• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
一匹狸の愛車 [スバル レヴォーグ]
ラゲッジに静音シートを貼った
3
断熱性の向上メインとはいえ、一応遮音シートを貼るポイントは調べることにした。<br />
<br />
方法はボディーをKnock Knock✊️<br />
<br />
響く音を調べてみるとこんな感じだったので響きが大きいところを中心にシートを貼っていきつつ、鉄板の表面積を最小化していく方針とした。<br />
<br />
ちなみに、デッドニングの正攻法はやみくもにシート貼ったらいいってもんじゃないので、そこは誤解なく、ご注意を。今回は断熱性の向上を主な目的にしてるので多めに貼ってます。<br />
<br />
・・・ただ、なぜタイル状に貼ることが良しとされているのかを合理的に説明している人ってびっくりするぐらい居ないので、ぶっちゃけこれぐらい大げさに貼っても(コスパは悪いけど)いいんじゃね?って思ったり思わなかったり。エラそうなこと言ってますが自分も理由はわかりませんw<br />
<br />
この部分が直接振動して入ってくる音は低減できるわけですし。タイル状に貼ると共振的な音が抑制できるのかな。シートそのまままるっと貼るとシートそのものも結局振動の一部になるから??謎🙄奥が深いんだろうこの分野も。沼るから考えないようにするけどw
断熱性の向上メインとはいえ、一応遮音シートを貼るポイントは調べることにした。

方法はボディーをKnock Knock✊️

響く音を調べてみるとこんな感じだったので響きが大きいところを中心にシートを貼っていきつつ、鉄板の表面積を最小化していく方針とした。

ちなみに、デッドニングの正攻法はやみくもにシート貼ったらいいってもんじゃないので、そこは誤解なく、ご注意を。今回は断熱性の向上を主な目的にしてるので多めに貼ってます。

・・・ただ、なぜタイル状に貼ることが良しとされているのかを合理的に説明している人ってびっくりするぐらい居ないので、ぶっちゃけこれぐらい大げさに貼っても(コスパは悪いけど)いいんじゃね?って思ったり思わなかったり。エラそうなこと言ってますが自分も理由はわかりませんw

この部分が直接振動して入ってくる音は低減できるわけですし。タイル状に貼ると共振的な音が抑制できるのかな。シートそのまままるっと貼るとシートそのものも結局振動の一部になるから??謎🙄奥が深いんだろうこの分野も。沼るから考えないようにするけどw
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > デッドニング
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2024年05月10日

プロフィール

「赤部酒造が醸す能登のお米とか胸熱😆赤武酒造(岩手県)と数馬酒造(石川県能登町)のコラボ酒です」
何シテル?   06/22 15:15
クールな一匹狼を夢見る狸です 車で過ごした体験の共有をメインテーマにブログや整備手帳をつらづらと投稿しています 素敵な旅の投稿に通りすがりでイイねを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ロードバイクが車載できる全天候型AWDの高速ツアラー、この車しかなかった。C型、2LのS ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
全天候型AWD、 ダートや凸凹雪道でも安定して走れる足回り、 上信越道や中国道のような長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation