2018/10/16 18:00:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車イベント
2018年10月05日 イイね!

『 ・・・いい名前だ 』

『 ・・・いい名前だ 』
うん!・・・なんと言っても、名前がいいよ‼️😐



あれっ⁉︎・・ボクだけか? ・・・まぁ、アホの独り言ですから(笑)



@ブルネロ

Posted at 2018/10/05 22:36:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さ〜ん! 

そんな殺生なぁ・・・(最近まったく聞かないフレーズでしょう?)

そんな怖いこと言わないで下さいよぉ〜っ・・GSより、もっともっと怖いのがお船であります!🤭

なので貴殿は素晴らしい!👍」
何シテル?   08/02 20:36
@ブルネロ です。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 56
78910111213
1415 161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト アルミパテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 14:27:10
チョイと紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 10:01:32
KURE / 呉工業 インビジブルガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:24:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ 大先生!または、博士。 (メルセデス・ベンツ 190シリーズ)
1991年式の190E に縁があり、無謀にも?所有する事になりました。 大人になって ...
アルファロメオ ジュリア ベルリーナ (アルファロメオ ジュリア)
再びアルファと付き合うことになりました。 アクの強い面構えが目を惹きがちで、好き嫌いが ...
スバル ヴィヴィオ 豆自動車 (スバル ヴィヴィオ)
・・・あらためて見ると、随分と小ちゃなクルマで・・ いろいろな意味でも、この小ささがい ...
アルファロメオ GTV ロンパーロメオ (アルファロメオ GTV)
・・・時の流れとは、早いものです。 ついこの間、思い切って買ったこのクルマも、はや1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation