• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MrScaryタケのブログ一覧

2019年12月13日 イイね!

今年最後のブツ取付&more

今年最後のブツ取付&more先日八屋さんにてミッションオイル&デフオイルを交換しました。

12月7日にスーパーオートバックス浜松にて開催されたRE雨宮のイベントでCPUの書換予約と合わせて注文したブツが八屋さんに無事着弾。



alt


alt

RE雨宮フロントアンダースイープパネルセット


alt


alt

ニャー達に部品の点検?をしてもらいました。


alt

手前が車体前部で、パネルの形状がスイープしているのが分かるかと思います。


alt

FRP製でセンターパネルとサイドパネルを組み立てます。
取り付け穴は微妙です(;°;ω;°;)


alt

外した純正の樹脂製アンダーパネル。

RE雨宮のアンダーパネルは薄いFRP製ですが純正よりしっかりした作りで強度もあるので、取り付け後の効果が期待できます。



alt

右側パネル

alt

左側パネル


alt

現物合わせで穴開け加工しながらの取り付けとなります。

RE雨宮フロントアンダースイープパネルのファーストインプレッション。

鈍感な私のセンサーでは一般公道を流す程度では変化は感じられません。

一般道から高速道路に入り速度域が上がると、鈍感で違いの分からない私でも分かります。

明らかに八屋さんへ向かう高速道路での感触と、
フロントアンダーパネルを装着後ではフロントの接地感が上がり安定してます。

ステアリングが重くなったと言えばわかりやすいのかも知れません。
すみません上手く表現できなくてm(*_ _)m

GTウイング着けてアンダーステア気味ならバランスをとるためにアンダースイープパネルを装着するのはありだと思います。

来月の鈴鹿に向けて良い準備が出来ました。

クルマの準備ができた後は、

宇宙一のRock&Roll show


alt


布袋寅泰 GUITARHYTHM Ⅵ TOUR 2019 REPRISE


alt


alt

YOU

懐かしい

30年近く前の事を思い出してしまいました。

この曲が聴けて大満足でした。( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )

LIVEの締めはお約束の
alt

ファンキーフライドチキンで( ´罒`*)✧"

いつも作業して下さる八屋さんありがとうございました。



































Posted at 2019/12/13 23:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2018年11月10日 イイね!

車載カメラ

車載カメラ2年程前車載カメラとして導入した


alt

このユピテルのドラレコ。

通常は1分単位で録画されるものが、裏技?で32GBか64GBのSDカードを使うと5分単位で記録可能というので導入。

5分単位なら普通に走りに行くサキト、1周なら余裕で切れることなく撮影できました。

それと、エンジンスタートで確実に作動しており撮り忘れもなくこの2年ほど愛用してきました。


alt

ユピテルドラレコ撮影したエイトリアンカップ鈴鹿の車載画像です。

このドラレコ、露出補正できないので晴天時はほぼ白トビしてます。

そこで今回導入したものは、


alt

中華製と思われる
CAMPARK 4K Action Camera
購入しました。


alt

取り付けマウントは
密林で購入した

ANDECHSyou AH-CS02
という吸盤式車載マウントを使いました。

肝心のカメラの性能


alt

露出補正できてよく撮れてます。


alt

本来の位置であるフロントガラスに取り付けられたユピテルドラレコの画像

中華アクションカメラ、画像は私には充分なクオリティです。
音に関してはまあこれくらいかなだと思ってます。

それと肝心なのは本体及びバッテリーの耐久性です。

















Posted at 2018/11/10 22:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2018年08月21日 イイね!

久しぶりの衝動買い、30年ぶりです。

久しぶりの衝動買い、30年ぶりです。先月八屋さんにてクーラント交換した際、私のエイトの油温表示がおかしくなっていたことから、現状のセンサーはオイルエレメントのブロックから取り出している旨説明したところ、「油温センサーの点検と取り回しを変えるアダプターを用意してください」とのことだったので油温計取り付け先のスーパーオートバックス浜松にセンサーの不具合の相談と合わせてナイトスポーツのイベントにてオイルアダプター購入に出撃しました。

alt

イベント初日、アクセラのオフミ?
RX-8、ロードスターほぼ居ない……


alt

アクセラ様々ではRX-8のパーツあるわけないので注文する気満々で聞いてみたらあっさりありました。


alt

無事オイルアダプター購入し、油温センサーのパーツと点検予定を決めて任務終了の予定でしたが思わぬところにトラップが………

店内を徘徊していた私の目に飛び込んできた物は


alt

NARDI N346 34φ 数量限定モデルだそうです


オートエクゼのスポーツステアリングに変えようかと一時期考えていたのですが、ステアリングを切り足す際にもう少し小径の物が使いやすいのではと思っていたところでこのステアリングを見つけてしまいました。


alt

スポーツステアリング、20歳の時に乗っていたセリカに取り付けたトムスのスポーツステアリング以来実に30年ぶりです。

ステアリングのステッチも赤で内装にもよくあってるはずです。

使い心地はグローブはめて運転してないのでまだよくわからないですが、小径なりにどっしりした
感触でこれはこれでいいフィーリングです。




次回サキト走行が楽しみです。

























Posted at 2018/08/21 22:04:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「車検完了。
酷暑過ぎる。。。(lll __ __)バタッ」
何シテル?   08/01 17:13
Mr.Scaryタケ(ミスタースケアリータケ)です。 10年越しの恋を実らせ手にいれたRX-8。 大切に乗っていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8のドア内張りを剥がしてドアミラーを交換してみた(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:50:43
RX-8のドア内張りを剥がしてドアミラーを交換してみた(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:50:29
RX-8のドア内張りを剥がしてドアミラーを交換してみた(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:49:49

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8 Spirit-Rに乗っています。 ツーリング(行きたい!)、たまにサー ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
通勤快速号。メインカーが大食いですから、財布に優しくしてね。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
RX-8の前に乗っていた車です。通勤、TRGに特化した身体に優しい車にするため脱ランフラ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
WRC優勝記念のTS-Vというモデルでした。2LのNAでしたが、あまり走らなかったし燃費 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation