• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ブルネロのブログ一覧

2021年04月12日 イイね!

『 Cafe de Giulia 2021 』へ

『 Cafe de Giulia 2021 』へ
落ち着いた、雰囲気ある・・・大人のイベントです。


㊗️ 開催 おめでとうございます。💐

そして、いつもながら・・ロケーションが素晴らしいのです。


仲間との語らい。


花とオールドアルファ。


ギャラリー 駐車場にて。


気になって・・・もう一枚。
916系 アルファロメオも希少になりました。




走行距離 139,000㎞・・久しぶりに乗りました・・・よく走ってくれました。😄
車内はエアコンが必要なくらいでしたが、A/Cも快調です。

白状すると、2月の中頃・・またバッテリーをあげてしまったのです・・・バカです。😭 

恥を晒すようですが・・実は、ジュリアも只今バッテリーあげてしまい、不動でございます。

今週中には再生の予定ですが、現代のクルマとは大変に出来が良い反面、電気が無ければ想像以上に始末に困る一面もあり、些か複雑な心境なのであります。😂

電気自動車?・・・エネルギー政策がいまの方向で行くならば、亡国の道へまっしぐら!・・でしょう。果たして、嬉ぶのは誰でしょう? 🤔


vivio ・・・運転するたびに飽きないおもしろさがあるのと、自分の中でまだやってみたい課題もあり、もう暫く乗り続けようと思っています。

この小さいクルマで、旧街道に連なるような、いにしえの道をトコトコ行くのもおもしろいのです・・因みに歩く楽しみ、自転車で往く愉しみも、其々に味わいがありたのしいものです。😄


付録:これをvivio の車内に置いて、スマホの利便性を拡張しています。ご先祖さまと一緒に愉しんでます。😄



春爛漫の1日を満喫できました。

ご覧いただき、ありがとうございます。😊


主催:CLUB BISCIONE


@ブルネロ
2021年01月11日 イイね!

『 あの日、あの時・・・⑥ 』

『 あの日、あの時・・・⑥ 』昭和42年〜43年頃か・・・その時分に暮らしていた 神奈川県川崎市の家(小さな借家)の前で撮ったものだと思います。

当時の父の愛車・・ダットサンバン。



練 4ナンバー(後に練馬)・・・前に住んでいた板橋時代に購入したクルマだと思う・・いまのような希望ナンバー制度なんて無い時代にしては・・・575・・と妙に語呂がいい! 🤔

因みにボディカラーは、アーモンドグリーン(のような色)だったと思います。



東急日産?・・・日産工機へ至る歴史の中に消え去った関係会社なのでしょうか・・簡単には調べきれませんでした。😐



筆者4歳〜5歳位か・・・家にクルマがある時は、よくダットサン をオモチャ代わりに遊んでいたよう。


この頃・・夏は近くの多摩川で水遊びをした記憶が甦ります・・・時々、あの時の水の冷たさや匂いが、ふとした瞬間に突如甦るのが不思議です。


ある夜のことですが、大人達には結構な騒動があったようで・・次の日に母に連れられ、それを見物に行くと・・・近所の河川に一台のクルマが横腹を無惨にも晒していたのです。


その可哀想なクルマとは・・白いスバルサンバー(バン)だったのです。😭

あの時のドライバーは大丈夫だったのかな?・・・どうかご無事で。 🙏

考えてみたら・・あれは生まれて初めて見た自動車事故の姿だったのでした。


その頃・・・

①国鉄 南武線は、まだチョコレート色で何処かのお下り電車だったような。

②小田急のロマンスカーは、ミュージックホーンをあの辺りでも頻繁に鳴らしながら疾走してたと思う。微かに踏切から見た記憶あり。

③キトー製作所の工場がご近所にあった。


この頃の記憶や刷り込みが自分の価値判断やらに結構な影響を与えているのは間違い無さそうです・・まあ、いいんだか、悪いんだかまったくわかりませんが。😂


この項まだ続きます。😊


ご覧いただきありがとうございました。 m(_ _)m


@ブルネロ

Posted at 2021/01/11 23:03:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 回顧録
2021年01月03日 イイね!

『 令和三年 新春 』

『 令和三年 新春 』㊗️ 🎍謹賀新年🎍




きょうは、出先で凄いのに遭遇しましたよ・・・こりゃぁ新春早々縁起がいいわぃ・・めでたし、めでたし。

いい音、聴かせてくれました。😂


他にも・・写真こそ撮れませんでしたが、珍しいクルマやおもしろいクルマに遭遇する事ができた。




ささやかな正月料理にしみじみと有り難みを感じる、静かな正月です。


本年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m


@ブルネロ
Posted at 2021/01/03 20:04:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然日記
2020年12月01日 イイね!

『 続・自動車と広告 』

『 続・自動車と広告 』これは 1994年 9月26日(金)日経朝刊の全面広告(15段)です。

古い家を片付けている際・・・運良く発見することが叶いました。😄


改めて振り返れば・・・いまの時代に同じような広告を打つことは、難しいことなのかもしれません。

一番下には、全国各地の代理店、特約店が記されています。僕はここに目を通すことが結構好きでした。😐



いまでは、輸入元も多くが本国のメーカー系資本ばかりになってしまい・・民族系資本の最大手ですら、いまは大手商社の傘下になったいま・・・平成と言う30年余りの時間とは、いったいなんだったのでしょうか。😭




当時、マセラティが欲しかった訳ではなく、ガレーヂ伊太利屋が日経朝刊に15段抜きの広告を打ったことが、よっぽど衝撃的だったのかもしれません・・切り抜いた事は、すっかり忘れていましたけど。😊


ところで日経新聞ですが、自分の馬○がこれ以上酷くなっては堪らんと・・・今ではまったく読まなくなりました・・めでたし、めでたし!😄


他にも、80年代〜90年代の変なクルマ本や写真を見つける事が出来ました。🤔

別稿で少しづつご紹介できればと思います。


ご覧いただき、ありがとうございました。m(_ _)m


@ブルネロ

Posted at 2020/12/01 20:49:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然日記
2020年11月16日 イイね!

『 蓮会 と アルファ・ブランチ 』へ

『 蓮会 と アルファ・ブランチ 』へ快晴の秋の一日・・・新旧に関わらず、皆さん好きな愛車で思いのままに走りや、メンテ、モデファイ等々・・楽しまれたのではないでしょうか。


目的は、「アルファ・ブランチ」なのですが・・・初めて「蓮会」も覗いてみました。

いつものとおり、気になるクルマだけを撮ります。



とてもきれいな 75 twin spark・・いまでは、カッコイイなって思うけれど・・・最初に見た時は、なんじゃこれっ?って思ったものです。😄

916型 アルファgtv だって、初めは同じような印象でしたから・・まったく不思議です。




🤔コレはなんでしょう?・・・この日、僕が最も気になった一台です。






答え・・ FIAT 124 spider でした! 😄




久しぶりに見た・・・ピニンファリーナのエンブレムがとても美しい。




ホントは・・赤いイタリア車達。




32 GT- R ・・・とても綺麗なクルマだったのでつい1 枚。

珍しいブルーのボディは、良く手入れされていて、オーナー氏の溢れんばかりの愛情が伝わってくる。

新車で販売してる頃は、大きくて重い印象がだったのに・・いま見ると不思議と丁度いいサイズ感に思うのだから・・・我ながら随分と勝手だなぁって思う。 😄




今回の足はジュリアにした。まったくと言っていい程不満は無いのです。これは贅沢かも知れませんが・・最近、やけに旧いクルマに惹かれてしまい困るのです・・・しかし、頭で妄想してるウチが幸せなのでしょうか ?😐


なんとも、悩ましい。 

秋深し・・あゝ、馬鹿ここに極まれり。😂


ご覧いただき、ありがとうございます。m(_ _)m


@ブルネロ

プロフィール

「@kotaro110 さ〜ん!

仰るとおりでございます!・・・その意味で高市総裁は何も間違ったこと言ってないのにね。😄

毎度お馴染みメディアの多数や野党、労組、補助金を喰らうニート系?の方達はクソみたいな事言ってて・・脳内が心配なのでありまする。🤭」
何シテル?   10/10 17:47
@ブルネロ です。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ゆる巡り県内プチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 06:57:49
SEIWA IMP351放射冷却素材ラディクール生地使用 ポップアップサンシェード Sサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 04:37:34
Holts / 武蔵ホルト アルミパテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 14:27:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ 大先生!または、博士。 (メルセデス・ベンツ 190シリーズ)
1991年式の190E に縁があり、無謀にも?所有する事になりました。 大人になって ...
アルファロメオ ジュリア ベルリーナ (アルファロメオ ジュリア)
再びアルファと付き合うことになりました。 アクの強い面構えが目を惹きがちで、好き嫌いが ...
スバル ヴィヴィオ 豆自動車 (スバル ヴィヴィオ)
・・・あらためて見ると、随分と小ちゃなクルマで・・ いろいろな意味でも、この小ささがい ...
アルファロメオ GTV ロンパーロメオ (アルファロメオ GTV)
・・・時の流れとは、早いものです。 ついこの間、思い切って買ったこのクルマも、はや1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation