• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とし@のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

鈴鹿ツインへ

鈴鹿ツインへ
今更ですが土曜日に鈴鹿ツインへ走りに行ってきました。 一緒に行かれた皆さんお疲れ様でした。 タイムは画像の通りで自己ベストにわずかに届かず。 めちゃめちゃ寒くて風がきつかったので、体はつらかったけどタイムには良い環境だったはずなのに。 ただ風のせいか、1コーナーの縁石が妙に滑りやすかったような・ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/30 01:57:58 | コメント(3) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2012年02月18日 イイね!

鈴鹿ツインフルの動画

まだまだ詰めるところはあるな・・・
続きを読む
Posted at 2012/02/18 02:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年02月15日 イイね!

おはぱ&屋根無倶楽部☆労働☆'s&SCOT&CLEF走行会で鈴鹿ツインフル

おはぱ&屋根無倶楽部☆労働☆'s&SCOT&CLEF走行会で鈴鹿ツインフル
へ行ってきた。 とある人から紹介してもらい今回で3回目の参加(過去2回はGコースメインの走行会) ロードスターがメインの走行会だが別に車種に制限があるわけではなく、リーズナブルな金額で20分×6本も走れてかなりお得だった。 水曜開催なので仕事の調整がなかなか難しい事だけが難点かな・・・ 今回は去 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/17 03:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年12月21日 イイね!

おはぱ&屋根無倶楽部&SCOT走行会 ~やっぱりGTIは敵だったw~

サブタイトルは黒い悪魔に向けた超個人的なメッセージですw もしコレに気付いたら土日入れて5連休もした部下に詳細を聞いてくださいwww 水曜に会社休んでツインで開催された走行会に参加してきた。 Gコース20分×4本、Gコース逆送60分×1本、フルコース30分×1本、フルコース模擬レース8周と、けっ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/23 04:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年08月25日 イイね!

久々にまともな動画

先日の鈴鹿ツインproject1の動画。 窓開けてるので風切り音がすごいのと、途中でカメラの固定がゆるんだみたいでちょっと見にくい・・・ あとアラだらけすぎてちょっと恥ずかしいw 高速コーナー(ツインの中ではw)で少しリアがムズムズする。 1コーナーとDコースからGコースにつながるストレート ...
続きを読む
Posted at 2011/08/25 01:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年08月13日 イイね!

鈴鹿ツインサーキットproject1へ

鈴鹿ツインサーキットproject1へ
今年1月以来のサーキット走行へ行ってきた。 次はフルコース走ろうかなと思ってたらちょうどproject1をやってたのだ。 とは言え、フルコースは以前に参加した走行会の模擬レースで走って以来2回目。 そして半年以上ぶりのサーキット。 しかもこの暑さ(途中、外気温計が36度を指してたのは見た) 端か ...
続きを読む
Posted at 2011/08/14 13:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年01月29日 イイね!

土曜日

土曜日
友達(人妻)が子供用のジャングルジムをくれると言うので引き取りに行ってきた。 旦那のいない間に家に上がり込んできた(o ̄ー ̄o) ムフフ で、ついでにツインにコソッと行ってきた。 (タイム悪かったら無かったことにする予定だったwww) キャンバー効果かケツが出る出る。 1コーナーで思いっきり回 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/30 00:32:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年09月26日 イイね!

鈴鹿ツインサーキットで175オフ

鈴鹿ツインサーキットで175オフ
行ってきました。 参加された皆様お疲れ様でした。 とりあえずそこそこのタイムが出たけど、ブレーキ不調でイマイチ気分が晴れてません(泣 でもツインパワー&触媒は効果があったようでそこは収穫ですかね。 デフ無しクラス40秒切りに向けてこれからはパワー系に走ります・・・? この記事は ...
続きを読む
Posted at 2010/09/26 16:08:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年09月06日 イイね!

久々のサーキット

久々のサーキット
久々にサーキットでも走ろうと鈴鹿ツインサーキットへ行ってきた。 今日はぷろんとさんとメタRさんと一緒。 暑さでタイムを望めない状況なのはわかっていたが、走る前に色々あって若干気持ちが萎えたのは内緒・・・ それでも走り出したらすぐに熱くなる性格なので関係ないけどw で、今回は色々パーツが変わってる ...
続きを読む
Posted at 2010/09/06 03:43:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年05月22日 イイね!

スパ西浦初走行

スパ西浦初走行
スパ西浦オフに参加の皆様お疲れ様でした。 睡魔に耐えかねてお先に失礼してしまいスイマセンでした。 途中、サーキット出て15分ぐらいのコンビニ駐車場に始まり、高速のSA、PAごとに睡魔に耐えかねて飛び込んで仮眠するもんだからなかなか家に着きませんでした・・・ よく無事にたどり着いたもんだ・・・ つ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/24 01:09:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@四国★三郎さん 油断大敵!…とは言え今回のは情報見てる限り西日本では逃げようとは思わないですよね…」
何シテル?   07/31 08:18
勝手気ままに生きてます。 走るのが好きだったけど、子供が4人になったので泣く泣くミニバンへ。 サーキット遊びは卒業(休止?)。 でも、キャンプやスノボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

想ひ出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 23:29:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
単身赴任先に持ってきたのでメインへ復活。 子供が3人(その後4人に…)になったのでミニ ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
これからチマチマ弄っていく予定。 車じゃね~けどな…
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
らいとちゅーん。 見た目はボンネットのせいでちょっと目立つけど中身は車高調と吸排気ぐらい ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
5年弱 約72,000kmの任務を終えて引退しました。 速くはないけど、リアの安定性が絶 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation