• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あほうどりのブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

EVC-Sの設定で格闘中


A/m/sさんにて無事点検&修理品のブーストコントローラー装着が完了しました。Aモード側に暫定レベルの設定してもらいましたので、そこからは自身で頑張る感じです。

昔使った経験のあるEVCはEVC-EZ?とかいうやつでツマミで設定するだけのものだったせいか、今のは廉価版でもいろんな設定できるんだな〜と感心しきりです。

自分で少し設定変更して試走。ブーストのピークホールド値を見ると1.23kPaだったので、もう少し下げる方向で…。ECUが2.0リッターのマインズECUのままなので、もうちょっと抑えないとダメですね。
でも、過去GDA時代にとりあえず設定で試走したらブースト1.4kPaかかってブーストカットなんて経験の再来はなかったので、ヨシとしますか。

暫定設定ながら、ブーストのかかり始めが異様に良くなった感がありますので、本人的にはニコニコであります。
Posted at 2013/07/23 11:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2013年07月20日 イイね!

今日はこれからa/m/sさんへ


GC8が戻ってきて、約1カ月半程経ちました。

慣らしで言われていた距離も走行済んで、今日はこれからオイル交換およびオーバーホール後点検です。後は、EVCコントローラーの初期不良によりブースト制限されていましたが、これもメーカー修理品を本日装着です。これでエンジン本領発揮というところでしょうかね?

ブーストがきちんとかかってないのでフルパワー状態の雰囲気はまだわかりませんが、2.2リッター化&圧縮比アップの効果はあるようで、国道で時速50キロの巡行が5速で問題無しとなりました。以前は定速状態は問題ないけれど加速時に5速のままでは苦しかったので、トルクアップの効果というものでしょうか?
これの為に2.2リッターにした訳じゃないですが、楽チンなのはありがたい事です。

さて、道路渋滞していないといいな…。
Posted at 2013/07/20 09:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「オートサロン行ってきました」
何シテル?   01/14 04:21
GDA → GC8 と逆転現象を 起こした変わり者です。 お金がない&ネタ好きなため、 ヤフオク&中古パーツに 溢れた車作りをしています。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

日産(純正) フロントバンパーイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 18:32:17

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
GVF型のWRXから、全く方向性違いの乗り換えです。 都市部かは微妙ですが、郊外路では ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2005年9月購入。 数ヶ月前から狙っていて、1度値下がりしたため、 もう1回値下がりし ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生初のインプレッサです。 バイト代を今思うと無駄過ぎだろってくらい、この車につぎ込んで ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
セレナ納車に伴い、2019年2月に手放す事となりました。 WRX STIという記号だけ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation