2009年01月30日
といっても、神奈川の話ではありません。
昨年の1月に、バラギアイスサーキットへ行き
氷上走行を初体験したわけでして。
今年も機会あらば是非・・・と思っていましたが、
雪不足なために、1月の予定日は全て中止に。
2月に期待ですが、週末の出勤等もゼロではないため、
今年はダメかもしれません。
スタッドレスが今冬寿命なために
新しく買わない限り、来冬の参戦は厳しそうです・・・。
Posted at 2009/01/30 23:47:51 | |
トラックバック(0) |
GC8 | 日記
2009年01月30日
某所にて、前方ガラ空きになったので、
2速全開にしてみたところ、4500回転のところで大空転。
やはり、ウェット&スタッドレス&デフフリーだと
滑るものは滑っちゃいますね。
Posted at 2009/01/30 22:00:54 | |
トラックバック(0) |
GC8 | 日記
2009年01月29日
⑤GC8の存続計画
ある意味無難で、ある意味チャレンジングな選択です。
直近の出費という意味では、ケチれば一番お金も掛からんですが
本気で乗り続けていくのならきちんと計画立てたリフレッシュを
考えていかなくてはいけません。
楽しく速いクルマだからこそ、
だましだましな乗り方は出来るだけしたくないわけで・・・。
ただ、年式を考えて、大きな出資に踏ん切りがつかないのもまた事実。
正直、100万くらい思い切って掛けてしまえば
かなりのリフレッシュ&レベルアップと
楽しいカーライフが待っている気もするんですが、
そんなバブリーなことをして良いかと考えると(^_^;;
楽しさ、速さ、快適さなど、車に求めているものはいくつかありますが、
楽しさという観点では、今までに挙げた車の1台たりとも
GC8に勝てるイメージが湧いていません。
車乗り換える = 金銭的にチューニングは厳しい状態ですので、
余計なんですよね。技術進歩による速さは新車にはありますが、
官能性という観点では、チューニングによるお金を掛けてあげないと
今の車たちはイマイチ感あるんですね。
やはり理想論は、今のGC8を乗り続けつつ、
人生の転機が訪れたら、フィットみたいなタイプの車を
買い増ししてみたいものです(^_^;;
ただ、首都圏で駐車場2台というのは、相当に苦しいですが・・・。
Posted at 2009/01/30 23:24:42 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年01月29日
④旧型インプレッサ(GDB/GDA)
官能性を求めていくなら、現行よりも旧型と思うわけで
F型やG型であれば、年式的にもアリかなと思うわけです。
GDBとGDAについては、現行インプのところでも書いたとおり
どこまでチューニングしちゃう?に尽きると思います。
新車だと、それ相応の価格差もあるんですが、
中古であれば価格差が縮まるので、GDBかもしれません。
GDAは案外タマ数が少なく、ATは安く売られているケースがあるものの
MTだとそんなに安くないんですよね。
GDの欠点は、室内寸法が期待できないところ。
GCと室内サイズは殆ど変わらないですし、
小物置き場が不足気味でGCより不便するんですよね・・・。
中古購入である点を除けば、そこそこいい選択肢かもしれません。
Posted at 2009/01/30 23:08:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年01月29日
④現行シビックタイプR
スバルから離れてしまった場合、
内容からすれば手頃な金額であると思える、シビックタイプRです。
ターボ/NAの好みに関する部分は、人それぞれ千差万別なので
あえて記載しませんが、確実に速い車といえます。
また、現行インプと違って、速さを隠そうとしていない車なので
官能性も十分にあります。
エクステリアもセダンボディーですし、好みの部類ではあります。
好みに合わない部分としては、インテリア、4人乗り、足回りです。
シビックというより、ホンダにいえることですが、
インテリアデザインが独特な気がしています。
トヨタ、スバルしか所有経験の無い私からすると、
トヨタ、スバルは割とオーソドックスなインテリアデザインなので
ホンダのインテリアってどうも受け付けない部分があります・・・。
4人乗りというのは論外です。軽自動車じゃないんですから・・・。
普段は1~2人乗車ですが、いざってときの1人分はデカいと思ってます。
足回りは、試乗車で酔いました・・・。
サスとタイヤの両方から来るんでしょうけど。
足回りの面は、タイヤ含めてチューニングしていくことで
乗り心地とのバランスをとっていくことは十分に可能ですが、
初期投資が必要になってしまいますね。
性能重視で対費用効果が最も高い車は、この車だと思います。
Posted at 2009/01/30 22:55:23 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記