• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とし@のブログ一覧

2008年05月29日 イイね!

阪神高速神戸線通行止め

知らなかった・・・

工事してるなんて・・・・・・


うちの営業所が垂水にあるのだが、今日は夕方から研修会の予定だった。
時間知らなかったので電話してみると17時半からとのこと。
そのとき16時過ぎ。
そして大阪は杭全。
阪神高速神戸線から第二神明でちょうどイイくらいかな?と思ってると・・・



「神戸線今日から工事で通行止めやで?」

「はい?」

「だから、工事で通行止め。湾岸線も渋滞でアウトやで」

「ぎゃーーーーーーー!!」



そこからはもう地獄。

ファミリアバンは風になりました(爆

阪神高速環状線から池田線、そして中国道乗って西宮山口から阪神高速北神戸線経由。
すんげー回り道だけど空いてるから案外速い。
ナビなんて付いてないから、高速降りてからの道はかなり昔に道案内して貰いながらも2回だけ通った事があったので、記憶を頼りに走りました。

到着は17時25分。

やれば出来るじゃん!
踏みすぎたのかガソリン無くなったけど(核爆
Posted at 2008/05/30 01:05:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 色々・・・ | 日記
2008年05月29日 イイね!

なめとんのか~(泣)

なめとんのか~(泣)昼飯食いに公園にきたのだ。
するとカップルの乗ったワンボックスが1台止まってた。

イチャイチャしやがって!

と思いながら飯食ってると…








カーテン閉めた後部座席へ移動しやがった!!

真っ昼間からなんてうらやましい(泣)
Posted at 2008/05/29 12:16:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 色々・・・ | モブログ
2008年05月26日 イイね!

ひろし号の移植手術

作業に必死で写真撮り忘れましたw

newひろし号は各部を一度もバラしてなかったようで、あちこち非常に固かった(泣

久々にアテを弄ると内装の配線隠しスペースとか忘れてる事が多くて、内張付けようとしたらスペース足りないとかちょこちょこありましたw
ま~ナビ本体固定するときに最終調整かな?
おおむねキレイに出来たとは思いますが・・・




この記事は、電装品換装一段落 について書いています。
Posted at 2008/05/26 00:17:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2008年05月19日 イイね!

弄りたい!

羽ムーンで小遣いもへそくりもすべて底をついたのだが、車弄りたい病が悪化してきた・・・

税金は家計から落とせる。
タイヤは必需品だと言って家計から落とそうか?
オイルクーラーと追加メーターは着々と準備は出来てる。

あとは何だ?

車高調、LSD、エンジンマウント、ブレーキパッド、ブレーキホース、リアの補強。

ここはやはり秘蔵カメラ&レンズ達を売却するか?
10諭吉は下らないハズだ。

しかしハワイで水中カメラ壊れた(泣
修理で2~3万はするだろうな。

業務上横領でもするか(オイ
Posted at 2008/05/19 00:34:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2008年05月17日 イイね!

帰ってきました。

帰ってきました。いや~なかなか疲れました。
初海外、マウイ島で2泊のオアフ島で3泊、計5泊7日。
トラブルもありましたがそれなりに楽しめました。
せっかくなので車ネタでも上げてみます。

現地移動はレンタカー中心だったのでコンパクトカークラスで予約してあったのだが、マウイで来たのはダッジアベンジャー。
クラウンよりデカい・・・
ま~道もアメリカサイズだし、マウイは田舎なので何の問題も無かったけど。
ってかアメリカだと小さく見えるしw
車的には何の変哲もないセダン。
サスのストロークがかなりありそうでゆったり乗れるのはアメリカ的なのかな?

次に、オアフに渡り次のレンタカーを借りてみると・・・
またダッジアベンジャー(苦笑
色も一緒だったけど乗り慣れたしイイかなと思っていたら事件発生!

借りてからわずか数時間、駐車場で当て逃げされた(怒

リアバンパーにかなりのキズが(泣
日本でもこんなデカい当て逃げされたこと無かったのに・・・
レンタカー会社にTELするも日本語出来るスタッフがおらず、片言の英語ではなかなか要領を得ない。
仕方なく直接レンタカー会社まで行きやりとりしていたら、なんと修理費無償、免責ゼロ!
そーゆー保険に知らぬ間に入ってたようですw
で、車両交換して貰って出てきたのは新型インプレッサの4ドアセダン、2.5L?のAWDモデル。
日本未発売モデルだけどそこは日本車。
左ハンドルなのになぜか運転しやすい。
各部の操作が自分の感覚と合うようだ。
ちょっとだけ踏んでみたけど、やっぱり日本車が一番性に合うな~w

でも意外とアメ車悪くないです。
ゆったり乗るにはイイかもね。



おまけ
現地でMSアクセラ1台、MSアテンザ2台に遭遇。
なぜか3台ともフロントのナンバープレート付いてなかった。
NAはみんな付いてたのに。
ちなみにNAは大量に走ってました。
Posted at 2008/05/17 16:45:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@四国★三郎さん 油断大敵!…とは言え今回のは情報見てる限り西日本では逃げようとは思わないですよね…」
何シテル?   07/31 08:18
勝手気ままに生きてます。 走るのが好きだったけど、子供が4人になったので泣く泣くミニバンへ。 サーキット遊びは卒業(休止?)。 でも、キャンプやスノボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
4 5 67 89 10
111213141516 17
18 192021222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

想ひ出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 23:29:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
単身赴任先に持ってきたのでメインへ復活。 子供が3人(その後4人に…)になったのでミニ ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
これからチマチマ弄っていく予定。 車じゃね~けどな…
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
らいとちゅーん。 見た目はボンネットのせいでちょっと目立つけど中身は車高調と吸排気ぐらい ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
5年弱 約72,000kmの任務を終えて引退しました。 速くはないけど、リアの安定性が絶 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation