• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ブルネロのブログ一覧

2019年12月17日 イイね!

『 北本ヘイワールド2019 X'mas ファイナルクラシックカーフェスティバル 』へ

『 北本ヘイワールド2019 X'mas ファイナルクラシックカーフェスティバル 』へ気づけばもう師走なのである・・・時が過ぎるのは、なんと速いことだろう・・あゝ😭


ここ暫くいろいろあって・・・久しぶり旧車イベントを訪ねること、漸く叶った・・嬉しい。😄


それにつけても、コスモスポーツの美しさよ。


いつもどおり・・・好きなクルマだけを撮ります。



サイドスクリーンに映り込むフロンテ・・そのかたちは温かく、そして美しい。


ほんに細部まで、凝っている。


美の競演。

昭和の終わりから、平成が始まって暫くの間・・・まだコスモスポーツ、コンテッサの廃車体らしきものを郊外では、稀に見かけたことがあった・・が、ある時期を境にそれらは、突如として姿を消していった気がする。




赤いスポーツカー達。


この控えめなデカールがいい。


懐かしい・・・僕は前期型に乗っていた時期があったので・・当時の記憶では、最初の頃のユーザー層に若者は少なかったように思う。

MC後・・・あの頃の景気も手伝ってか、若年層にある程度浸透したように記憶している・・しかし、こんな話し自体・・・今となっては信じ難いことであろう。




このフェラーリだけは良い・・デザイナーと作品が好きなので・・・運転してみたいな、どんな感じだろう?




独自の世界観。


ヘッドレストに・・妙に惹かれてしまう。


何だろう・・・不思議な魅力を感じる。


暫し、佇んでしまった。


灯火類から判断して、新車時から日本にあるクルマだろうか? リアガラスには、無鉛ステッカーも貼ってあるぞ。

いま、これらフルサイズの米国車を維持されるオーナー諸氏に対し、最大の敬意を表したい。


このヘッドレスト、妙に気になる。


このガラスのカット部分は?・・なんだろう。



気になるホイール。



気になる一台。


説明は野暮だろうけど・・・こんなのに弱いのです。


bugs life!


虫天国だ!


虫博士?




賛成!・・キャリィの雰囲気が、とてもいい感じに使い込まれてました。


僕だけかもしれないが・・・なぜか、昔のイタリアのバイクを感じる・・スッキリしたカッコよさは、いま見ても変わらない。


しげぼうずさんと初めてお会いすることが出来ました。ありがとう・・・また、何処かでお会いしましょう。




本稿の大トリ・・虫の親方登場です!


大発さんです。


間近で見たのは、たぶん初めて。


その名は、ダイハツ Bee です。


久しぶりジュリアをドライブする機会ができ、良い気分転換になったようだ。やはりイタリア車🇮🇹の魅力は、気分を揚げてくれるところであり、明るい心持ちにしてくれるようである。😃

何処か間の抜けたところや、駄目な部分もあるにはあるが、まあ愛嬌だと思うことにしたり、無かったことにしたり・・・まあ、僕も似たようなものなので・・で、これにて一件落着!


ご覧いただき、ありがとうございました。


@ブルネロ

Posted at 2019/12/17 23:42:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車イベント

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さ〜ん! 

そんな殺生なぁ・・・(最近まったく聞かないフレーズでしょう?)

そんな怖いこと言わないで下さいよぉ〜っ・・GSより、もっともっと怖いのがお船であります!🤭

なので貴殿は素晴らしい!👍」
何シテル?   08/02 20:36
@ブルネロ です。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト アルミパテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 14:27:10
チョイと紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 10:01:32
KURE / 呉工業 インビジブルガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:24:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ 大先生!または、博士。 (メルセデス・ベンツ 190シリーズ)
1991年式の190E に縁があり、無謀にも?所有する事になりました。 大人になって ...
アルファロメオ ジュリア ベルリーナ (アルファロメオ ジュリア)
再びアルファと付き合うことになりました。 アクの強い面構えが目を惹きがちで、好き嫌いが ...
スバル ヴィヴィオ 豆自動車 (スバル ヴィヴィオ)
・・・あらためて見ると、随分と小ちゃなクルマで・・ いろいろな意味でも、この小ささがい ...
アルファロメオ GTV ロンパーロメオ (アルファロメオ GTV)
・・・時の流れとは、早いものです。 ついこの間、思い切って買ったこのクルマも、はや1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation