• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@とし@のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

みんカラカップから帰ってきました。その7

まだやるのかこのシリーズw

初本庄だったみんカラカップ。

伸びしろがどれぐらいあるのかセクターベストを見てみた。

ベストタイム48.056秒
セクターベスト合計48.056秒





ん???





オールセクターベストのスーパーアタックかよwww

伸びしろねーじゃんorg

バッテリー切れで車載動画が残ってないのが返す返すも残念・・・
Posted at 2009/08/31 02:15:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年08月31日 イイね!

名古屋小旅行

久々に嫁サービスで名古屋に行って来た。




モーニング食いに(爆





行ったのはけっこう有名らしい喫茶リヨン。
モーニングなのに夕方まで食えるってどうやねんw


その後、モーニング以外まったく予定を決めてなかったので気まぐれで東山動植物園へ。
大人1人¥500で充分満足できる内容だった。
うちの子だとまだちょっと小さいけど、子供のいる家庭だとかなりいいんじゃないだろうか?
中学生まで無料だし。



その時、中の食堂で食ったきしめん。
コレが2時過ぎ。
コイツが後でオレを苦しめることになろうとはこのとき思いもしなかった・・・


東山動植物園で閉園まで遊んで、コメダか某所へ行こうという話になった。
嫁はシロノワール食いたかったみたいだが、どうしても某所へ行ってみたかったので東山動植物園から近かったのもあり、某所に決定。

某所とは・・・




一部で有名な喫茶マウンテン。
変わり種メニューで有名なお店。
一度行ってみたかったのだ。

で、頼んだのはこちら。




大盛り定番のなべスパとワンコインメニューのオムハンライス(白)
なべスパは後から知ったのだが、登頂(完食)がけっこう難しい代表メニューだとか。
子供の顔と比べて貰ったらサイズがわかるかと。
オムハンライスはオムライスにハンバーグが挟んであった。
ボリュームはま~普通かな?

ちなみに、店に着いたのは6時前。
2時過ぎにきしめん食ってたので、なべスパを見た瞬間に心が折れたw
それでも意地で食い続けること数分
(急いで食わないと麺が水分吸ってどんどん増殖するからw)



見事登頂!
正直吐きそうだったw
最初は割とおいしかったのに最後は苦痛以外の何者でもないw
家に帰り着くまでずっともたれてたorz


結局朝7時に出発して家に帰り着いたのが夜10時。
渋滞も無く、1000円高速の恩恵を受けた小旅行でした。
Posted at 2009/08/31 01:16:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 色々・・・ | 日記
2009年08月24日 イイね!

次期タイヤ

今の☆はツイン約120周、本庄約40周走った(ウェット含む)
最初は前後ローテ可だったけど、途中でホイール組み替えたからローテ出来なくなった。
現状フロント3部山、リア5部山ってとこかな?
今年中にはフロントタイヤが危なそうな感じだ。
サイズも銘柄もどうしようか?
コストパフォーマンス考えれば☆の235/40/18が最有力か?
今のホイールでも235化は可能だけど、サイドウォールの弱い☆だから8.5Jのホイールも要検討か?
そうなると☆よりはサイドの硬そうなAD08を今の8Jに入れてもいいか?
RSsportsも魅力的ではあるし。

実は街乗り用とサーキット用を明確にわけてないのだ。
気まぐれで警備隊に行くのでサーキット用を履きっぱなしにしてることが多いし、何より街乗り用はフロントしか持ってないw
家族乗せて長距離行くなどどうしても乗り心地が欲しいときはスタッドレスを履いてるのだ。
(年々雪山に行く回数が減ってきて、今のスタッドレスは2シーズン使ったのにまだ9部山でもったいないってのもあるがw)

そう考えると減りの早いR1Rなどは安いけど選択肢から外れるわけで。
☆は旧Z1時代からずっと使って摩耗度も満足出来るんだよな~。

さぁどうしたもんか?
Posted at 2009/08/24 01:37:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2009年08月18日 イイね!

みんカラカップから帰ってきました。その6

みんカラカップから帰ってきました。その6せっかくなので走行画像もUP。

とあるお二方と同じ場所ですw

非難お待ちしてます(爆
Posted at 2009/08/18 23:35:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年08月17日 イイね!

みんカラカップから帰ってきました。その5

みんカラカップから帰ってきました。その5まだまだ続く(のか?w)このシリーズ。

主催者である百万石さんから当日の撮影画像が届きました。
お忙しい中大変ありがとうございますm(_ _)m

せっかくなので走行シーンをドンドンUPしたいのですが、今回は、じゃんけん大会にて師匠(ライバル?)であるN組長との一騎打ちを制し、見事ASIMOを勝ち取ったときの喜びの表情ですw

目線を入れなければならないのが非常に残念www

走行シーンはまたゆっくりと小出しでUPしていきま~す。



この記事は、【画像送付】「The 9th Honjyo Extreme Time Attack」 通称:みんカラCUPについて書いています。
Posted at 2009/08/17 01:50:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@atenzouさん 気持ち良く走るなら夏タイヤですよ!」
何シテル?   05/07 19:36
勝手気ままに生きてます。 走るのが好きだったけど、子供が4人になったので泣く泣くミニバンへ。 サーキット遊びは卒業(休止?)。 でも、キャンプやスノボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9101112 131415
16 17 1819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

想ひ出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 23:29:19

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
単身赴任先に持ってきたのでメインへ復活。 子供が3人(その後4人に…)になったのでミニ ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
これからチマチマ弄っていく予定。 車じゃね~けどな…
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
らいとちゅーん。 見た目はボンネットのせいでちょっと目立つけど中身は車高調と吸排気ぐらい ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
5年弱 約72,000kmの任務を終えて引退しました。 速くはないけど、リアの安定性が絶 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation