• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ブルネロのブログ一覧

2019年01月03日 イイね!

『 あの日、あの時・・・②』

『 あの日、あの時・・・②』
お祭りの日に祖母に連れて貰う筆者。

目黒通りを、ミゼットが現役で走る!😄


皆さま、新年明けまして、おめでとうございます。 昨年は、ありがとうございました。引き続き、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m


実は、昨年より・・・この章をどう切り取り、書き記そうか・・いろいろ考えつつ悩みつつ・・・いたずらに時間ばかりが、過ぎてまいりました。ことし思い切って、書き記そうと思います。😓



写真は、昭和41年・・筆者 3歳頃の一枚。

手を繋いでいるのが、母方の祖母です。(大正生まれ、故人。)


場所は、目黒通り白金台(3丁目〜5丁目か?)付近です。


極めてローカルな話しで恐縮なのですが、この辺りの現在のステレオタイプのイメージと、80年代中期以前のこの地域の様子は、実際に信じらないくらいに変わってしまいました。(所謂土地バブルを境にしてか?)

少なくともセレブ?とか、〇〇ネーゼ?とか、よく解らない・・・意味不明な何か、では無かったように思うのです。😐

因みに祖父の生家は左官業で、祖父は後継が嫌で?・・父親に呼び戻され迄は、好きな?京都に逃げていたそうです。(笑)

しかし、結局は左官業は継がず・・・恵比寿のK工業と言う会社で、定年以降も乞われて終生鋳物職人をしています。

この頃に撮って貰った数枚の写真を交えて、私の中の記憶や思い出、母から伝え聞いたエピソードを織り交ぜて、数回に渡りある昭和時代の東京の一部、一断面を記して見ようと思います。


ミゼットが現役で働いてます。

後ろの車は・・プリンスの何か?に見えます。

よく見ると、まだ歩行者と道路の区分が無いのがわかります。


都電 5系統?(目黒駅・車庫〜永代橋 間)が現役運行最期の方でしょうか。


こんな時代もあったのです。ただ、残念ながら私の記憶はありません。😓


写真中央で手を引かれ、振り返っているのが筆者だとと思う。

そして・・・たぶん、初代セドリック?のタクシー後部が見える。


林檎を手にした祖母と筆者。

いま思えば・・とても優しい、器の大きいひとでした。




因みに私の叔父も(故人)白金台の祭りで、神輿を担いでました。私が小学生の頃・・・叔父がまだ現役で御輿を担いでいたのを覚えています・・そう言えば、母も祖母もこの地域を、台町って呼んでいたと思います。


お祭りの参加者には、何かお土産が振舞われたようです。いい時代だと思います。

因みに腹掛けの◯金は、まだ生家にあるようです。(笑)

平和ないい時代のひとコマ。


ご覧いただき、ありがとうございます。m(__)m


まだ少し続きます。😄


@ブルネロ

Posted at 2019/01/03 01:59:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 回顧録

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さ〜ん! 

そんな殺生なぁ・・・(最近まったく聞かないフレーズでしょう?)

そんな怖いこと言わないで下さいよぉ〜っ・・GSより、もっともっと怖いのがお船であります!🤭

なので貴殿は素晴らしい!👍」
何シテル?   08/02 20:36
@ブルネロ です。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト アルミパテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 14:27:10
チョイと紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 10:01:32
KURE / 呉工業 インビジブルガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:24:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ 大先生!または、博士。 (メルセデス・ベンツ 190シリーズ)
1991年式の190E に縁があり、無謀にも?所有する事になりました。 大人になって ...
アルファロメオ ジュリア ベルリーナ (アルファロメオ ジュリア)
再びアルファと付き合うことになりました。 アクの強い面構えが目を惹きがちで、好き嫌いが ...
スバル ヴィヴィオ 豆自動車 (スバル ヴィヴィオ)
・・・あらためて見ると、随分と小ちゃなクルマで・・ いろいろな意味でも、この小ささがい ...
アルファロメオ GTV ロンパーロメオ (アルファロメオ GTV)
・・・時の流れとは、早いものです。 ついこの間、思い切って買ったこのクルマも、はや1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation