• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

トラブルの件忘れてた

先月の鈴鹿ツイン走行会オフの終了後、エンジンかけて帰ろうとしたら妙な振動に気付いた。
色々試してみるとどうもエンジンマウントが死んでるor締結のボルトがゆるんでるっぽい。
帰り道でDに電話して状況説明、エンジンマウントを発注して貰う。
で、この前作業して貰ったら、やはり下側のマウントの一つがちぎれてたそうな。
(そのときに部品落下事件発生w)
交換後は振動も消え快調・・・・なのだが、コレってどうなんだろ?

たんにマウントが粗悪品だった?
乗り方が荒すぎる?
元々の設計上の耐久性が低い?

約2年2万キロ。サーキット走行数回。お山は最近行ってないから十数回ぐらい。
強化エンジンマウント入れるべきか否か?
入れると他の部分に負担来るだろうしな~。
音は気にしないけどアイドリング時の振動はちょっとイヤだな~。

今なら作業工賃無料なんだけど(謎
ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2009/07/21 13:01:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年7月21日 15:26
リジッドの強化マウントが荷室に転がってますが要ります?w
コメントへの返答
2009年7月21日 16:19
またそんな悩ましいことをw
そんなん言われたら付けたくなりますやんwww
2009年7月21日 18:55
純正をもうひとつ取り寄せて、ゴム部の隙間にシリコンとか流し込んでみたらちょい強化で若干ましにならないかな?
コメントへの返答
2009年7月21日 23:15
それも悪くないですな~
2009年7月21日 19:00
破損したマウントがどの方向かでおよその見当はつくと思います
それと締結が緩むというのは異常ですね
マウントが破損しても締結が緩むことはありません

この場合考えられるのは締結ボルトが緩んだことによってのマウントの破損
っでどちら側の締結が緩んでいたのか…
エンジン側がフレーム側か…
両方ってことはないと思われますからw

突き詰めれば色々と分かるんじゃないかと思います
エンジンが壊れた件もこのあたりに原因があったりして・・・

興味をそそる事例ですなぁ~w
コメントへの返答
2009年7月21日 23:17
エンジン壊れたのはまったく別件ですね。
色々状況証拠は揃いつつあります。
2009年7月21日 21:59
マウント類は総じて耐久性が低いですね。
下側も強化前の純正は千切れかかってましたし・・・

しかもその後、上側のマウントも一度御釈迦にしましたw

消耗品だと思って割り切ってます!
コメントへの返答
2009年7月21日 23:20
やはり耐久性低いですか~。
かと言ってリジットの強化マウントは雪山車中泊に難があるし・・・
ムムム・・・
2009年7月21日 22:12
ないとさんにマウントを押し付けた人です(ぁ
騒音のおかげで外の音が全く聞こえなくなったんでやめました(苦笑
ちなみにメインの方は1日で外したので程度は極上ですよw
エンジンミッションが非常に重いのにも関わらず下側が1点支持ですから柔らかいゴムだと厳しいと思いました。
付けるとすれば洋物のゴム硬度60度強のマウントをお勧めします。
ストリートユニットの物は個体差でワッシャーをスペーサー代わりに使う必要がありましたが(苦笑
コメントへの返答
2009年7月21日 23:23
騒音はまったく気にならないんでOKなんですよね~。
ただアイドリング時の振動だけは同乗者からのクレーム必須・・・
試しにないとさんから譲って貰って付けてみてもいいけど怒られたら外すのは実費だw

プロフィール

「この方に見つからないように領空侵犯中」
何シテル?   08/10 15:25
勝手気ままに生きてます。 走るのが好きだったけど、子供が4人になったので泣く泣くミニバンへ。 サーキット遊びは卒業(休止?)。 でも、キャンプやスノボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

想ひ出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 23:29:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
単身赴任先に持ってきたのでメインへ復活。 子供が3人(その後4人に…)になったのでミニ ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
これからチマチマ弄っていく予定。 車じゃね~けどな…
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
らいとちゅーん。 見た目はボンネットのせいでちょっと目立つけど中身は車高調と吸排気ぐらい ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
5年弱 約72,000kmの任務を終えて引退しました。 速くはないけど、リアの安定性が絶 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation