• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あほうどりのブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

久々のGC8ネタです

久々のGC8ネタです
たまにはGC8も。

保険で修理されたフロント周りですが、
不自然なくらい、綺麗に直っています。

ボンネット部の水垢とかがかえって気になってしまいますので、
コーティング依頼することを検討しています。

ポリマー加工とガラスコーティング、
価格差もイロイロありますが、どっちがいいんでしょうね?
Posted at 2010/08/09 18:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2010年07月18日 イイね!

諸事情ありまして②

私のGC8ですが、今手元に無いんです。

別に手放したわけではなく、整備工場に入院中な訳ですが。

今は、GC8は月極の外置き保管となっているんですが、
お隣さんが駐車する時に、バンパーをちょいと当てられちゃいまして。
相手の対物保険で、バンパーとFスポイラーを新品にしてくれることに。

バンパーの塗装には、細かいヒビとか入っていたんで、
GC8には悪いけど、ちょっとラッキーだったかも・・・。
Posted at 2010/07/18 12:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2010年06月24日 イイね!

EJ20の2.2L化

GVB型インプレッサへの買い替えは、ほぼほぼ0%ですので、
その代わりにE/G OHへの妄想を抱いております。

そもそもOHっていくら位かかるの?っていうところも謎なんですが、
1年計画とかで動けば、資金的には問題ないかなと考え中です。

で、OHとなるとどこまでやるの?が問題になると思います。
なかなかOHまで踏み切っちゃった方というのは少ないですし、
みんカラの個人ブログ等でも、OHへの記事はいくらかあるんですが、
GCのF型~GDの前中期までのモデルにお乗りの方の記事が多いんですよね。

スバルは、部品流用の幅が多いメーカーですけど、
EJ20Kの場合、スラストメタル?の位置が、EJ207と異なるため、
クランクシャフトの流用は出来ないみたいなんですね。
その為、EJ207エンジンと比べると、流用の幅が狭まるらしく・・・。

で、EJ20KのOH記事を探していたんですが、これがなかなか見つからないんですよね。
おそらく、過去にはver3/4に乗っていたが、みんカラやり始めた時点では
すでに乗り換えちゃっていたとか、多いんだろうな~って思います。

今、2.2L化について興味があり、調べているところなんですが、
上記の差異によって、2.2L化キットで、~E型まで適合外って
書かれる製品とか、案外に多いことがわかりました。
この辺調べるためには、いろんなショップに問い合わせてみるしかないんですかね?
Posted at 2010/06/24 22:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | GC8 | クルマ
2009年08月01日 イイね!

そして帰路に、更なる悲劇が・・・。

そして帰路に、更なる悲劇が・・・。無事、作業も午前中には終わり、
渋滞する前に逃げ帰る作戦であります。

ドラシャブーツの破けもあるんで、
燃費走行に徹して、あまりかっ飛ばさないように。
関越道を、まった~り走っていると・・・。

いきなりカーオーディオがフリーズ。
いろいろ試してみた結果・・・。

HDDナビのHDDがぶっ壊れたみたいです(泣)
たまに動いたりもするんですが、高い確率でHDDの認識エラー。
たぶん、ドライブが壊れてナビ全体がフリーズ?したんでしょう。

というわけで、暫定的にHDDを外しました。
HDDを外しておけば、オーディオとしてだけは機能するので。
結局、ナビの形をしたカーオーディオになってしまいました。
はぁ、どうしまひょ?

画像は、関越のどっかで撮影したものです。
300kmオーバーで、メモリの半分というのは久々です。
やれば出来る子なのね、GC8。(方向性が違う気もするが・・・。)
Posted at 2009/08/01 21:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2009年08月01日 イイね!

午前中には、作業が終了しました。

午前中には、作業が終了しました。ドラシャブーツ切れという、思わぬ発見もございましたが、
無事にフロントパイプの取付して頂きました。

ついでに?というのもなんですが、ミッション周りのブッシュも、
経年劣化でブニュっとしてましたので、追加作業をお願いしちゃいました。
ミッション周りのブッシュ関係一式のセットメニューになります。

追加作業で、ちょいとお金が足りなかったので
作業中に代車お借りして、近くのコンビニへ。

ヴィヴィオのRX-Rでした。ECU以外はチューニングされてるそうなので
めちゃくちゃに楽しい代車でした。コンビニATMといわず、
このままちょいとドライブでもよかったかもしれません(笑)

未だ、ヴィヴィオが好き!って方が少なからず居るのも
判るような気がします。
Posted at 2009/08/01 21:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「オートサロン行ってきました」
何シテル?   01/14 04:21
GDA → GC8 と逆転現象を 起こした変わり者です。 お金がない&ネタ好きなため、 ヤフオク&中古パーツに 溢れた車作りをしています。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) フロントバンパーイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 18:32:17

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
GVF型のWRXから、全く方向性違いの乗り換えです。 都市部かは微妙ですが、郊外路では ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年9月購入。 数ヶ月前から狙っていて、1度値下がりしたため、 もう1回値下がりし ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初のインプレッサです。 バイト代を今思うと無駄過ぎだろってくらい、この車につぎ込んで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
セレナ納車に伴い、2019年2月に手放す事となりました。 WRX STIという記号だけ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation