• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月18日

北海道に魅せられた狸、冬の北海道を旅する⑦

北海道に魅せられた狸、冬の北海道を旅する⑦ ※この投稿は概要版になります。画像爆盛の本編は外部Blogに投稿しておりますので良かったらそちらも御覧ください!🙇‍♀


冬の北海道旅もそろそろ終盤、滞在も残すところこの日を含めて2日!
そして雨の1日となった1/5は千歳市~札幌市界隈をインドア中心に散策しました


2024/01/05 06:33 占冠村(道の駅占冠)





なかなか寒い朝ですが文明の利器のお陰で寝床はぬくぬくの夜でした。着替えは寒いですがw今思うとトイレの中で着替えるっていうのもアリだったんだなぁ、あちらは暖房あるので。


まずは最初の目的地夕張市





特にどこの施設に行く、とか夕張メロンをお腹いっぱい食べるとかそういう目的はなく、ただ財政破綻した街がどんな場所なのか、というのが気になって来てみました。寂れていはいますが、普通に町だな、という印象でした。除雪は行き届いているし人々の営みもあるし、セイコーマートもある😁ただ、道の駅の24時間トイレが修理見送りで使えなかったり、財政難の影響はところどころ顔を出す。


続いて千歳市方面
占冠村から麓に降りてきた段階で雨が結構強く降り出して・・・アイスバーンが濡れて地獄絵図のような路面になり運転かなり気を使いました


道の駅 あびらD51ステーション






蒸気機関車のD51推し、ただ車庫の見学は厳寒期は週末&祭日限定ということで外から見るだけでした。道の駅自体は綺麗で良い感じ。何も買わずに出て行ってしまいましたがw


ノーザンホースパーク



ミキプルーン食べてそうなへんなオッサンがいました。以上w





・・・というのは冗談で(確かに👆はシュールw)


ポニーちゃん、三つ編みがきゃわわ


お馬さんたちは元気に牧場駆け回っていました
ただ、天気が悪い日に来るものではない、というのはよくわかった😂



新千歳空港


ここはねぇ、札幌よりも北海道の中枢感ある場所でした。このときはまだ羽田の事故の影響で帰りの飛行機難民の方々で国内線ターミナルは賑わっていたらしい。
すんごい数のお土産物屋さんに飲食店、温泉にシアターにゲーセンに・・・ここだけで1日遊べてしまいそうな場所でしたよ。ほぼイオンモール(田舎民的発想)



ご飯は美味しかったけど、ちょっと高めの価格帯かな~とおもいましたまる

あとはとりあえず雪ミクみとけば🆗!





サケのふるさと 千歳水族館&道の駅サーモンパーク千歳






いつも美味しく頂いております😋あなたのことをもっと知りたく思いまして。
ということで訪れてみました。そこまで大きな水族館ではないのですが鮭について理解を深めるにはいい感じ👍


水族館の脇を千歳川がながれていて、千歳川そのものも展示になっているのは面白いとおもいました。普通に遡上してきた鮭みることできました


続いて水族館のお隣、道の駅サーモンパーク千歳


ここの道の駅、最近リニューアルしたらしくかなりいい感じでした。イートインもお土産物屋さんも鮭だけじゃなくてカニにメロンに・・・と、胃袋ガッツリ掴んでくる感じ。



プレーンだけじゃなくて塩レモンやら明太マヨやら、焦がし醤油バターに柚子胡椒など・・・鮭フレークだけでもこれだけバリエーシょなるんですよ😋ご当地調味料ふくめてめっちゃ買い物してしまったw


札幌市へ

気がついたら北海道最終夜、明日の夜には小樽から北海道を脱出してしまう。船搭乗前日には港の近所にいておいたほうが良いだろうということで、札幌に宿を取ったのですよ。今回の旅で2軒めのホテル泊。



大通公園の真ん前にどーんとある札幌ビューホテル 大通公園、立地サイコーですここ

お部屋で一息ついてるときに天気予報みていたら1月7~大雪予報出ていたのですが、6日には脱出できるのでギリギリセーフでした。

なんだかんだ、今回の旅は天候に恵まれた旅だったなと思います


夜は札幌散策

狸小路商店街

外国人観光客でごった返していました。ラーメン山岡家が行列していたのはおもしろかったw

そういえばすすき野って行きそびれたなぁ・・・と後で思った


ただ、狸小路商店街の人の多さを思うと、どこ行っても有名所は長蛇の列だろうなぁ・・・と思って、晩ごはんスープカレー食べるつもりでいましたがこの界隈ではお店に入らず





夜の札幌市内をふら~っと散歩して



場末の蕎麦屋でしっぽりとご飯となりました😂いいんだよ、酒飲みながら美味しい蕎麦食べて、大人の嗜みなんですよww

・・・そんな感じで札幌の夜は更けていくのでした。


2024/01/05、占冠から札幌にゆるゆる走って200kmちょっとのドライブでした





北海道に魅せられた狸、冬の北海道を旅する⑦おわり
次回、最終回になります!
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/01/18 12:44:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道旅行3日目
バーボンLOVEさん

北の大地へ
ラトソールさん

佐藤水産サーモンファクトリー
vinodasさん

鮭はどこに行った?
momomocaさん

今日のしぇ夫(銀鮭のキノコ餡掛け)
ましゃ☆彡さん

2月29日の夜は、島の人の「秋鮭 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2024年1月30日 20:32
夕張・占冠は本気の真冬には-30℃行きます
この辺りのガソリンスタンドは18時半には店じまいしてしまい24H営業の店は千歳や帯広にしかなく詰みます
コメントへの返答
2024年1月31日 22:05
- あずき -さん、コメントありがとうございます🙇‍♀

やっぱり内陸は冷えますね。今回の旅で本気の真冬も体験してみたかったな・・・と思いつつ、-17℃で軽く凍傷になった指先を見返してみて、そこまで冷えなくてラッキーだったのかなとも思っています。燃料はタンクの1/4切らないように給油ポイントは今回の冬旅ではかなり意識しました!

プロフィール

「北海道の長期予報見ていると9月も気温高めらしい、中旬~下旬頃には涼しくなっているといいな🥺」
何シテル?   06/25 18:11
クールな一匹狼を夢見る狸です 車で過ごした体験の共有をメインテーマにブログや整備手帳をつらづらと投稿しています 素敵な旅の投稿に通りすがりでイイねを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 456 78
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ロードバイクが車載できる全天候型AWDの高速ツアラー、この車しかなかった。C型、2LのS ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
全天候型AWD、 ダートや凸凹雪道でも安定して走れる足回り、 上信越道や中国道のような長 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation