• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka4433《紋》の"JB1ライフ・・・1" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2014年5月4日

今年13発目のやってみた~(ΘvΘノ) ブレーキ強化Vディスク化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
我が愛車、ライフJB1のブレーキはローターがソリッドディスクでローター径も小さめと言う事もあり、高速などのゴー&ストップ時よくおかまをしそうになることが多々あり、ずっと不満だったのでグレードアップする事にしました(^^)
ちなみに作業前に写真を取り忘れたので車高調前の時の写真です>_<
2
まずはホイールを外しキャリパーとローターを外しますが、ローターを固定している2本のプラスネジが固着していて緩めるのに難儀しましたが、なんとか外した後はサクサクっとキャリパー&ローターを外しました(^^)
外したキャリパー&ローターです。
3
次に新しいブレーキキャリパー&ローターを取り付ける訳ですが、初めは同じライフのダンク用はVディスクなのでダンク用のキャリパーVディスクローターの流用をと考えてたのですが、どうせならもうワンサイズ大きい同じホンダのフィットGD1用の物を流用する事にしました。
作業自体は何の加工も必要なく、まったくのポン付けで、終了しあとはブレーキのエア抜きをして作業終了です(^^)
Vディスク化してからはブレーキも良く効き何の不安も無く走る事が出来る様になりました(^^)
今はもうワンサイズ大きいGD3のブレーキ一式の流用を企んでいます>_<

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビを移植する。

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

本日のオドメーター

難易度:

58,709km フロントブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキ

難易度:

Dixcel KSタイプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年12月29日16:19 - 12/30 13:05、
418.02km 9時間14分、
9ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ71個を獲得、テリトリーポイント730ptを獲得」
何シテル?   12/30 13:06
taka4433です。よろしくお願いします。 DIYを信条に日々、暇があればちょこちょこ愛車をいじってます。 ムーヴ、クラウン,ハイエース、レジアスエース乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最近の車弄り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 08:22:17
3か月点検とリコール暫定処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 07:09:22
ボロボロからの脱出!!ミラー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 07:08:41

愛車一覧

トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
ハイエーススーパーGLダークプライムかいました!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤車! 有名YouTuberのKP garageさんに作ってもらった4本出しマフラーが ...
三菱ふそう スーパーグレート 三菱ふそう スーパーグレート
現在の仕事の大切な相棒! 前車がひっくり返って廃車になり乗り換え
ヤマハ JOG YG50 武っち (ヤマハ JOG YG50)
現在はかいもの程度しか乗らなくなったけど、ZX、JOG-ZⅡ、スマートDIO-Z4だけで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation