• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ブルネロのブログ一覧

2020年05月15日 イイね!

『 あの日、あの時・・・⑤ 』

『 あの日、あの時・・・⑤ 』若き日の父と祖母(共に故人)が、昭和30年頃の大和証券 株式会社 呉服橋ビルを背景に撮った一枚。

株屋さんの・・・ちょっと前まで、親世代から上の方達は、皆そう呼んでいたように思う。 その社屋の前に駐まっているのは・・古い米国車が多そうに見えるけど、一部は昔のオペルのような形にも見えるし、ディムラーかジャガー風にも見えたり・・そんな中で、日産製か?オースティンA50 だけはハッキリ判るぞ・・・このクルマ達は社用車か訪問客のものだろうか。

39年の東京オリンピックを境に生まれた首都高速道路はまだ影も形もない。


写真は、母が父の遺品を整理している際に見つけたものだが・・初めは場所と時代を特定できなかったのだが、じっと眺めているうちに・・・いろいろわかってくる事もある・・このあたりは探偵小説の謎解きみたいな面白さがある。

便利な時代だ・・・キーワードが的確なら、糸口を掴むことができる・・玉石混交は承知でも、答えを速く掴めるのが嬉しい。😐



よく目を凝らして見れば・・・右手には 「TOYO Trading Co.,Ltd. 」とある。いったいコレは何の商社だろうか?・・半分ダメ元で調べてみれば・・・これが現在の株式会社 東陽テクニカ であり、いまも同じ場所で商っているではないか!・・偉そうなことは言えないが、これはこれで素晴らしい事ではなかろうか。(当時は、東陽通商 株式会社、英文名が上記のとうり)

その後ろには、いまは無き東京銀行(MUFGが事実上の吸収)のサインが見える。同じ場所では三菱UFJ銀行はいまも営業を継続しているようだ。

ところで、なぜ祖母と父は、あの日あの時、あの場所を記念の一枚に選んだのだろうか・・いまと違ってフィルム写真のシャッターを切る重みや一枚の価値は、現代のスマホ写真と比較しようが無いような気がしてならない・・・実は、これも調べている中で、偶然ある方の文章から知ることができた。

その頃の大和証券ビルは、当時の先端建築物の一つだったようで・・大切な記念の一枚に相応しい場所だったようだ・・・あの写真から伝わってくる、なんとも言い表わせない雰囲気に・・温かい何かを感じる理由が、少しだけわかった気がした。


その後の大和証券ビル。(右下の黒っぽい建物。屋上に看板が見える)1970年代〜80年代あたりか。首都高速が見える。


もう少し拡大して。


向こう側は・・Mitsui village だ!



同地近影。


目まぐるしく時は移り・・・大和証券は既に移転しており、いまは別の場所に社屋を構えている。

そして、あの場所に居を構えているのは、人材派遣大手の 株式会社 パソナだと聞く。

これも時代を映す鏡なのだろう・・しかし、なんとも感慨深く、また複雑な感情を抱かずにはいられない何かがありはしないか。



この騒動のあとに続くもの・・・日本国と多くの真っ当な日本人にとって、何か良い変化が訪れることを願わずにいられない。

ご覧いただき、ありがとうございました。 m(_ _)m


@ブルネロ

Posted at 2020/05/15 20:28:52 | コメント(4) | トラックバック(1) | 回顧録

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さ〜ん! 

そんな殺生なぁ・・・(最近まったく聞かないフレーズでしょう?)

そんな怖いこと言わないで下さいよぉ〜っ・・GSより、もっともっと怖いのがお船であります!🤭

なので貴殿は素晴らしい!👍」
何シテル?   08/02 20:36
@ブルネロ です。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト アルミパテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 14:27:10
チョイと紹介 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 10:01:32
KURE / 呉工業 インビジブルガラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 07:24:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ 大先生!または、博士。 (メルセデス・ベンツ 190シリーズ)
1991年式の190E に縁があり、無謀にも?所有する事になりました。 大人になって ...
アルファロメオ ジュリア ベルリーナ (アルファロメオ ジュリア)
再びアルファと付き合うことになりました。 アクの強い面構えが目を惹きがちで、好き嫌いが ...
スバル ヴィヴィオ 豆自動車 (スバル ヴィヴィオ)
・・・あらためて見ると、随分と小ちゃなクルマで・・ いろいろな意味でも、この小ささがい ...
アルファロメオ GTV ロンパーロメオ (アルファロメオ GTV)
・・・時の流れとは、早いものです。 ついこの間、思い切って買ったこのクルマも、はや1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation