• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とし@のブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

アクセラパーツ誰か引き取って

置き場所の問題で処分しなければならなくなってます。
特にボンネット、マフラー、シート、車高調。
どれも決して状態が良いとは言えないです。
取りに来てもらえるなら特にお安くします。


ボンネット:RE雨宮エアスクープボンネットカーボン (2万?)

マフラー:AUTO EXE (5千円?)

シート:RECARO SR-Ⅱ (1万?)

車高調:HKS HIPERMAXⅢSPORTS + YZ SPORTS CARS アッパーマウント (気持ちで)
     リアダンパー1本はアッパーマウント破断。他もオーバーホール推奨

追加メーター:DefiリンクメーターBFアンバー
         油温計・油圧計・水温計・ブースト計・コントロールユニットⅡ
         (水温計のみセンサー無し)

ターボホース:AUTO EXE(SAMCO)製

整備書:アクセラ整備書上下巻

補強:AUTO EXE フロアクロスバー

オイルクーラー:オイルフィルター移動タイプ。フィルター取り付け部はHKS、コア他はアールズ。

カーナビ:AVIC-ZH099+GEX-P90DTV


相場が分からないので高いと思ったらご相談ください。
誰も希望者がいなければ・・・
Posted at 2016/10/29 03:15:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2015年06月09日 イイね!

処分パーツ第二弾

第一段は少し減りました。
ありがとうございます!

さらに少し作業&整理して処分品が出てきたのでご入り用の方は是非!


整備書:アクセラ整備書上下巻(貴重品!DIY派には必需品!?)

補強:AUTO EXE フロアクロスバー

ホイール:work emotionCR改 18インチ8.5J+43ブロンズ × 2本
      ダンロップ ディレッツァZ1スタースペック 235/40/18 × 2本
      (溝はあるが方減りしてるのでおまけかと)

ホイール:MSアクセラ純正 × 4本
      (納車後1ヶ月弱しか使っていないので美品かと)
Posted at 2015/06/09 00:32:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2015年06月07日 イイね!

処分パーツ第一段

処分パーツ第一段今日、知り合いのところでリフトを借りてオイルクーラー撤去と電装系を一通り外した。
これでノーマル化作業が9割方終わったので処分パーツリストを作ってみた。
なるべくお安くお譲りしたいと思っているので、ご希望の方はご連絡ください。
みん友手渡しが一応優先です(発送作業が面倒なのでw)



ボンネット:RE雨宮エアスクープボンネットカーボン

オイルクーラー:オイルフィルター移動タイプ。フィルター取り付け部はHKS、コア他はアールズ。

ブレーキパッド:APP SFIDA KG-1115前後(サーキット未使用、状態良)
ブレーキパッド:純正フロントのみ2set(状態良)

ブレーキローター:純正中古2set(研磨推奨、1setは焼き入れ実施)

車高調:HKS HIPERMAXⅢSPORTS + YZ SPORTS CARS アッパーマウント
      (車高調はジャンクだがアッパーマウントはキャンバー調整出来て価値あり)

ブローオフ:トラスト タイプRS
追加メーター:DefiリンクメーターBFアンバー
         油温計・油圧計・水温計・ブースト計・コントロールユニットⅡ
         (水温計のみセンサー無し)

ターボホース:AUTO EXE(SAMCO)製

マスターシリンダーストッパー:カーピット高陽製

アンテナ:AUTO EXE ヘリカルショートアンテナ

ルームミラーモニター:データシステムLTM6020B

シート:RECARO SR-Ⅱ

シートレール:BKアクセラ用RECARO製
シートレール:BKアクセラ用ノーブランド

セキュリティ:VISION 1440R

電装?:HKS TWIN POWER



それぞれ中古なので程度は様々です。
気になる方は事前にご連絡くださいませ。
Posted at 2015/06/07 01:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2015年05月24日 イイね!

最悪の結果?不幸中の幸い?

何シテル?にも書いたけど、アッパーマウントが見事に真っ二つ。



それにボディ側のボルトが歪んでいて、そのままでは純正ダンパーが入らず。
画像右側のナットは手で回せるぐらい緩んでいたけど、アッパーが割れたから緩んだのか?ナットが緩んだからアッパーが割れたのかはわからず。
どちらにしろ構造的に弱い箇所であるのは間違いないようだ。



ま~大惨事になる前に発見して良かった・・・

ついで?作業で車高調は外してリア足回りノーマル化と、リアブレーキパッドを手持ちのしょぼいのに交換しておいた。
まだまだ使えるパッドやけど欲しい人いてるかな???

APP KG-1115

Posted at 2015/05/24 23:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年06月01日 イイね!

修理中

修理中前回のブログに書いたトラブル解決のため、昔担当していた電装店に場所を借りて久々にバラした。
しかし久々すぎてどれか何の配線かまったくわからないw
配線1個1個を追いかけて気になる箇所を手直しして、ついでにグチャグチャになってる配線も整理した。
おかげで色々副産物もGET。
あと、電装店の社長からアースが原因の可能性もあるで?ってアドバイスを貰いさらにアーシングと呼ぶには太すぎるケーブルも貰ったので、エンジンからボディアースに落としておいた。
コレで症状が解決すればイイんだが・・・
Posted at 2014/06/01 00:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「@atenzouさん 気持ち良く走るなら夏タイヤですよ!」
何シテル?   05/07 19:36
勝手気ままに生きてます。 走るのが好きだったけど、子供が4人になったので泣く泣くミニバンへ。 サーキット遊びは卒業(休止?)。 でも、キャンプやスノボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

想ひ出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 23:29:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
単身赴任先に持ってきたのでメインへ復活。 子供が3人(その後4人に…)になったのでミニ ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
これからチマチマ弄っていく予定。 車じゃね~けどな…
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
らいとちゅーん。 見た目はボンネットのせいでちょっと目立つけど中身は車高調と吸排気ぐらい ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
5年弱 約72,000kmの任務を終えて引退しました。 速くはないけど、リアの安定性が絶 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation