• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とし@のブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

初滑り

初滑り今シーズンやっと初滑り。
スタッドレスが5年目になってて信用できないので、路面状況がマシそうな奥伊吹へ。
ここしばらくの大雪のおかげか、滋賀というのを考慮すると100点満点をあげてもイイぐらいのゲレンデ状態。
コースに不満は残るが近場なので仕方ないか?

しかし、道中は最悪。
水分が多い雪のためか、見事なまでにカチカチに凍っていて滑る滑る。
除雪も中途半端のようで、路面に雪のあるところと無いところの差が激しい。
米原インターから行ったのだが、長浜インターから国道使っていった方がまだちゃんと除雪されてたようだ。
また、わだちがヒドく下回り擦りまくり。
しかもわだちも氷なのでロアアームバーが乗り上げるとタイヤが浮いてトラクションが抜けるという状態。
結局、渋滞もあったので行き帰り共にインター~スキー場間に2時間以上もかかってしまい、岐阜まで十分行けたじゃん!って結果に・・・

ちなみに、5年目のスタッドレスは食ってる時と食ってない時の差が激しくまだ使えるのかどうか判断が難しい。
たぶん、キャンバー付いてて接地面積が狭いし足が硬いのでトラクションが抜けるだけでタイヤはまだ大丈夫だと思うんだが・・・
Posted at 2012/02/06 03:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノボー | 日記
2011年02月12日 イイね!

初滑り

初滑りやっと今シーズン初滑り。

今回は美人姉妹とひだ流葉まで行ってきた。
行きの道中はまったく雪が無くて拍子抜けだったが、ゲレンデはイイ雪質だったので久しぶりに時間目一杯滑った。
しかし途中から降り出した雪の為に帰りの心配が頭から離れない。
なぜなら、今年は去年よりもさらに車高を下げた上にスタッドレスは4年目なのだ。
以前4年目のスタッドレスでひどい目にあったのでタイヤをまったく信用できない上に、去年は一度も雪道に遭遇しなかったので、ロアアームバー装着後初の雪道。
ドキドキしながら駐車場に戻ってみると・・・案の定軽く車が埋まってた。

(画像は一回雪かきした後に温泉入って出てきたときの状態からさらに少し雪かきした後)

が、じたばたしても仕方ないのでのんびり帰ることに。
流葉まで行った時点である程度覚悟してたしw
幸い、路面は凍結してるが積雪は大したことなく車高の問題はクリア。
スタッドレスも、キャンバー付けたから?かリアの車高を以前より下げて前荷重減ったから?かトラクションは全然かからないけど、ゆっくり走ってる分には十分グリップしてるのでセーフ。
道中、「積雪の為大型車通行禁止」ってところだけ危険なにおいがしたので迂回したけど、後は大した問題もなく。
ミラーで後ろを気にしながら走り、追いつかれたらとっとと道を譲りのんびりと帰宅。

そして片付けもそこそこに嫁の機嫌を取ってるのであった(汗
Posted at 2011/02/14 03:24:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | スノボー | 日記
2010年03月06日 イイね!

スノボ

これといってネタも無いので。

土曜日に先週のスキースノボーオフから2週連続で滑ってきた。
1000円高速の恩恵を受けて白馬の栂池高原スキー場まで男3の女1で日帰りで行ってきた。
今回はノーマルのデリカスペースギアだから広いし乗り心地イイししかも運転手付きだしw
人生初の雨降りスキー場だったが、それでも岐阜よりは雪質がマシだった。
さすが白馬。

個人的に良かったのは、一緒に行った女の子がめんどくさいと行って車内で毛布にくるまって着替えたこと。
隣に座ってたのでチラッとwww



で、今日は水曜に向けてタイヤ&フルード交換の予定だったのに雨・・・
明日仕事中に家帰ってやっつけるか・・・
Posted at 2010/03/08 02:24:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | スノボー | 日記
2010年02月18日 イイね!

スキー・スノボオフへ参加される皆様へ

古くてボロボロですが、一応使える状態のスノボの板(146cm)が余ってます。
今シーズンも1回使ってます。
もし当日レンタルする予定だったけど貸して欲しいって人がいれば持っていきます。




この記事は、スキー・スノボオフ決定版!について書いています。
Posted at 2010/02/18 00:25:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | スノボー | 日記
2010年02月14日 イイね!

高鷲スノーパーク

高鷲スノーパークに今頃やっと初滑り行ってきた。

路面に雪は全くなく渋滞もなくさらに女の子2人と3人だったのでウハウハw

強化マウントの音&振動も途中で慣れたらしく不安が一つ解消されたかな?

行きの高速で、同じ赤MSがキャリア付けて板積んでかっ飛んでいきました。

MSでスキー場行くとは珍しい。

あ、ちなみにカーボンボンネットは駐車場や道中で注目の的でした(爆

Posted at 2010/02/14 19:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | スノボー | 日記

プロフィール

「@四国★三郎さん マジですか!残念ですなぁ…」
何シテル?   08/29 12:21
勝手気ままに生きてます。 走るのが好きだったけど、子供が4人になったので泣く泣くミニバンへ。 サーキット遊びは卒業(休止?)。 でも、キャンプやスノボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

想ひ出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 23:29:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
単身赴任先に持ってきたのでメインへ復活。 子供が3人(その後4人に…)になったのでミニ ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
これからチマチマ弄っていく予定。 車じゃね~けどな…
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
らいとちゅーん。 見た目はボンネットのせいでちょっと目立つけど中身は車高調と吸排気ぐらい ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
5年弱 約72,000kmの任務を終えて引退しました。 速くはないけど、リアの安定性が絶 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation