• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MrScaryタケのブログ一覧

2020年02月14日 イイね!

令和2年芸能活動その2 Queen+Adam Lambert

令和2年芸能活動その2 Queen+Adam Lambert令和2年最初の芸能活動、

alt


THE RHAPSODY TOUR 2020
Queen+Adam Lambert

2020.1.30 ナゴヤドームに参戦しました。

13時からグッズ販売とのことで現地で次女と待ち合わせ。


alt

ここまで辿りつくのに約1.5時間。。。(lll __ __)バタッ


alt

無事購入完了。
ブライアンのピック欲しかった(˘•̥ω•̥˘)

グッズ購入後は腹ごしらえのためドーム隣りのイオンへ向かいます。


alt


alt



alt


alt

イオン店内にてQueen初名古屋の様子が(´-ω-)ウム

alt


alt


alt


alt

bicycle race
AdamがRob halfordに見えたのは私だけではないはず( ≖ᴗ≖​)ニヤッ

alt



alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

圧巻のパフォーマンス、
娘たち感涙してました.˚‧º·(ฅ﹏ฅ。)‧º·˚.

ロジャーとブライアンをTOURに連れ出したAdamのパフォーマンス、最高でした。


alt
今日はバレンタイン。

ワタシ、ムスメカラ、チョコ、モラッタ。






















































Posted at 2020/02/14 23:17:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2018年11月20日 イイね!

WE WILL ROCK YOU (秋の芸能活動その4)

WE WILL ROCK YOU (秋の芸能活動その4)遅ればせながら参戦?しました。

ボヘミアンラプソディー

私、QUEEN好きなので難しい事は考えず楽しく観ることができたのですが、何かが足りない。

映画館では御法度の足踏みできない声出せない等制約があり自分の自発的な行動は抑制せざるを得ません。

映画鑑賞後不完全燃焼の私、自宅にてQUEENのWEMBLEY LIVEのDVDを娘たちと観ながら
「父ちゃんもスクリーンの人たちと足踏み鳴らして歌いたかったよー!」
と言ったところ、
「私もそう思った!、そういう声出しありの放映があればいいなぁと思った。」

幼少の頃からQUEENのPV等を観せ育った娘たち、
音楽関係だけなら私のぬるい英才教育成功してるはず?

LIVEDVD観ながら揺さぶりました。

芸能活動はこれにて終了、来月からはみんカラらしいこと書く予定です。

Posted at 2018/11/20 22:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2018年10月30日 イイね!

DEF LEPPARD TOUR 2018

DEF LEPPARD TOUR 20182015年、10thアルバム「DEF LEPPARD」のリリースに伴うJAPAN TOUR。

当時仕事の都合がつかず参戦できなかった私は「QUEEN、DEF LEPPARD等」のPVを幼少の頃から観せる等の英才教育を施し立派なバンギャに育てあげた娘に誕生日プレゼントとして
「DEF LEPPARD」のチケットを託しました。

「父ちゃんの代わりに楽しんできてくれ(泣)」

あれから3年、秋の芸能活動2ndは
DEF LEPPARD HYSTERIA全曲再現TOUR
に娘といっしょに出撃しました。


alt

今回のTOUR日程、10月24日は日本武道館、26日Zepp Namba、最終は名古屋のZepp Nagoyaの3公演で名古屋飛ばされなくて良かったです。


alt


全世界で2500万枚のセールスを記録するモンスターアルバム「HYSTERIA」


alt

Philのギターから今まで何百回と聴いたあのリフが弾き出された瞬間、「HYSTERIA」完全再現LIVEが始まりました。


alt

alt


alt



alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt




alt

HYSTERIAから全曲演奏後はアンコールで&more

WHITESNAKEならStill of the night
NIGHTRANGERならRock in America

DEF LEPPARDならラストはもちろん
Photograph!

1982年「PYROMANIA」1987年「HYSTERIA」
をリアルタイムで聴きまくった私が、当時の私と同じくらいの歳になった娘といっしょにDEF LEPPARDのLIVEに行けた事はとても感慨深いものがあります。


alt

LIVEの〆は世界の山ちゃんにて。

お互いのphotoをチェックしながら娘と会話したら私叫んでるつもりはなかったにもかかわらず声かすれてました。
それだけ歳も忘れて夢中になっていたようです。ヨカッターー!



















































Posted at 2018/10/30 11:03:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2017年10月06日 イイね!

NIGHT RANGER JAPAN TOUR 2017

NIGHT RANGER JAPAN TOUR 2017前作「High Road」から早3年New Album
「Don't Let Up」を引っ提げデビュー35周年を迎えたNIGHT RANGERのJAPAN TOURに参戦するため名古屋のダイアモンドホールに出撃しました。




グッズ購入のため開場1時間前に到着、会場入口のボードを見ると「当日券の販売無し」文字が。
当日券があると見て会場に来た方もいて、スタッフに色々尋ねていたようですが残念でした。




お約束のツアーTシャツ、ツアーパンフを購入したので開場までの時間潰しはなどと思っていたら何処かで見かけた記憶があるマダムを発見。

あちらの方も私のことを見ているような気がしたのでダメもとで声をおかけしたら、なんと昨年DOKKENのLIVEで開演までお話ししたあの時の女性でした。





1年振りにまたお会いできるとはお互い思ってもいなかったのですが、普通に音楽話しで盛り上がったところでマダムから
「終演後メンバーの出待ちしましょうか?待ち合わせはこの場で。」
と持ちかけられたので今回は名古屋泊で時間もあったので
「ではLIVE後に会いましょう。」
と相成りました。







前作のTOURから参加したKeri Kelliも前任のJoel と比べると見劣りする部分もあったのですが、New Albumのプレイを聴く限りかなりバンドに馴染んできたと感じてました。
LIVEでのKeriのプレイも前回とは別物と思える程良かったです。




セットリストはBest of NIGHT RANGER




Brad Gillis

Rumours〜凄ーーーっく良かった!




LIVE終演後先程のマダムと集合場所で落ち合い、他の出待ちの方々と楽しく音楽話ししながら待つこと約1時間、ダメもとで待っていた甲斐ありました。

メンバー全員と会うことができました!

隣にいたマダムもいい冥土の土産ができたと大はしゃぎでした。
良かった、良かった。

それぞれいい余韻に浸りながら
「次のLIVEでお会いしましょう」
と声をかけ別れて行きました。

Brad が
「俺も60になっちゃったよ。」
のようなこと言ってたけど、デビューからアルバムを聴き続けて35年、オヂサンもいい歳になりました。

先程のマダムではないのですが35周年記念の節目にメンバーに会う事ができまた一ついい冥土の土産が増えました。

最後にみんカラらしく、自宅に帰ると玄関先に





昨日LIVEに行く前にポチッとしたブツが着弾してました。早っ!

おしまい





















Posted at 2017/10/06 16:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2017年07月16日 イイね!

和楽器バンド HALL TOUR 四季ノ彩

和楽器バンド HALL TOUR 四季ノ彩80〜90年代のハードロック、ヘビィメタルをこよなく愛するオヂサンが最近1番ハマって聴いているのが、2年前に次女に教えてもらった和楽器バンド。

今回次女の友人の力(ファンクラブ)を借りてチケット入手に成功、名古屋公演に参加と相成りました。





日本特殊陶業市民会館 フォレストホール




NGK(日本ガイシ)スパークプラグ搭載F1車両のミニカー?




鈴鹿サーキットのホームストレート改修時のアスファルトがあしらわれた記念プレート




ホール1F、メンバーサイン入りポスター。







メンバープレゼント用BOX、えっアイドル?

初めて見ました。




17時開場でしたがツアーグッズを求めて15時過ぎに到着、すぐにグッズコーナーに向かうも欲しかったTシャツは既にSOLD OUT……

気を取り直し私と次女分のTシャツとペンライト!等を購入。

ツアーTシャツに着替えペンライト点灯確認。
気合だけは十分あります。

観客の年齢層は上は還暦は迎えたであろう方々、下はかわいらしい小学生といつも行く洋楽系とは異なる和やかな?感じです。




18時開演から約2時間半、観客との掛け合いも含めとても楽しかったです。

終演後には今日のセットリストまで掲示されていました。

また機会があれば是非参戦したいバンドです。




Posted at 2017/07/16 20:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「AutoExeから着弾。
ワイのパーツインプレッションは普通のエイトオーナーには役に立たないだろうなぁ。」
何シテル?   05/21 08:11
Mr.Scaryタケ(ミスタースケアリータケ)です。 10年越しの恋を実らせ手にいれたRX-8。 大切に乗っていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RX-8のドア内張りを剥がしてドアミラーを交換してみた(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:50:43
RX-8のドア内張りを剥がしてドアミラーを交換してみた(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:50:29
RX-8のドア内張りを剥がしてドアミラーを交換してみた(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:49:49

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8 Spirit-Rに乗っています。 ツーリング(行きたい!)、たまにサー ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
通勤快速号。メインカーが大食いですから、財布に優しくしてね。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
RX-8の前に乗っていた車です。通勤、TRGに特化した身体に優しい車にするため脱ランフラ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
WRC優勝記念のTS-Vというモデルでした。2LのNAでしたが、あまり走らなかったし燃費 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation