• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あほうどりのブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

もうすぐ13万km

もうすぐ13万km
車検後のGC8オドメーターです。
年数的には私が乗ってからまだ過半数でないものの、
距離面においては私が過半数を占めたようです。(乗り初めが6万km前半)

残り1500km弱なので、今年中に13万kmは到達のようです。
 
Posted at 2011/09/18 13:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2011年09月17日 イイね!

GC8車検完了

GC8車検完了
GC8の車検が完了した旨、携帯に連絡があったので、
夕方に引き取り行ってきました~。

車検自体は、お決まりの発炎筒交換(有効期限切れ)と、
ブレーキフルード交換、ステアリングラックブーツの交換程度でした。
画像のようなモノを交換してなければ、一桁万円のはずだったのですが・・・。

車検のような機会じゃないと、大物作業はやらないって事で、
タービンサポートパイプの交換をお願いしました。モノはTRUSTのです。
ついでにエキマニのバンテージ巻き直しもやってもらいました。
色々手違い?があったらしく、工賃12,600円と破格の価格です。
GVFもって思いましたが今回特例でやって頂き、正規工賃は倍以上でした・・・。

画像の純正品ですが、遮熱板がもうダメでした。左側の部分はクルクル回ります。
TRUSTタービンサポートですが、今のところはまだ効果わからずです。
巻き直後のバンテージの為、煙がモクモクでして踏む気にならず・・・。
きっと、バンテージ慣らしが終わった段階で効果を発揮してくれると期待します。

下画像のE/GマウントはSTi強化品にしました。
M/Tマウントとピッチングストッパーは強化品になっていますので、
やっとバランスが取れた?感じでしょうか。強化品ゆえ、振動や音が不安でしたが、
アイドリング~帰宅時の走行では逆に静かになってしまいました。
周辺マウントだけ固めていたので、交換前は変な振動や音が出ていたのかも。

まあ、無事にGC8車検も完了したので、また2年間乗っていけるようです。
 
Posted at 2011/09/17 20:18:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2011年09月15日 イイね!

車検の電話・・・


オートバックスより留守電があったので、GC8の車検が終わったかな~なんて、
折り返し連絡してみたら、追加作業のお知らせ~でした。

ステアリングラックのブーツ?が運転席側に破れあったらしく、
部品代追加のお知らせと、同時作業でお願いしていた
タービンサポート&エキマニのバンテージ巻きで、長さ足りなかったようで。
サポートパイプ含めると、15mでは足りないのですね。

まあ、凄い追金作業が入った訳じゃないので、まあしょうがないです。
でも、9月は旅行にGC8車検&任意保険と、出費内訳から目を背けてしまいそう・・・。
 
Posted at 2011/09/15 21:06:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2011年09月10日 イイね!

車検入院

車検入院
GC8が私の元で3度目の車検を受けるべく、
近所のオートバックスに入院しました~。

GC8を買ったのが2005年9月。何だかんだで6年乗れました。
周りの人からは、買った当時で7年落ちだったので、
4年くらい乗れればいいね~なんて言われておりましたが。
この先も細~く長~く乗り続けられるといいのですが。

とりあえず、GC8が平日に居なくても全く困らないので、
1週間目処という事で車検入院です。
事前見積りを済ませているので、最低限の金額でいけそうです。

が、画像のアイテムはどういうことでしょうね。
車検に関係ないような。むむむ・・・。
  


Posted at 2011/09/10 21:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2011年07月18日 イイね!

オイル交換


GC8のオイル交換をしようと思い、
ネットで気になったお店へ行ってまいりました。

『ザウィオートスタジオ』さんで、7月末までキャンペーンで
オイル交換時に各種点検をしてくれるというものがあり、
年相応のGC8、見てもらおうかなということで。

オイル抜いている最中に各部の様々な指摘類を頂きました。
店主の方より、指摘レベルについて、辛口か甘口どっちにします?と言われ、
辛口で全然オッケーです~と言っちゃいました(笑)
過去、辛口すぎてお客さんが帰っちゃったこともあるとか・・・。

個人的には、そんなに辛口ではなかったな~と思いつつ、
交換しなきゃいけないんでは?と思い込んでた部分は意外に大丈夫で、
考えもしていなかった部分がヘタってたという事実があったりです。

今後もお金がかかりそうだな~と思いつつも、致命的なものは無く
まだまだ付き合っていけそうでしたのでよかったです。
 
Posted at 2011/07/24 14:26:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「オートサロン行ってきました」
何シテル?   01/14 04:21
GDA → GC8 と逆転現象を 起こした変わり者です。 お金がない&ネタ好きなため、 ヤフオク&中古パーツに 溢れた車作りをしています。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) フロントバンパーイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 18:32:17

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
GVF型のWRXから、全く方向性違いの乗り換えです。 都市部かは微妙ですが、郊外路では ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年9月購入。 数ヶ月前から狙っていて、1度値下がりしたため、 もう1回値下がりし ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初のインプレッサです。 バイト代を今思うと無駄過ぎだろってくらい、この車につぎ込んで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
セレナ納車に伴い、2019年2月に手放す事となりました。 WRX STIという記号だけ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation